1位 | 博多駅前3-2-1 | 博多駅より300m | 800万0000 円/m2 | 2644万6280 円/坪 | +0.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 3,322m2(1,004坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員40.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層店舗兼事務所等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 博多駅東1-12-6 | 博多駅より150m | 537万0000 円/m2 | 1775万2066 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 719m2(217坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員30.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所、ホテル等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
3位 | 博多駅前2-8-12 | 博多駅より500m | 451万0000 円/m2 | 1490万9090 円/坪 | +3.92 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・旅館・その他 利用状況表示 駐車場 地積 1,589m2(480坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員27.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 博多駅前4-2-25 | 博多駅より500m | 367万0000 円/m2 | 1213万2231 円/坪 | +4.86 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 校舎 地積 1,483m2(448坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員36.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル、ホテル等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 博多駅前2-17-11 | 博多駅より360m | 291万0000 円/m2 | 961万9834 円/坪 | +9.81 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 695m2(210坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビル、ホテル等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 店屋町8-17 | 呉服町駅より60m | 279万0000 円/m2 | 922万3140 円/坪 | +12.96 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 744m2(225坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員25.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 冷泉町5-32 | 祇園駅より180m | 278万0000 円/m2 | 919万0082 円/坪 | +13.93 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,055m2(319坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員50.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 祇園町4-60 | 祇園駅より170m | 242万0000 円/m2 | 799万9999 円/坪 | +15.24 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 332m2(100坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所ビル、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 博多駅前3-21-12 | 博多駅より600m | 215万0000 円/m2 | 710万7438 円/坪 | +7.50 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 889m2(268坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員10.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼事務所が多い商業地域 |
10位 | 中洲4-2-18 | 中洲川端駅より250m | 193万0000 円/m2 | 638万0165 円/坪 | +1.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 222m2(67坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員12.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店ビル等が建ち並ぶ歓楽街の商業地域 |
11位 | 博多駅前1-21-4 | 博多駅より400m | 181万0000 円/m2 | 598万3471 円/坪 | +15.29 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 学習塾 地積 598m2(180坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員16.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所ビル、店舗、ホテル等が混在する商業地域 |
12位 | 博多駅南1-14-14 | 博多駅より800m | 147万0000 円/m2 | 485万9504 円/坪 | +13.95 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 専門学校 地積 549m2(166坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所や店舗兼共同住宅等が多い商業地域 |
13位 | 中洲5-2-6 | 中洲川端駅より60m | 143万0000 円/m2 | 472万7272 円/坪 | +10.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 192m2(58坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、小売店舗、ホテルが混在する商業地域 |
14位 | 住吉4丁目288番外 | 博多駅より930m | 136万0000 円/m2 | 449万5867 円/坪 | +12.40 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 712m2(215坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員36.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗、事務所、共同住宅等が多い商業地域 |
15位 | 博多駅東3-3-16 | 博多駅より650m | 134万0000 円/m2 | 442万9752 円/坪 | +15.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 807m2(244坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビル等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
16位 | 綱場町9-28 | 呉服町駅より300m | 128万0000 円/m2 | 423万1404 円/坪 | +16.36 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 788m2(238坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員50.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
17位 | 博多駅前4-20-17 | 博多駅より750m | 122万0000 円/m2 | 403万3057 円/坪 | +15.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 565m2(170坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所ビル、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
18位 | 東比恵3-19-26 | 東比恵駅より130m | 116万0000 円/m2 | 383万4710 円/坪 | +11.54 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,006m2(304坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所ビル、銀行、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
