1位 | 横浜市港北区綱島西1-1-3 | 綱島駅より60m | 93万3000 円/m2 | 308万4297 円/坪 | +3.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 118m2(35坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 横浜市港北区綱島東1-2-2 | 綱島駅より1m | 76万0000 円/m2 | 251万2396 円/坪 | +4.83 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・その他 利用状況表示 バス待合所 地積 81m2(24坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、銀行等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 横浜市港北区綱島西1-16-17 | 綱島駅より500m | 42万0000 円/m2 | 138万8429 円/坪 | +2.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか駐車場等が見られる住宅地域 |
4位 | 横浜市港北区綱島西3-12-20 | 綱島駅より750m | 39万8000 円/m2 | 131万5702 円/坪 | +4.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
5位 | 横浜市港北区綱島東4-6-8 | 綱島駅より1,100m | 39万7000 円/m2 | 131万2396 円/坪 | +4.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,997m2(604坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.2m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
6位 | 横浜市港北区樽町2-1-7 | 綱島駅より700m | 38万2000 円/m2 | 126万2809 円/坪 | +1.60 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 115m2(34坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅、事業所等が見られる路線商業地域 |
7位 | 横浜市港北区綱島東1-16-18 | 綱島駅より550m | 36万7000 円/m2 | 121万3223 円/坪 | +3.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
8位 | 横浜市港北区樽町1-9-16 | 大倉山駅より900m | 33万0000 円/m2 | 109万0909 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
8位 | 横浜市港北区綱島西6-1-17 | 綱島駅より1,200m | 33万0000 円/m2 | 109万0909 円/坪 | +3.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 横浜市港北区大曽根2-6-7 | 大倉山駅より900m | 31万8000 円/m2 | 105万1239 円/坪 | +2.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
11位 | 横浜市港北区新吉田東6-40-3 | 綱島駅より1,500m | 28万8000 円/m2 | 95万2066 円/坪 | +1.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 127m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
12位 | 横浜市港北区大曽根3-19-16 | 綱島駅より1,200m | 28万6000 円/m2 | 94万5454 円/坪 | +1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
13位 | 横浜市港北区新吉田東5-20-5 | 綱島駅より1,300m | 28万3000 円/m2 | 93万5537 円/坪 | +1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
14位 | 横浜市港北区綱島東5-17-10 | 綱島駅より1,600m | 26万6000 円/m2 | 87万9338 円/坪 | +1.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
15位 | 横浜市港北区綱島東5-10-14 | 綱島駅より1,300m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | +1.61 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,176m2(355坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
16位 | 横浜市港北区樽町4-13-6 | 綱島駅より1,300m | 24万7000 円/m2 | 81万6528 円/坪 | +2.07 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,368m2(413坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場のほか住宅等の見られる工業地域 |
17位 | 横浜市鶴見区駒岡5-5-37 | 綱島駅より2,100m | 24万0000 円/m2 | 79万3388 円/坪 | +1.69 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 383m2(115坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
18位 | 横浜市港北区樽町4-11-53 | 綱島駅より1,700m | 23万6000 円/m2 | 78万0165 円/坪 | +0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、駐車場が混在する住宅地域 |
19位 | 横浜市鶴見区駒岡4-12-38 | 鶴見駅より3,900m | 20万3000 円/m2 | 67万1074 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 122m2(36坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |