1位 | 東深川字榎田1408番6 | 長門市駅より550m | 3万5000 円/m2 | 11万5702 円/坪 | -1.96 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,134m2(343坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員23.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、沿道サービス業が多い商業地域 |
2位 | 東深川字西中ノ坪890番42 | 長門市駅より330m | 2万2700 円/m2 | 7万5041 円/坪 | -2.58 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 627m2(189坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗を主体とする病院や郵便局も見られる商業地域 |
3位 | 東深川字中江良上2736番4 | 長門市駅より1,900m | 2万1100 円/m2 | 6万9752 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 272m2(82坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
4位 | 東深川字堤山10078番53 | 長門市駅より1,600m | 1万9800 円/m2 | 6万5454 円/坪 | -1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
5位 | 仙崎字南原1031番38 | 仙崎駅より250m | 1万9400 円/m2 | 6万4132 円/坪 | -1.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
6位 | 東深川字東湊1055番6 | 長門市駅より500m | 1万8600 円/m2 | 6万1487 円/坪 | -0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、漁家住宅等が混在する住宅地域 |
7位 | 東深川字東糘塚446番5 | 仙崎駅より1,300m | 1万8400 円/m2 | 6万0826 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を主体に、農地等が介在する住宅地域 |
8位 | 東深川字正明2039番1 | 長門市駅より1,200m | 1万8200 円/m2 | 6万0165 円/坪 | -1.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 339m2(102坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかに店舗併用住宅等が見られる古くからの住宅地域 |
9位 | 西深川字下築地3143番4 | 板持駅より1,500m | 1万3800 円/m2 | 4万5619 円/坪 | -1.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 340m2(102坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした郊外の住宅地域 |
10位 | 深川湯本字射場ケ台885番8 | 長門湯本駅より80m | 1万3700 円/m2 | 4万5289 円/坪 | -2.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 274m2(82坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
11位 | 三隅下字東菰池1364番4外 | 長門三隅駅より270m | 1万1500 円/m2 | 3万8016 円/坪 | -2.54 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 264m2(79坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員7.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 店舗、住宅が建ち並ぶ県道沿いの近隣商業地域 |
12位 | 油谷新別名字段ノ下950番1外 | 人丸駅より120m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | -0.93 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 709m2(214坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員10.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 低層店舗、公共施設等が見られる駅前の商業地域 |
13位 | 三隅下字野波瀬3709番7 | 長門三隅駅より2,300m | 1万0400 円/m2 | 3万4380 円/坪 | -2.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・北東・幅員7.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模漁家住宅の中に併用住宅等の見られる漁港近くの住宅地域 |
14位 | 油谷新別名字東陵55番3 | 人丸駅より1,100m | 7350 円/m2 | 2万4297 円/坪 | -1.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 345m2(104坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、公営住宅のほかに農地も見られる住宅地域 |
15位 | 三隅中字西中村1265番 | 長門三隅駅より2,200m | 7200 円/m2 | 2万3801 円/坪 | -1.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 530m2(160坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に農地も見られる住宅地域 |
16位 | 日置上字小港6552番2 | 黄波戸駅より1,100m | 6750 円/m2 | 2万2314 円/坪 | -2.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 72m2(21坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中小規模漁家住宅の中に一般住宅等が混在する臨海の漁村集落地域 |
17位 | 油谷向津具下字久津浦3454番1 | 人丸駅より12,000m | 6150 円/m2 | 2万0330 円/坪 | -3.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員3.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 漁家住宅を主とし、旅館や神社等も見られる住宅地域 |
18位 | 日置中字鳥落2525番1 | 長門古市駅より1,000m | 5300 円/m2 | 1万7520 円/坪 | -2.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 262m2(79坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を主とし、農家住宅が見られる国道背後の住宅地域 |
19位 | 日置中字下山根4594番2 | 長門古市駅より2,000m | 4350 円/m2 | 1万4380 円/坪 | -2.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 806m2(243坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模農家住宅が見られる県道沿いの古くからの農家集落地域 |
20位 | 三隅下字才ケ垰10024番 | 長門三隅駅より3,500m | 44 円/m2 | 145 円/坪 | -2.22 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 8,301m2(2,511坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 標高96m約30度の西向傾斜地で、杉及びひのきの人工林地域 |