豊水すすきの駅の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
111万1333
円/m2
変動率
+15.19
%
坪単価
367万3829
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
豊水すすきの駅(ほうすいすすきのえき)の直近の地価は、公示地価の平均値が111万1333円/m2(2025年[令和7年])、坪単価は367万3829円/坪、変動率+15.19%の上昇です。
豊水すすきの駅の最高額地点は「札幌市中央区南6条西4丁目5番32外」(180万0000円/m2)で、最低額地点は「札幌市中央区南4条東2丁目11番2外」(60万9000円/m2)です。
豊水すすきの駅は1986年(昭和61年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は805万0000円/m2(1990年)、最安値は33万4333円/m2(2014年)で、両者の違いは24.08倍です。
豊水すすきの駅の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割が目途になります。
豊水すすきの駅の土地価格平均を求めるにあたり、北海道札幌市中央区内、豊水すすきの駅付近の地点の地価から算定しました。
豊水すすきの駅
豊水すすきの駅(ほうすいすすきのえき)は北海道札幌市中央区南6条西2丁目にある札幌市営地下鉄東豊線の駅です。豊水すすきの駅の隣駅は大通駅(おおどおりえき)、学園前駅です。豊水すすきの駅の1日平均乗車数は約7900人です。豊水すすきの駅は札幌市中央区東部に位置し、東方を創成川、豊平川が流れます。豊平川の対岸は札幌市豊平区です。豊水すすきの駅の北側を国道36号(すすきの通り)が通り、創成川沿いを創成川通が通ります。豊水すすきの駅の北西150メートルの位置に、すすきの駅(札幌市営地下鉄南北線)が存在します。北海道最大の歓楽街すすきのの中心駅はすすきの駅であり、豊水すすきの駅でありません。両駅は直結しておらず、同一切符での乗り換えは対応していません。両駅間を移動するには一度改札を出て地上を経由する必要があります。豊水すすきの駅は歓楽街すすきのの東側に位置し、メインのすすきの駅に比べると地味で目立たない駅です。地下街もありません。豊水すすきの駅の近辺には新善光寺、コンフォートホテル札幌すすきの、スーパーホテル札幌すすきの、ダイワロイネットホテル札幌すすきの、アパホテル札幌すすきの駅前、アパホテル札幌すすきの、メルキュールホテル札幌、北洋銀行すすきの支店、中央寺、ホテルリーネルすすきの、ホテルロンシャンサッポロ、札幌東武ホテルなどがあります。狸小路商店街や中島公園も最寄りではないものの徒歩圏内です。
豊水すすきの駅が所属する鉄道路線の沿線地価は、札幌市営地下鉄東豊線の公示地価平均が50万8103円/m2です。地価は豊水すすきの駅へ距離が短いほど高価格の傾向にあります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1986年[昭和61年] | 185万0000円/m2 | 611万5702円/坪 | ||
1987年[昭和62年] | 268万0000円/m2 | 885万9504円/坪 | +44.86% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 454万0000円/m2 | 1500万8264円/坪 | +69.40% | ![]() |
1989年[平成元年] | 600万0000円/m2 | 1983万4710円/坪 | +32.16% | ![]() |
1990年[平成2年] | 805万0000円/m2 | 2661万1570円/坪 | +34.17% | ![]() |
1991年[平成3年] | 519万3333円/m2 | 1716万8044円/坪 | +4.97% | ![]() |
1992年[平成4年] | 447万0000円/m2 | 1477万6859円/坪 | -12.91% | ![]() |
1993年[平成5年] | 434万3333円/m2 | 1435万8126円/坪 | -2.13% | ![]() |
1994年[平成6年] | 360万3333円/m2 | 1191万1845円/坪 | -16.82% | ![]() |
1995年[平成7年] | 256万6666円/m2 | 848万4848円/坪 | -27.57% | ![]() |
1996年[平成8年] | 188万3333円/m2 | 622万5895円/坪 | -25.72% | ![]() |
1997年[平成9年] | 140万0000円/m2 | 462万8099円/坪 | -23.85% | ![]() |
1998年[平成10年] | 106万6666円/m2 | 352万6170円/坪 | -21.83% | ![]() |
1999年[平成11年] | 74万8333円/m2 | 247万3829円/坪 | -30.08% | ![]() |
2000年[平成12年] | 59万3333円/m2 | 196万1432円/坪 | -22.65% | ![]() |
2001年[平成13年] | 55万8333円/m2 | 184万5730円/坪 | -7.38% | ![]() |
2002年[平成14年] | 50万3333円/m2 | 166万3911円/坪 | -10.76% | ![]() |
2003年[平成15年] | 44万4333円/m2 | 146万8870円/坪 | -11.99% | ![]() |
2004年[平成16年] | 38万5666円/m2 | 127万4931円/坪 | -12.90% | ![]() |
2005年[平成17年] | 36万8333円/m2 | 121万7630円/坪 | -4.48% | ![]() |
