池袋(町名)の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
119万3000
円/m2
変動率
+12.57
%
坪単価
394万3801
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
池袋(いけぶくろ/町名)の最新の地価は、公示地価の平均が119万3000円/m2(2025年[令和7年])、坪単価は394万3801円/坪、前年比は+12.57%の上昇です。基準地価の平均が270万0000円/m2(2024年[令和6年])、坪単価は892万5619円/坪で過去最高値、前年比は+10.20%の上昇です。地価総平均は138万5400円/m2(2024年[令和6年])、坪単価は457万9834円/坪、前年比は+8.44%の上昇です。
池袋(町名)の最高価格地点は「豊島区池袋2-53-12」(270万0000円/m2)で、最低額地点は「豊島区池袋3-9-2」(78万4000円/m2)です。
池袋(町名)は1987年(昭和62年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は533万0000円/m2(1991年)、最低値は61万1000円/m2(2005年)で、二者の落差は8.72倍です。基準地価の最高値は270万0000円/m2(2024年)、最低値は121万0000円/m2(2005年)で、両者の落差は2.23倍です。
池袋(町名)の相続税評価額(国税庁)は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割程度が参考になります。
池袋(町名)の平均地価を求めるにあたり、東京都豊島区池袋の標準地・基準地の地価を平均化しました。
池袋(いけぶくろ)は東京都豊島区の町名です。池袋一丁目、池袋二丁目、池袋三丁目、池袋四丁目からなります。池袋1丁目の郵便番号は〒170-0014、池袋2丁目~4丁目の郵便番号は〒171-0014です。池袋地区は池袋駅(JR、東武鉄道、西武鉄道、東京メトロ)より北西に位置します。なお、池袋駅(JR、西武鉄道、東京メトロ丸ノ内線)の所在地は豊島区南池袋、池袋駅(東武鉄道、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線)の所在地は豊島区西池袋であり、池袋駅は池袋地区には所在しません。池袋地区の北の境界は国道254号(川越街道)、および首都高速5号池袋線です。池袋地区の西の境界は谷端川南緑道です。池袋地区の南西の境界は東京都道317号環状六号線(山手通り)、および首都高速中央環状線です。池袋地区の南の境界は東京都道441号池袋谷原線です。池袋地区の南東の境界は「劇場通り」「トキワ通り」です。池袋地区の北東の境界はJR埼京線です。池袋地区は池袋駅西側のエリアであり、飲食店、ホテル、マンションなどが密集する地域となっています。
池袋1丁目は池袋(町名)の北東部に位置します。池袋1丁目の北の境界は国道254号(川越街道)・首都高速5号池袋線、東の境界はJR埼京線、南西の境界は「トキワ通り」、西の境界は「平和通り」です。池袋1丁目にはホテルバーキン、HOTEL VARKIN ANNEX池袋、ホテル ララ33、ホテル キング、ホテルクイーン、AREAS池袋、HOTEL LIXIA、HOTEL X、ホテル サード、AROMA BARU、ホテル ジアッタ、Rutile Boutique Hotel Ikebukuro、エイセイステイ、ホテル ロータス池袋店、龍馬池袋、ホテル スワンパーク池袋、モンタナホテル池袋北口といった宿泊施設があります。池袋1丁目には他に長汐病院、天心堂医院、ローソン池袋一丁目店、ファミリーマート池袋長汐病院前店、中華料理 京華閣、別邸 壽、永利 池袋本店(中華料理店)、魚やす、Pizza&Craft Beer Gufo、平和通り保険薬局、ENEOSセルフ池袋SS、豊島区立 池袋の森、豊島区立池袋一丁目児童遊園、豊島区立池袋一丁目第二公園、特別養護老人ホームシオンとしま、大日本リサーチ東京本社などがあります。
池袋2丁目は池袋(町名)の南部に位置します。池袋2丁目にはアパホテル池袋駅北口、東横INN池袋北口1、東横INN池袋北口2、池袋グランドホテル、スーパーホテルPremier池袋天然温泉、スーパーホテルLohas池袋駅北口、池袋の宿、ホテルニュースター池袋、ビジネスホテル韓国館、ホテル オーエド、ホテルアメジスト、IKEBUKURO GOOD HOTEL、はとやホテル、Bellaホテル、貴美旅館、ホテルスタープラザ池袋、スーパーホテル池袋西口天然温泉、東急ステイ池袋、ホテル プティバリ池袋店、ホテルQ、池袋住宿、サクラホテル池袋、Japan House池袋、Tabist昌庭ホテル、Tabistホテルオーロラ池袋、Yasuragi-IKEBUKURO、MIMARU東京 池袋、ハウス池袋、ASTA HOTELといった宿泊施設があります。池袋2丁目には他に要クリニック、いどがわ歯科、湘南美容クリニック池袋西口院、ローソン池袋二丁目文化通店、ローソン池袋二丁目店、ファミリーマート池袋ロイヤルホテル店、ファミリーマート西池袋店、ファミリーマー池袋西口店、セブン-イレブン池袋2丁目東店、セブン-イレブン池袋2丁目店、デイリーヤマザキ池袋2丁目店、池袋壬生(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。)