1位 | 松原町10番6 | 東武日光駅より0m | 4万8900 円/m2 | 16万1652 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 229m2(69坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 観光物産店、飲食店等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 中央町19番9 | 今市駅より250m | 4万2800 円/m2 | 14万1487 円/坪 | -0.47 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 180m2(54坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗の中に住宅等が見られる駅に近い商業地域 |
3位 | 中鉢石町904番1外 | 東武日光駅より1,300m | 3万9500 円/m2 | 13万0578 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 506m2(153坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗の中に事務所等が混在する商業地域 |
4位 | 鬼怒川温泉大原字三ッ石1398番6外 | 鬼怒川温泉駅より1m | 3万8600 円/m2 | 12万7603 円/坪 | -2.03 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 199m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員13.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 鬼怒川温泉駅周辺の物産店の多い商業地域 |
5位 | 本町1-2 | 東武日光駅より2,500m | 3万8200 円/m2 | 12万6280 円/坪 | -0.26 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 889m2(268坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 観光物産店、飲食店が建ち並ぶ東照宮門前商店街 |
6位 | 今市字曲リ松976番4外 | 下今市駅より1,400m | 3万8100 円/m2 | 12万5950 円/坪 | -0.52 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 687m2(207坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員21.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 幹線街路沿いに店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
7位 | 今市字小倉町773番2 | 今市駅より400m | 3万6800 円/m2 | 12万1652 円/坪 | -0.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 246m2(74坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が建ち並ぶ国道沿いの中心商業地域 |
8位 | 今市字中道1109番6外 | 下今市駅より100m | 3万4100 円/m2 | 11万2727 円/坪 | -0.58 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 272m2(82坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
9位 | 今市字春日町493番3 | 下今市駅より900m | 3万2400 円/m2 | 10万7107 円/坪 | -0.92 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 605m2(183坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所、住宅等が混在する近隣商業地域 |
10位 | 豊田字的場328番5外 | 大谷向駅より2,000m | 3万2300 円/m2 | 10万6776 円/坪 | -0.62 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,810m2(547坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員25.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに郊外型店舗等の見られる路線商業地域 |
11位 | 鬼怒川温泉大原字三ツ石1388番3 | 鬼怒川温泉駅より350m | 3万0700 円/m2 | 10万1487 円/坪 | -1.92 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 1,244m2(376坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員15.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 公園区分 国立公園第二種特別地域 周辺の土地の利用現況 ホテル、旅館等が見られる温泉街の商業地域 |
12位 | 今市本町10番13 | 下今市駅より1,500m | 3万0500 円/m2 | 10万0826 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート等も存する街区の整った住宅地域 |
13位 | 瀬川字大谷川向223番1 | 大谷向駅より550m | 2万9300 円/m2 | 9万6859 円/坪 | -1.35 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,796m2(845坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員25.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに大規模店舗、飲食店等が見られる路線商業地域 |
14位 | 今市字東原849番3 | 下今市駅より450m | 2万7000 円/m2 | 8万9256 円/坪 | -0.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・南西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートの他、空地も見られる住宅地域 |
15位 | 平ケ崎字中原90番18 | 今市駅より200m | 2万6200 円/m2 | 8万6611 円/坪 | -0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 286m2(86坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる既成住宅地域 |
16位 | 稲荷町2丁目370番3外 | 東武日光駅より550m | 2万5200 円/m2 | 8万3305 円/坪 | -1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い市内中心部に近い既成住宅地域 |
17位 | 豊田字若林91番21 | 大谷向駅より1,100m | 2万4500 円/m2 | 8万0991 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が増えつつある新興の住宅地域 |
18位 | 鬼怒川温泉滝字中居589番3外 | 鬼怒川温泉駅より1,600m | 2万4100 円/m2 | 7万9669 円/坪 | -2.03 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 241m2(72坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、旅館、一般住宅等が混在する国道沿いの路線商業地域 |
19位 | 今市字下原1241番11外 | 下今市駅より1,900m | 2万3900 円/m2 | 7万9008 円/坪 | -1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地が見られる住宅地域 |
