1位 | 緑町2-15-18 | おもちゃのまち駅より400m | 4万3200 円/m2 | 14万2809 円/坪 | -1.14 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 396m2(119坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北西・幅員37.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、店舗ビルが多い路線商業地域 |
2位 | 中央町7-18 | 壬生駅より400m | 4万2500 円/m2 | 14万0495 円/坪 | -2.07 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 126m2(38坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 幸町2丁目3402番51 | おもちゃのまち駅より250m | 4万2300 円/m2 | 13万9834 円/坪 | -1.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 243m2(73坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 アパート等も見られる熟成度の高い住宅地域 |
4位 | 緑町1-4-11 | おもちゃのまち駅より350m | 4万0800 円/m2 | 13万4876 円/坪 | -0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い、区画整然とした住宅地域 |
5位 | 大字北小林字上新田1161番132 | おもちゃのまち駅より1,300m | 4万0400 円/m2 | 13万3553 円/坪 | | |
栃木県下都賀郡壬生町大字北小林字上新田1161番132 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の建ち並ぶ郊外の新興住宅地域 |
6位 | いずみ町8-19 | おもちゃのまち駅より730m | 4万0000 円/m2 | 13万2231 円/坪 | -0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い分譲住宅地域 |
7位 | 大字壬生丁字六美217番60 | おもちゃのまち駅より1,100m | 3万8800 円/m2 | 12万8264 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・南・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ小学校に近い住宅地域 |
8位 | 落合2-9-5 | 国谷駅より490m | 3万6600 円/m2 | 12万0991 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 286m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
9位 | 駅東町24-5 | 壬生駅より420m | 3万5900 円/m2 | 11万8677 円/坪 | -1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
10位 | 大師町15-32 | 壬生駅より1,400m | 3万5500 円/m2 | 11万7355 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 316m2(95坪) 建物構造 木造 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・西・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に小売店舗も混在する既成の住宅地域 |
11位 | 大字安塚字西南原875番16 | 安塚駅より670m | 3万5000 円/m2 | 11万5702 円/坪 | -0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い小規模住宅団地 |
11位 | 中央町2-15 | 壬生駅より240m | 3万5000 円/m2 | 11万5702 円/坪 | -1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 246m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並び壬生地区中心部に近接した既成の住宅地域 |
13位 | 大字壬生丁字六美117番24 | 国谷駅より460m | 3万3800 円/m2 | 11万1735 円/坪 | -0.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い周囲に農地の残る住宅地域 |
14位 | 本丸2-13-15 | 壬生駅より600m | 3万2800 円/m2 | 10万8429 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 390m2(117坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
15位 | 表町11-46 | 壬生駅より1,100m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模分譲住宅が多い新興住宅地域 |
16位 | 大字上稲葉字上町244番 | 壬生駅より4,900m | 1万5300 円/m2 | 5万0578 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 826m2(249坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が建ち並ぶ国道沿いの住宅地域 |
17位 | 大字安塚字西原2389番11外 | 安塚駅より2,500m | 1万4500 円/m2 | 4万7933 円/坪 | +0.00 % | |
栃木県下都賀郡壬生町大字安塚字西原2389番11外 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 351m2(106坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅等が見られる住宅地域 |
18位 | 大字壬生甲字車塚3453番1外 | 壬生駅より1,900m | 1万4000 円/m2 | 4万6280 円/坪 | -0.71 % | |
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲字車塚3453番1外 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 470m2(142坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 町道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が多く見られる住宅地域 |
19位 | 大字羽生田字前川原2346番4外 | 国谷駅より5,700m | 1万2900 円/m2 | 4万2644 円/坪 | -0.77 % | |
栃木県下都賀郡壬生町大字羽生田字前川原2346番4外 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 449m2(135坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員7.5m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 県道沿いの一般住宅に店舗等が介在する集落地域 |