池袋本店、松ちゃん(中華料理店)、酒と鰻とジビエ 池袋寅箱、Viva la Burger、やきとんえん家 池袋西口本店、MENYA NAKAGAWA、鮮屋(居酒屋)、VENTURA(バー)、SUNNY DAYS pudding cafe、ウイグル料理ドラン&牛家兄弟蘭州牛肉麺 池袋店、秋刀魚中華そば生粋、小椒娘(中華料理店)、オメルのレストラン、CK Chiken池袋店、アルパカ茶屋本店、ホルモン牛若、メコン(タイ料理店)、刀剣杉田、マックス倶楽部 池袋ショールーム(自動車販売)、英語塾EDUCARE ACADEMY池袋校、ミス・パリ・ビューティ専門学校 東京校、イーグレット池袋レンタルスペース、スモウ合同会社(不動産仲介)、共同設計事務所などがあります。
池袋3丁目は池袋(町名)の西部に位置します。池袋3丁目には豊島区立池袋図書館、関野病院、たま動物病院、みらい館大明(旧 豊島区立大明小学校)、ファミリーマート豊島池袋三丁目店、セブンイレブン池袋3丁目店、ゲオ要町店、すし処 詩、中華料理 香港屋 池袋店、ラーメン無極池袋店、かえる食堂、嵐楓行館(ホテル)、豊島区立御嶽北公園、FamilyPot(イベント会場)、スタジオ空洞、デイサービスセンター要町、瑞鳳山 祥雲寺、池袋御嶽神社などがあります。
池袋4丁目は池袋(町名)の北部に位置します。池袋4丁目には豊島区立池袋小学校、N高等学校 池袋キャンパス、池袋第二区民集会室、区民ひろば池袋、豊島区立池袋公園、セブン-イレブン池袋4丁目店、豊島工芸、東京アクアガーデン、ギターショップセレクト10ギターズ、ウクレレマニア、Shrimp Bank(海鮮料理店)、畳の間 池袋(宿泊施設)、キュラーズ トランクルーム北池袋店などがあります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1987年[昭和62年] | 483万0000円/m2 | 1596万6942円/坪 | ||
1988年[昭和63年] | 520万0000円/m2 | 1719万0082円/坪 | +7.66% | ![]() |
1989年[平成元年] | 520万0000円/m2 | 1719万0082円/坪 | +0.00% | ![]() |
1990年[平成2年] | 528万0000円/m2 | 1745万4545円/坪 | +1.54% | ![]() |
1991年[平成3年] | 533万0000円/m2 | 1761万9834円/坪 | +0.95% | ![]() |
1992年[平成4年] | 505万0000円/m2 | 1669万4214円/坪 | -5.25% | ![]() |
1993年[平成5年] | 356万0000円/m2 | 1176万8595円/坪 | -29.50% | ![]() |
1994年[平成6年] | 267万0000円/m2 | 882万6446円/坪 | -25.00% | ![]() |
1995年[平成7年] | 209万0000円/m2 | 690万9090円/坪 | -21.72% | ![]() |
1996年[平成8年] | 165万0000円/m2 | 545万4545円/坪 | -21.05% | ![]() |
1997年[平成9年] | 138万0000円/m2 | 456万1983円/坪 | -16.36% | ![]() |
1998年[平成10年] | 118万0000円/m2 | 390万0826円/坪 | -14.49% | ![]() |
1999年[平成11年] | 140万0000円/m2 | 462万8099円/坪 | -14.41% | ![]() |
2000年[平成12年] | 124万0000円/m2 | 409万9173円/坪 | -11.53% | ![]() |
2001年[平成13年] | 82万3250円/m2 | 272万1487円/坪 | -9.35% | ![]() |
2002年[平成14年] | 82万2400円/m2 | 271万8677円/坪 | -6.94% | ![]() |
2003年[平成15年] | 77万0000円/m2 | 254万5454円/坪 | -6.20% | ![]() |
2004年[平成16年] | 73万9800円/m2 | 244万5619円/坪 | -3.96% | ![]() |
2005年[平成17年] | 73万0800円/m2 | 241万5867円/坪 | -1.38% | ![]() |
2006年[平成18年] | 76万0200円/m2 | 251万3057円/坪 | +2.69% | ![]() |
2007年[平成19年] | 89万2200円/m2 | 294万9421円/坪 | +15.29% | ![]() |
2008年[平成20年] | 101万5600円/m2 | 335万7355円/坪 | +15.33% | ![]() |
2009年[平成21年] | 90万5000円/m2 | 299万1735円/坪 | -10.33% | ![]() |
