1位 | 南新万2-6 | 紀伊田辺駅より1,300m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
2位 | 湊15-5 | 紀伊田辺駅より160m | 8万3800 円/m2 | 27万7024 円/坪 | -1.18 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 68m2(20坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 県道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 下万呂字裏代363番1外 | 紀伊田辺駅より2,100m | 8万3700 円/m2 | 27万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,325m2(400坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・北東・幅員28.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 郊外型店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
4位 | 神島台19-5 | 紀伊田辺駅より4,400m | 7万3000 円/m2 | 24万1322 円/坪 | +1.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
5位 | 宝来町14-24 | 紀伊田辺駅より550m | 7万2900 円/m2 | 24万0991 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 171m2(51坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 国道・西・幅員19.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
6位 | 下屋敷町21番6 | 紀伊田辺駅より440m | 6万5900 円/m2 | 21万7851 円/坪 | -1.05 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 111m2(33坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗等が建ち並ぶ中心に近い商業地域 |
7位 | 東山2-21-18 | 紀伊田辺駅より2,000m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
8位 | 明洋2-6-18 | 芳養駅より1,200m | 5万0000 円/m2 | 16万5289 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
9位 | 上秋津字中代1989番18 | 紀伊田辺駅より4,200m | 4万8800 円/m2 | 16万1322 円/坪 | -1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 準都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く、農地が散在する郊外の住宅地域 |
10位 | 上屋敷2-11-52 | 紀伊田辺駅より1,100m | 4万6000 円/m2 | 15万2066 円/坪 | -2.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に店舗等も見られる既成住宅地域 |
11位 | 上の山2-15-19 | 紀伊田辺駅より2,200m | 4万4000 円/m2 | 14万5454 円/坪 | -0.45 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 148m2(44坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南西・幅員15.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が混在する近隣商業地域 |
12位 | 磯間23-13 | 紀伊田辺駅より1,700m | 4万0200 円/m2 | 13万2892 円/坪 | -2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 古尾8-3 | 紀伊田辺駅より1,800m | 2万8100 円/m2 | 9万2892 円/坪 | -1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模低層一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
14位 | 鮎川字下附519番13 | 朝来駅より8,000m | 1万7300 円/m2 | 5万7190 円/坪 | -1.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした既成住宅地域 |
15位 | 中芳養字嶋之谷1757番 | 芳養駅より4,200m | 1万6900 円/m2 | 5万5867 円/坪 | -1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 443m2(134坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員3.0m 側道 側道・北 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模農家住宅が見られる既成住宅地域 |
16位 | 中辺路町栗栖川字神田338番3 | 朝来駅より18,000m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | -1.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 下三栖字岩屋谷1475番186 | 紀伊田辺駅より5,200m | 1万3100 円/m2 | 4万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 作業場 地積 2,090m2(632坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員12.5m 側道 側道・南西 都市計画区分 準都市計画区域 周辺の土地の利用現況 倉庫及び工場が多く建ち並ぶ工業地域 |
18位 | 本宮町本宮字瀧本918番3 | 新宮駅より34,000m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 378m2(114坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が散在する周囲に農地が多く見られる住宅地域 |
19位 | 中辺路町近露字北野947番 | 朝来駅より30,000m | 8010 円/m2 | 2万6479 円/坪 | -0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 住宅の中に店舗も見られる山間の既成集落地域 |
20位 | 龍神村西字林65番 | 紀伊田辺駅より32,000m | 7730 円/m2 | 2万5553 円/坪 | -0.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 599m2(181坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員3.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ丘陵地上の既成住宅地域 |
21位 | 龍神村甲斐ノ川字玉谷1291番1 | 南部駅より27,000m | 10 円/m2 | 34 円/坪 | +0.00 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 38,505m2(11,647坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高350m、約35度の西向傾斜の杉の人工林地域 |