20位 | 七里703番8 | 日光駅より1,100m | 2万3600 円/m2 | 7万8016 円/坪 | -0.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 349m2(105坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地の見られる住宅地域 |
21位 | 瀬尾字前原77番10外 | 大谷向駅より720m | 1万9800 円/m2 | 6万5454 円/坪 | -1.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 352m2(106坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員3.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
22位 | 土沢字上赤堀1432番45外 | 下今市駅より3,800m | 1万9200 円/m2 | 6万3471 円/坪 | -2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ郊外の分譲住宅地域 |
23位 | 鬼怒川温泉大原字袋原731番37 | 鬼怒川温泉駅より900m | 1万8800 円/m2 | 6万2148 円/坪 | -2.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 公園区分 国立公園第二種特別地域 周辺の土地の利用現況 住宅の中に空地が見られる温泉街に近い住宅地域 |
24位 | 土沢字南原557番35 | 下野大沢駅より300m | 1万8400 円/m2 | 6万0826 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 436m2(131坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
25位 | 久次良町98番14 | 東武日光駅より4,100m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | -3.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ国道背後の住宅地域 |
26位 | 藤原字宿ノ内257番 | 新藤原駅より450m | 1万4400 円/m2 | 4万7603 円/坪 | -2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 654m2(197坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗も見られる住宅地域 |
27位 | 高徳字屋敷裏491番3外 | 新高徳駅より200m | 1万4000 円/m2 | 4万6280 円/坪 | -2.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 351m2(106坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農地も残された中に、一般住宅等が多い住宅地域 |
28位 | 湯西川字湯平752番1外 | 湯西川温泉駅より13,000m | 1万3700 円/m2 | 4万5289 円/坪 | -2.14 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 411m2(124坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員11.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 旅館、物産店、飲食店等が見られる温泉街の商業地域 |
29位 | 清滝1-9-14 | 東武日光駅より6,000m | 1万2900 円/m2 | 4万2644 円/坪 | -3.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 公園区分 国立公園地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く見られる幹線道路背後の住宅地域 |
30位 | 猪倉字立沢原3507番220 | 下野大沢駅より5,300m | 1万1800 円/m2 | 3万9008 円/坪 | -2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のまとまった分譲住宅地域 |
31位 | 所野1541番2159 | 東武日光駅より2,700m | 9400 円/m2 | 3万1074 円/坪 | -3.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 別荘 地積 365m2(110坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 別荘、ペンションが散在している別荘地域 |
32位 | 小代字東原295番61 | 下小代駅より1,100m | 9160 円/m2 | 3万0280 円/坪 | -3.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員6.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅及び空地が混在する区画整然とした住宅地域 |
33位 | 足尾町赤沢13-16 | 通洞駅より330m | 8400 円/m2 | 2万7768 円/坪 | -2.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.7m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小規模住宅のまとまった既成の住宅地域 |
34位 | 森友字北原1520番18 | 下今市駅より2,100m | 7750 円/m2 | 2万5619 円/坪 | -1.02 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 2,009m2(607坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模な分譲住宅及び農家住宅等が見受けられる地域 |
35位 | 足尾町赤倉5-4 | 間藤駅より1,400m | 5250 円/m2 | 1万7355 円/坪 | -2.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 334m2(101坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、店舗等が混在する住宅地域 |
36位 | 日蔭字青柳570番7外 | 川治温泉駅より13,000m | 5050 円/m2 | 1万6694 円/坪 | -0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 地積 404m2(122坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北・幅員8.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、小売店舗、民宿等が混在する地域 |
37位 | 湯西川字高野1308番4 | 湯西川温泉駅より14,000m | 4060 円/m2 | 1万3421 円/坪 | -1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 532m2(160坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅に民宿等が見られる県道沿いの地域 |
38位 | 木和田島字小松原1571番5 | 下野大沢駅より2,500m | 1750 円/m2 | 5785 円/坪 | -2.78 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 4,786m2(1,447坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 標高300mの平坦地で、住宅が散在し用材、雑木の混在する林地地域 |
39位 | 滝ケ原4022番1 | 東武日光駅より14,000m | 57 円/m2 | 190 円/坪 | -0.52 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 12,687m2(3,837坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員3.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高530〜690m、南向傾斜約30度の杉、檜の人工林地域 |