2010年[平成22年] | 84万8800円/m2 | 280万5950円/坪 | -6.67% | ![]() |
2011年[平成23年] | 82万8800円/m2 | 273万9834円/坪 | -2.09% | ![]() |
2012年[平成24年] | 81万7200円/m2 | 270万1487円/坪 | -1.38% | ![]() |
2013年[平成25年] | 81万8400円/m2 | 270万5454円/坪 | -0.06% | ![]() |
2014年[平成26年] | 84万1000円/m2 | 278万0165円/坪 | +2.48% | ![]() |
2015年[平成27年] | 86万7400円/m2 | 286万7438円/坪 | +2.67% | ![]() |
2016年[平成28年] | 90万0600円/m2 | 297万7190円/坪 | +3.48% | ![]() |
2017年[平成29年] | 94万8600円/m2 | 313万5867円/坪 | +4.65% | ![]() |
2018年[平成30年] | 101万6400円/m2 | 335万9999円/坪 | +6.25% | ![]() |
2019年[令和元年] | 111万4800円/m2 | 368万5289円/坪 | +8.63% | ![]() |
2020年[令和2年] | 119万1200円/m2 | 393万7851円/坪 | +7.47% | ![]() |
2021年[令和3年] | 118万2600円/m2 | 390万9421円/坪 | -0.85% | ![]() |
2022年[令和4年] | 120万7200円/m2 | 399万0743円/坪 | +1.89% | ![]() |
2023年[令和5年] | 127万3000円/m2 | 420万8264円/坪 | +5.07% | ![]() |
2024年[令和6年] | 138万5400円/m2 | 457万9834円/坪 | +8.44% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1987年[昭和62年] | 483万0000円/m2 | 1596万6942円/坪 | ||
1988年[昭和63年] | 520万0000円/m2 | 1719万0082円/坪 | +7.66% | ![]() |
1989年[平成元年] | 520万0000円/m2 | 1719万0082円/坪 | +0.00% | ![]() |
1990年[平成2年] | 528万0000円/m2 | 1745万4545円/坪 | +1.54% | ![]() |
1991年[平成3年] | 533万0000円/m2 | 1761万9834円/坪 | +0.95% | ![]() |
1992年[平成4年] | 505万0000円/m2 | 1669万4214円/坪 | -5.25% | ![]() |
1993年[平成5年] | 356万0000円/m2 | 1176万8595円/坪 | -29.50% | ![]() |
1994年[平成6年] | 267万0000円/m2 | 882万6446円/坪 | -25.00% | ![]() |
1995年[平成7年] | 209万0000円/m2 | 690万9090円/坪 | -21.72% | ![]() |
1996年[平成8年] | 165万0000円/m2 | 545万4545円/坪 | -21.05% | ![]() |
1997年[平成9年] | 138万0000円/m2 | 456万1983円/坪 | -16.36% | ![]() |
1998年[平成10年] | 118万0000円/m2 | 390万0826円/坪 | -14.49% | ![]() |
1999年[平成11年] | 101万0000円/m2 | 333万8842円/坪 | -14.41% | ![]() |
2000年[平成12年] | 89万0000円/m2 | 294万2148円/坪 | -11.88% | ![]() |
2001年[平成13年] | 61万4333円/m2 | 203万0853円/坪 | -9.89% | ![]() |
2002年[平成14年] | 69万5500円/m2 | 229万9173円/坪 | -6.50% | ![]() |
2003年[平成15年] | 65万0000円/m2 | 214万8760円/坪 | -6.25% | ![]() |
2004年[平成16年] | 62万2250円/m2 | 205万7024円/坪 | -4.16% | ![]() |
2005年[平成17年] | 61万1000円/m2 | 201万9834円/坪 | -1.73% | ![]() |
2006年[平成18年] | 61万5250円/m2 | 203万3884円/坪 | +0.67% | ![]() |
2007年[平成19年] | 69万5250円/m2 | 229万8347円/坪 | +12.78% | ![]() |
2008年[平成20年] | 82万4500円/m2 | 272万5619円/坪 | +17.67% | ![]() |