2006年[平成18年] | 37万3333円/m2 | 123万4159円/坪 | +2.56% | ![]() |
2007年[平成19年] | 46万0000円/m2 | 152万0661円/坪 | +22.09% | ![]() |
2008年[平成20年] | 54万1666円/m2 | 179万0633円/坪 | +16.87% | ![]() |
2009年[平成21年] | 47万6666円/m2 | 157万5757円/坪 | -12.37% | ![]() |
2010年[平成22年] | 41万6666円/m2 | 137万7410円/坪 | -11.56% | ![]() |
2011年[平成23年] | 37万3333円/m2 | 123万4159円/坪 | -9.16% | ![]() |
2012年[平成24年] | 34万1666円/m2 | 112万9476円/坪 | -7.09% | ![]() |
2013年[平成25年] | 33万4333円/m2 | 110万5234円/坪 | -2.18% | ![]() |
2014年[平成26年] | 33万4333円/m2 | 110万5234円/坪 | +0.00% | ![]() |
2015年[平成27年] | 33万7333円/m2 | 111万5151円/坪 | +1.24% | ![]() |
2016年[平成28年] | 37万8333円/m2 | 125万0688円/坪 | +13.99% | ![]() |
2017年[平成29年] | 44万5000円/m2 | 147万1074円/坪 | +17.36% | ![]() |
2018年[平成30年] | 53万5000円/m2 | 176万8595円/坪 | +19.88% | ![]() |
2019年[平成31年] | 65万3333円/m2 | 215万9779円/坪 | +22.48% | ![]() |
2020年[令和2年] | 83万4666円/m2 | 275万9228円/坪 | +26.44% | ![]() |
2021年[令和3年] | 78万6333円/m2 | 259万9449円/坪 | -4.66% | ![]() |
2022年[令和4年] | 78万6333円/m2 | 259万9449円/坪 | +0.98% | ![]() |
2023年[令和5年] | 82万6000円/m2 | 273万0578円/坪 | +5.56% | ![]() |
2024年[令和6年] | 94万9333円/m2 | 313万8291円/坪 | +13.77% | ![]() |
2025年[令和7年] | 111万1333円/m2 | 367万3829円/坪 | +15.19% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
豊水すすきの駅エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
札幌駅の地価 | 180万4666円/m2 | 596万5840円/坪 | +11.15% | ![]() |
大通駅の地価 | 349万2000円/m2 | 1154万3801円/坪 | +8.20% | ![]() |
苗穂駅の地価 | 16万9433円/m2 | 56万0110円/坪 | +6.74% | ![]() |
バスセンター前駅の地価 | 61万9000円/m2 | 204万6280円/坪 | +15.53% | ![]() |
円山公園駅の地価 | 25万5245円/m2 | 84万3786円/坪 | +4.09% | ![]() |
澄川駅の地価 | 12万3600円/m2 | 40万8595円/坪 | +3.48% | ![]() |
桑園駅の地価 | 28万2500円/m2 | 93万3884円/坪 | +6.27% | ![]() |
すすきの駅の地価 | 102万0000円/m2 | 337万1900円/坪 | +17.11% | ![]() |
中島公園駅の地価 | 38万6333円/m2 | 127万7134円/坪 | +7.50% | ![]() |
幌平橋駅の地価 | 25万0250円/m2 | 82万7272円/坪 | +4.14% | ![]() |
二十四軒駅の地価 | 21万1000円/m2 | 69万7520円/坪 | +4.91% | ![]() |
西11丁目駅の地価 | 45万5166円/m2 | 150万4683円/坪 | +6.34% | ![]() |
西18丁目駅の地価 | 40万1000円/m2 | 132万5619円/坪 | +5.55% | ![]() |
西28丁目駅の地価 | 38万6666円/m2 | 127万8236円/坪 | +4.13% | ![]() |
札幌大通の地価 | 104万9714円/m2 | 347万0129円/坪 | +8.77% | ![]() |
宮の森の地価 | 18万2250円/m2 | 60万2479円/坪 | +3.28% | ![]() |
大通西の地価 | 132万7500円/m2 | 438万8429円/坪 | +5.91% | ![]() |
大通東の地価 | 61万9000円/m2 | 204万6280円/坪 | +15.53% | ![]() |
旭ケ丘の地価 | 14万7000円/m2 | 48万5950円/坪 | +5.00% | ![]() |
宮ケ丘の地価 | 37万5000円/m2 | 123万9669円/坪 | +2.18% | ![]() |
伏見の地価 | 8万3400円/m2 | 27万5702円/坪 | +3.09% | ![]() |
界川の地価 | 6万7000円/m2 | 22万1487円/坪 | +3.08% | ![]() |
双子山の地価 | 7万0300円/m2 | 23万2396円/坪 | +2.63% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告