1位 | さいたま市浦和区北浦和1-1-7 | 北浦和駅より150m | 59万7000 円/m2 | 197万3553 円/坪 | +1.53 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 147m2(44坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
2位 | さいたま市浦和区北浦和4-3-16 | 北浦和駅より110m | 59万6000 円/m2 | 197万0247 円/坪 | +1.53 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 132m2(39坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前通りの商業地域 |
3位 | さいたま市浦和区常盤2-9-10 | 浦和駅より800m | 38万5000 円/m2 | 127万2727 円/坪 | +1.85 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 217m2(65坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
3位 | さいたま市浦和区常盤9-5-6 | 北浦和駅より500m | 38万5000 円/m2 | 127万2727 円/坪 | +1.85 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 306m2(92坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所ビル、店舗等が多い国道沿いの商業地域 |
3位 | さいたま市浦和区北浦和1-5-12 | 北浦和駅より400m | 38万5000 円/m2 | 127万2727 円/坪 | +5.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
6位 | さいたま市浦和区常盤7-16-17 | 北浦和駅より1,000m | 38万4000 円/m2 | 126万9421 円/坪 | +3.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
7位 | さいたま市中央区大戸4-7-12 | 北浦和駅より800m | 36万1000 円/m2 | 119万3388 円/坪 | +3.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
8位 | さいたま市浦和区常盤5-4-15 | 北浦和駅より900m | 35万9000 円/m2 | 118万6776 円/坪 | +5.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
9位 | さいたま市浦和区元町1-17-8 | 北浦和駅より750m | 34万8000 円/m2 | 115万0413 円/坪 | +2.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
10位 | さいたま市浦和区針ヶ谷1-7-17 | 北浦和駅より850m | 32万9000 円/m2 | 108万7603 円/坪 | +3.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
11位 | さいたま市浦和区本太2-29-21 | 浦和駅より730m | 31万9000 円/m2 | 105万4545 円/坪 | +6.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 |
12位 | さいたま市浦和区北浦和5-11-18 | 北浦和駅より700m | 30万9000 円/m2 | 102万1487 円/坪 | +5.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,120m2(338坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
13位 | さいたま市中央区新中里1-10-15 | 北浦和駅より1,000m | 28万8000 円/m2 | 95万2066 円/坪 | +2.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 アパート、宿舎、一般住宅等が混在する住宅地域 |
14位 | さいたま市浦和区本太5-39-26 | 浦和駅より1,100m | 28万6000 円/m2 | 94万5454 円/坪 | +3.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い市営球場近くの住宅地域 |
15位 | さいたま市浦和区領家2-7-16 | 北浦和駅より1,000m | 27万7000 円/m2 | 91万5702 円/坪 | +2.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
16位 | さいたま市緑区原山2-12-4 | 浦和駅より1,800m | 24万7000 円/m2 | 81万6528 円/坪 | +1.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパート等が見られる住宅地域 |
17位 | さいたま市浦和区領家4-13-6 | 北浦和駅より1,400m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +1.24 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 515m2(155坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員10.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ県道沿いの路線商業地域 |
18位 | さいたま市浦和区大東3-32-9 | 北浦和駅より2,600m | 18万2000 円/m2 | 60万1652 円/坪 | +2.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
19位 | さいたま市浦和区瀬ヶ崎1-40-23 | 北浦和駅より1,800m | 18万1000 円/m2 | 59万8347 円/坪 | +2.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅のほかアパート等もみられる住宅地域 |
20位 | さいたま市浦和区瀬ヶ崎5-22-4 | 北浦和駅より1,900m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +1.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | さいたま市緑区道祖土4-27-2 | 浦和駅より2,800m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +1.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 114m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | さいたま市緑区道祖土1-22-12 | 北浦和駅より2,300m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層住宅が多く駐車場も見られる住宅地域 |
23位 | さいたま市緑区大字三室字西宿1356番4 | 北浦和駅より3,200m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 110m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
24位 | さいたま市緑区大字三室字北宿2365番2 | 北浦和駅より4,000m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 262m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と共同住宅等が混在する住宅地域 |
24位 | さいたま市緑区大字三室字南宿1589番10 | 北浦和駅より3,400m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が多く見られる住宅地域 |
26位 | さいたま市緑区大字三室字西宿1426番2 | 北浦和駅より3,200m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 |