2009年[平成21年] | 74万1250円/m2 | 245万0413円/坪 | -9.83% | ![]() |
2010年[平成22年] | 68万3500円/m2 | 225万9504円/坪 | -7.54% | ![]() |
2011年[平成23年] | 67万1000円/m2 | 221万8181円/坪 | -1.79% | ![]() |
2012年[平成24年] | 65万9000円/m2 | 217万8512円/坪 | -1.55% | ![]() |
2013年[平成25年] | 65万5500円/m2 | 216万6942円/坪 | -0.43% | ![]() |
2014年[平成26年] | 67万1250円/m2 | 221万9008円/坪 | +2.25% | ![]() |
2015年[平成27年] | 68万6750円/m2 | 227万0247円/坪 | +2.19% | ![]() |
2016年[平成28年] | 71万0750円/m2 | 234万9586円/坪 | +3.25% | ![]() |
2017年[平成29年] | 74万0750円/m2 | 244万8760円/坪 | +4.00% | ![]() |
2018年[平成30年] | 78万3000円/m2 | 258万8429円/坪 | +5.42% | ![]() |
2019年[平成31年] | 84万8500円/m2 | 280万4958円/坪 | +7.84% | ![]() |
2020年[令和2年] | 92万9000円/m2 | 307万1074円/坪 | +8.66% | ![]() |
2021年[令和3年] | 91万8250円/m2 | 303万5537円/坪 | -1.07% | ![]() |
2022年[令和4年] | 93万4000円/m2 | 308万7603円/坪 | +1.69% | ![]() |
2023年[令和5年] | 97万8750円/m2 | 323万5537円/坪 | +4.71% | ![]() |
2024年[令和6年] | 105万6750円/m2 | 349万3388円/坪 | +8.00% | ![]() |
2025年[令和7年] | 119万3000円/m2 | 394万3801円/坪 | +12.57% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1999年[平成11年] | 179万0000円/m2 | 591万7355円/坪 | ||
2000年[平成12年] | 159万0000円/m2 | 525万6198円/坪 | -11.17% | ![]() |
2001年[平成13年] | 145万0000円/m2 | 479万3388円/坪 | -8.81% | ![]() |
2002年[平成14年] | 133万0000円/m2 | 439万6694円/坪 | -8.28% | ![]() |
2003年[平成15年] | 125万0000円/m2 | 413万2231円/坪 | -6.02% | ![]() |
2004年[平成16年] | 121万0000円/m2 | 399万9999円/坪 | -3.20% | ![]() |
2005年[平成17年] | 121万0000円/m2 | 399万9999円/坪 | +0.00% | ![]() |
2006年[平成18年] | 134万0000円/m2 | 442万9752円/坪 | +10.74% | ![]() |
2007年[平成19年] | 168万0000円/m2 | 555万3719円/坪 | +25.37% | ![]() |
2008年[平成20年] | 178万0000円/m2 | 588万4297円/坪 | +5.95% | ![]() |
2009年[平成21年] | 156万0000円/m2 | 515万7024円/坪 | -12.36% | ![]() |
2010年[平成22年] | 151万0000円/m2 | 499万1735円/坪 | -3.21% | ![]() |
2011年[平成23年] | 146万0000円/m2 | 482万6446円/坪 | -3.31% | ![]() |
2012年[平成24年] | 145万0000円/m2 | 479万3388円/坪 | -0.68% | ![]() |
2013年[平成25年] | 147万0000円/m2 | 485万9504円/坪 | +1.38% | ![]() |
2014年[平成26年] | 152万0000円/m2 | 502万4793円/坪 | +3.40% | ![]() |
2015年[平成27年] | 159万0000円/m2 | 525万6198円/坪 | +4.61% | ![]() |
2016年[平成28年] | 166万0000円/m2 | 548万7603円/坪 | +4.40% | ![]() |
2017年[平成29年] | 178万0000円/m2 | 588万4297円/坪 | +7.23% | ![]() |
2018年[平成30年] | 195万0000円/m2 | 644万6280円/坪 | +9.55% | ![]() |
