1位 | 和田町字中島793番2 | 浜松駅より4,000m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +2.33 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,191m2(662坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員21.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の店舗、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
2位 | 将監町字二丁目24番17 | 浜松駅より3,000m | 9万8800 円/m2 | 32万6611 円/坪 | +0.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
3位 | 丸塚町543番16 | 浜松駅より3,600m | 9万6300 円/m2 | 31万8347 円/坪 | +1.05 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 227m2(68坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、事務所ビルが多い路線商業地域 |
4位 | 上西町字川田26番8 | 浜松駅より3,300m | 9万5700 円/m2 | 31万6363 円/坪 | +0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 279m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅の中に空地が見られる区画整理済みの住宅地域 |
5位 | 篠ケ瀬町字西藪田1364番1 | 天竜川駅より600m | 9万4500 円/m2 | 31万2396 円/坪 | +0.96 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 342m2(103坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、営業所等が多い路線商業地域 |
6位 | 大蒲町90番2 | 浜松駅より3,500m | 8万8400 円/m2 | 29万2231 円/坪 | +0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
7位 | 半田山5-12-9 | 浜松駅より9,200m | 8万7200 円/m2 | 28万8264 円/坪 | +0.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅とアパートが建ち並ぶ住宅地域 |
8位 | 篠ケ瀬町字下堀前95番 | 浜松駅より5,700m | 8万5400 円/m2 | 28万2314 円/坪 | +0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に営業所等が見られる住宅地域 |
9位 | 有玉台3-6-5 | 浜松駅より7,800m | 8万4700 円/m2 | 27万9999 円/坪 | +0.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
10位 | 有玉北町字町田1746番1外 | 浜松駅より6,600m | 8万4400 円/m2 | 27万9008 円/坪 | +0.24 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,094m2(330坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員21.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所、店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
11位 | 中田町字天白24番2 | 浜松駅より5,000m | 8万2600 円/m2 | 27万3057 円/坪 | +0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
12位 | 原島町字林128番3 | 浜松駅より4,900m | 8万2200 円/m2 | 27万1735 円/坪 | +0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に農地等が見られる郊外の住宅地域 |
13位 | 天龍川町字袴揃884番 | 天竜川駅より750m | 8万0700 円/m2 | 26万6776 円/坪 | +0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い天竜川駅周辺の既成住宅地域 |
14位 | 薬師町字村中107番2外 | 浜松駅より5,100m | 7万9700 円/m2 | 26万3471 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
15位 | 下石田町字中芝間987番1外 | 浜松駅より7,300m | 7万8000 円/m2 | 25万7851 円/坪 | +0.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,377m2(416坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員25.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗のほかに営業所等が混在する路線商業地域 |
16位 | 小池町字江原1603番1外 | 自動車学校前駅より200m | 7万7700 円/m2 | 25万6859 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い私鉄沿線の住宅地域 |
17位 | 市野町字場惣免1422番5 | 浜松駅より6,900m | 7万2900 円/m2 | 24万0991 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる郊外の住宅地域 |
18位 | 北島町字石畑396番1 | 浜松駅より6,500m | 7万1000 円/m2 | 23万4710 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い郊外の住宅地域 |
19位 | 大瀬町字鷺宮27番97 | さぎの宮駅より700m | 7万0900 円/m2 | 23万4380 円/坪 | +0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートが建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
20位 | 下石田町字中芝間1025番2 | 浜松駅より7,400m | 6万5900 円/m2 | 21万7851 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に営業所等が見られる住宅地域 |
21位 | 市野町字別所1953番3 | 浜松駅より7,100m | 6万5700 円/m2 | 21万7190 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | 笠井町字西浦523番6 | 浜松駅より10,000m | 6万3800 円/m2 | 21万0909 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に小工場等が見られる既成住宅地域 |
23位 | 西ケ崎町字ヲキ1615番1 | 積志駅より800m | 6万1000 円/m2 | 20万1652 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 287m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか作業所等も混在する既成住宅地域 |
24位 | 中野町字往還道北398番1外 | 浜松駅より6,400m | 5万8100 円/m2 | 19万2066 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い既成住宅地域 |
25位 | 和田町字木舟前335番1 | 浜松駅より4,400m | 5万7900 円/m2 | 19万1404 円/坪 | +0.35 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 474m2(143坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 小規模工場、住宅等が混在する工業地域 |
26位 | 中郡町字万斛東1815番1 | 浜松駅より9,700m | 5万7200 円/m2 | 18万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 284m2(85坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに店舗等も見られる住宅地域 |
27位 | 上新屋町字高川148番外 | 浜松駅より4,600m | 5万5800 円/m2 | 18万4462 円/坪 | +0.36 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 2,042m2(617坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫が多く見られる工業地域 |
28位 | 流通元町16-2 | 浜松駅より8,100m | 4万9100 円/m2 | 16万2314 円/坪 | +0.41 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,836m2(555坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 倉庫、配送センターが建ち並ぶ流通業務地域 |
29位 | 白鳥町字壱町田986番 | 浜松駅より8,500m | 4万5500 円/m2 | 15万0413 円/坪 | -0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 283m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員7.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事業所が見られる住宅地域 |
30位 | 常光町字一丁田194番6 | 浜松駅より9,700m | 4万0600 円/m2 | 13万4214 円/坪 | -0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員6.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる農地の多い住宅地域 |