紀勢本線沿線の土地評価額の動向
鉄道路線ごとの土地代を公示地価・基準地価に基づいて算出しました。沿線の定義は、路線の駅が位置する市区町村とします。紀勢本線の該当の都市は、三重県亀山市、三重県津市、三重県松阪市、三重県多気郡多気町、三重県多気郡大台町、三重県度会郡大紀町、三重県北牟婁郡紀北町、三重県尾鷲市、三重県熊野市、三重県南牟婁郡御浜町、三重県南牟婁郡紀宝町、和歌山県新宮市、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町、和歌山県東牟婁郡太地町、和歌山県東牟婁郡串本町、和歌山県西牟婁郡すさみ町、和歌山県西牟婁郡白浜町、和歌山県西牟婁郡上富田町、和歌山県田辺市、和歌山県日高郡みなべ町、和歌山県日高郡印南町、和歌山県日高郡日高川町、和歌山県御坊市、和歌山県日高郡日高町、和歌山県日高郡由良町、和歌山県有田郡広川町、和歌山県有田郡湯浅町、和歌山県有田郡有田川町、和歌山県有田市、和歌山県海南市、和歌山県和歌山市です。
紀勢本線沿線の土地価格相場は、平方メートル単価で平均4万8420円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均16万0068円/坪(2023年[令和5年])です。前年からの変動率は-0.61%です。
紀勢本線の沿線の公示地価は平均5万3553円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均17万7036円/坪で、前年からの変動率は-0.69%です。基準地価は平均4万3325円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均14万3225円/坪で、前年からの変動率は-0.52%です。
1983年(昭和58年)から41年分のデータがあり、公示地価の最高値は23万9458円/m2(1991年)、最安値は5万3519円/m2(2022年)で、双方の差異は4.47倍です。基準地価の最高値は13万4780円/m2(1991年)、最低値は4万2506円/m2(2016年)で、両者の差異は3.17倍です。