2019年[令和元年] | 218万0000円/m2 | 720万6611円/坪 | +11.79% | ![]() |
2020年[令和2年] | 224万0000円/m2 | 740万4958円/坪 | +2.75% | ![]() |
2021年[令和3年] | 224万0000円/m2 | 740万4958円/坪 | +0.00% | ![]() |
2022年[令和4年] | 230万0000円/m2 | 760万3305円/坪 | +2.68% | ![]() |
2023年[令和5年] | 245万0000円/m2 | 809万9173円/坪 | +6.52% | ![]() |
2024年[令和6年] | 270万0000円/m2 | 892万5619円/坪 | +10.20% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
池袋(町名)エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
池袋駅の地価 | 381万4111円/m2 | 1260万8631円/坪 | +12.40% | ![]() |
高田馬場駅の地価 | 198万3571円/m2 | 655万7260円/坪 | +13.34% | ![]() |
早稲田駅の地価 | 124万1833円/m2 | 410万5234円/坪 | +13.27% | ![]() |
巣鴨駅の地価 | 135万6500円/m2 | 448万4297円/坪 | +12.70% | ![]() |
駒込駅の地価 | 124万8777円/m2 | 412万8191円/坪 | +12.76% | ![]() |
目白駅の地価 | 118万0000円/m2 | 390万0826円/坪 | +12.25% | ![]() |
大塚駅の地価 | 117万8444円/m2 | 389万5684円/坪 | +11.47% | ![]() |
椎名町駅の地価 | 81万5500円/m2 | 269万5867円/坪 | +9.80% | ![]() |
要町駅の地価 | 81万1200円/m2 | 268万1652円/坪 | +10.89% | ![]() |
千川駅の地価 | 67万5750円/m2 | 223万3884円/坪 | +8.59% | ![]() |
雑司が谷駅/鬼子母神前駅の地価 | 91万7333円/m2 | 303万2506円/坪 | +11.27% | ![]() |
東長崎駅の地価 | 91万0000円/m2 | 300万8264円/坪 | +8.98% | ![]() |
護国寺駅の地価 | 124万2250円/m2 | 410万6611円/坪 | +11.24% | ![]() |
西巣鴨駅の地価 | 77万5600円/m2 | 256万3966円/坪 | +10.77% | ![]() |
西ケ原駅の地価 | 88万0750円/m2 | 291万1570円/坪 | +10.84% | ![]() |
庚申塚駅の地価 | 74万1500円/m2 | 245万1239円/坪 | +10.00% | ![]() |
北池袋駅の地価 | 81万2250円/m2 | 268万5123円/坪 | +10.93% | ![]() |
東池袋駅の地価 | 480万7666円/m2 | 1589万3112円/坪 | +12.16% | ![]() |
新大塚駅の地価 | 98万8333円/m2 | 326万7217円/坪 | +11.24% | ![]() |
下板橋駅の地価 | 84万4000円/m2 | 279万0082円/坪 | +10.64% | ![]() |
巣鴨新田駅の地価 | 106万1000円/m2 | 350万7438円/坪 | +11.78% | ![]() |
向原駅の地価 | 95万9000円/m2 | 317万0247円/坪 | +11.55% | ![]() |
都電雑司ヶ谷駅の地価 | 74万6000円/m2 | 246万6115円/坪 | +10.63% | ![]() |
西池袋の地価 | 272万5200円/m2 | 900万8925円/坪 | +12.48% | ![]() |
千早の地価 | 67万8666円/m2 | 224万3526円/坪 | +8.65% | ![]() |
南池袋の地価 | 378万9200円/m2 | 1252万6280円/坪 | +11.99% | ![]() |
池袋本町の地価 | 68万9500円/m2 | 227万9338円/坪 | +9.22% | ![]() |
南大塚の地価 | 151万6333円/m2 | 501万2672円/坪 | +12.31% | ![]() |
北大塚の地価 | 122万1000円/m2 | 403万6363円/坪 | +11.86% | ![]() |
高田の地価 | 106万0333円/m2 | 350万5234円/坪 | +12.39% | ![]() |
上池袋の地価 | 93万5000円/m2 | 309万0909円/坪 | +12.63% | ![]() |
東池袋(町名)の地価 | 574万5250円/m2 | 1899万2561円/坪 | +11.86% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告