伏見の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2023年[令和5年] 公示地価、基準地価
平均
7万2000
円/m2
変動率
+14.29
%
坪単価
23万8016
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 札幌市中央区伏見2-3-13 | 円山公園駅より2,800m | 7万2000 円/m2 | 23万8016 円/坪 | +14.29 % |
2023年[令和5年]基準地価
2023年[令和5年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
伏見(ふしみ)の最新の地価は、公示地価の平均値が7万2000円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は23万8016円/坪、変動率+14.29%の上昇です。
伏見は1997年(平成9年)から27年分のデータがあり、公示地価の最高値は11万5000円/m2(1997年)、最安値は5万9500円/m2(2019年)で、両者の違いは1.93倍です。
伏見の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割程度が目途となります。
伏見の土地価格平均を求めるにあたり、北海道札幌市中央区伏見の地点(標準地・基準地)の地価より算出しました。
伏見(ふしみ)は北海道札幌市中央区にある町名です。伏見1丁目、伏見2丁目、伏見3丁目、伏見4丁目、伏見5丁目からなります。北海道札幌市中央区伏見の郵便番号は〒064-0942です。伏見は札幌市中央区の南部に位置し、藻岩山(もいわやま)の麓にあります。山麓のため傾斜地となっており、集合住宅や戸建てが集まる住宅地と、森林地帯から構成されています。山麓なので札幌市のハザードマップを確認して土砂災害に備えておく必要があります。伏見地区内に鉄道駅はありませんが、東方に札幌市電の電車事業所前駅、ロープウェイ入口駅、西線16条駅、西線14条駅があります。また、啓明バスターミナルが近郊にあり、バスの方が利便性が高いと考える住人もいます。伏見地区内には結婚式場が多くあり、ローズガーデンクライスト教会、ピエトラセレーナ、ヒルサイドクラブ迎賓館 札幌、ザテラス札幌があります。伏見地区内には他に札幌もいわ山ロープウェイ山麓駅、東本願寺、伏見稲荷神社、札幌市水道記念館、藻岩浄水場、宮越屋珈琲High Grown Cafe、伏見保育園、プレタメゾン伏見(マンション)、伏見タウンハウス(マンション)などがあります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1997年[平成9年] | 11万5000円/m2 | 38万0165円/坪 | ||
1998年[平成10年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | -1.74% | ![]() |
1999年[平成11年] | 9万9000円/m2 | 32万7272円/坪 | -12.39% | ![]() |
2000年[平成12年] | 8万9000円/m2 | 29万4214円/坪 | -10.10% | ![]() |
2001年[平成13年] | 8万5000円/m2 | 28万0991円/坪 | -4.49% | ![]() |
2002年[平成14年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | -4.71% | ![]() |
2003年[平成15年] | 7万6000円/m2 | 25万1239円/坪 | -6.17% | ![]() |
2004年[平成16年] | 7万1000円/m2 | 23万4710円/坪 | -6.58% | ![]() |
2005年[平成17年] | 6万8500円/m2 | 22万6446円/坪 | -3.52% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万7500円/m2 | 22万3140円/坪 | -1.46% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万7500円/m2 | 22万3140円/坪 | +0.00% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万9500円/m2 | 22万9752円/坪 | +2.96% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万6000円/m2 | 21万8181円/坪 | -5.04% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万4000円/m2 | 21万1570円/坪 | -3.03% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万1500円/m2 | 20万3305円/坪 | -3.91% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万0500円/m2 | 19万9999円/坪 | -1.63% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万9500円/m2 | 19万6694円/坪 | -1.65% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万9500円/m2 | 19万6694円/坪 | +0.00% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万9500円/m2 | 19万6694円/坪 | +0.00% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万9500円/m2 | 19万6694円/坪 | +0.00% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万9500円/m2 | 19万6694円/坪 | +0.00% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万9500円/m2 | 19万6694円/坪 | +0.00% | ![]() |
2019年[平成31年] | 5万9500円/m2 | 19万6694円/坪 | +0.00% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万9900円/m2 | 19万8016円/坪 | +0.67% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6万0000円/m2 | 19万8347円/坪 | +0.17% | ![]() |
2022年[令和4年] | 6万3000円/m2 | 20万8264円/坪 | +5.00% | ![]() |
2023年[令和5年] | 7万2000円/m2 | 23万8016円/坪 | +14.29% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
伏見エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
札幌駅の地価 | 187万3272円/m2 | 619万2637円/坪 | +11.34% | ![]() |
大通駅の地価 | 272万8571円/m2 | 902万0070円/坪 | +9.34% | ![]() |
苗穂駅の地価 | 13万7666円/m2 | 45万5096円/坪 | +11.50% | ![]() |
バスセンター前駅の地価 | 59万3333円/m2 | 196万1432円/坪 | +10.91% | ![]() |
円山公園駅の地価 | 22万8785円/m2 | 75万6316円/坪 | +13.82% | ![]() |
澄川駅の地価 | 12万2366円/m2 | 40万4517円/坪 | +9.85% | ![]() |
桑園駅の地価 | 23万0200円/m2 | 76万0991円/坪 | +11.70% | ![]() |
すすきの駅の地価 | 73万9333円/m2 | 244万4077円/坪 | +5.14% | ![]() |
豊水すすきの駅の地価 | 82万6000円/m2 | 273万0578円/坪 | +5.56% | ![]() |
中島公園駅の地価 | 42万5250円/m2 | 140万5785円/坪 | +12.29% | ![]() |
幌平橋駅の地価 | 21万8000円/m2 | 72万0661円/坪 | +14.46% | ![]() |
二十四軒駅の地価 | 18万2571円/m2 | 60万3541円/坪 | +10.53% | ![]() |
西11丁目駅の地価 | 56万0444円/m2 | 185万2708円/坪 | +13.33% | ![]() |
西18丁目駅の地価 | 34万2750円/m2 | 113万3057円/坪 | +11.55% | ![]() |
西28丁目駅の地価 | 33万1375円/m2 | 109万5454円/坪 | +8.94% | ![]() |
札幌大通の地価 | 107万8800円/m2 | 356万6280円/坪 | +9.68% | ![]() |
宮の森の地価 | 15万7333円/m2 | 52万0110円/坪 | +11.88% | ![]() |
大通西の地価 | 138万4666円/m2 | 457万7410円/坪 | +9.40% | ![]() |
大通東の地価 | 47万7500円/m2 | 157万8512円/坪 | +12.16% | ![]() |
旭ケ丘の地価 | 12万5000円/m2 | 41万3223円/坪 | +25.00% | ![]() |
宮ケ丘の地価 | 36万7000円/m2 | 121万3223円/坪 | +3.38% | ![]() |
界川の地価 | 6万5000円/m2 | 21万4876円/坪 | +14.04% | ![]() |
双子山の地価 | 6万0000円/m2 | 19万8347円/坪 | +14.72% | ![]() |
2023年[令和5年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告