19位 | 奈良屋町120番外 | 呉服町駅より350m | 114万0000 円/m2 | 376万8595 円/坪 | +14.00 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 428m2(129坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員50.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビル、マンション等が多い商業地域 |
20位 | 店屋町7-3 | 呉服町駅より200m | 108万0000 円/m2 | 357万0247 円/坪 | +15.14 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 380m2(114坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所、店舗等が混在する商業地域 |
21位 | 中呉服町4-26 | 呉服町駅より150m | 99万0000 円/m2 | 327万2727 円/坪 | +13.53 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 407m2(123坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員25.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビル、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
22位 | 博多駅南3-2-6 | 博多駅より1,200m | 88万0000 円/m2 | 290万9090 円/坪 | +10.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 511m2(154坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビル、共同住宅のほか、営業所等も混在する商業地域 |
23位 | 東光2-16-26 | 博多駅より800m | 82万0000 円/m2 | 271万0743 円/坪 | +12.33 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,111m2(336坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所、営業所、中高層共同住宅等が建ち並ぶ路線商業地域 |
24位 | 神屋町10-19 | 中洲川端駅より1,000m | 79万5000 円/m2 | 262万8099 円/坪 | +13.57 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 252m2(76坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所兼共同住宅、店舗等が多い商業地域 |
25位 | 奈良屋町12-18 | 呉服町駅より600m | 73万3000 円/m2 | 242万3140 円/坪 | +14.17 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 326m2(98坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員15.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が混在する商業地域 |
26位 | 博多駅南3-13-30 | 博多駅より1,300m | 66万9000 円/m2 | 221万1570 円/坪 | +17.78 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 853m2(258坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所等が多い幹線道路背後の商業地域 |
27位 | 美野島3-22-40 | 博多駅より1,800m | 62万0000 円/m2 | 204万9586 円/坪 | +12.73 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 車庫 地積 381m2(115坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所兼共同住宅等が建ち並ぶ幹線沿いの商業地域 |
28位 | 千代4-29-50 | 千代県庁口駅より400m | 57万5000 円/m2 | 190万0826 円/坪 | +14.31 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 247m2(74坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員25.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
29位 | 東比恵2-2-10 | 東比恵駅より550m | 40万0000 円/m2 | 132万2314 円/坪 | +13.64 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 414m2(125坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 事務所、工場、共同住宅等が混在する商業地域 |
30位 | 美野島1-17-8 | 博多駅より1,600m | 38万5000 円/m2 | 127万2727 円/坪 | +13.24 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗を主とし、中高層店舗兼共同住宅が混在する既成商業地域 |
31位 | 博多駅南6-2-5 | 竹下駅より1,500m | 36万5000 円/m2 | 120万6611 円/坪 | +8.96 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 700m2(211坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所、中層共同住宅等の多い商業地域 |
32位 | 博多駅南5-1-10 | 博多駅より1,500m | 36万2000 円/m2 | 119万6694 円/坪 | +15.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,096m2(331坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンション、事務所等が混在する住宅地域 |
33位 | 竹下4-15-8 | 竹下駅より60m | 35万0000 円/m2 | 115万7024 円/坪 | +16.67 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 411m2(124坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅、事業所等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
34位 | 竹丘町2-1-11 | 雑餉隈駅より400m | 33万3000 円/m2 | 110万0826 円/坪 | +14.04 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
35位 | 山王1丁目84番 | 東比恵駅より1,100m | 31万0000 円/m2 | 102万4793 円/坪 | +15.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 780m2(235坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員7.5m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンション、事務所等が混在する住宅地域 |
36位 | 諸岡1-23-27 | 笹原駅より1,200m | 28万9000 円/m2 | 95万5371 円/坪 | +13.33 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 899m2(271坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店、営業所等が多い路線商業地域 |
37位 | 美野島1-23-14 | 博多駅より1,600m | 28万8000 円/m2 | 95万2066 円/坪 | +12.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員3.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、アパートが建ち並ぶ既成住宅地域 |
38位 | 豊2-3-5 | 東比恵駅より1,200m | 26万3000 円/m2 | 86万9421 円/坪 | +14.35 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 958m2(289坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員40.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
39位 | 西月隈3-1-55 | 竹下駅より2,400m | 24万7000 円/m2 | 81万6528 円/坪 | +12.79 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 地積 2,331m2(705坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南西・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
40位 | 上呉服町6-12 | 呉服町駅より420m | 24万6000 円/m2 | 81万3223 円/坪 | +14.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員3.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、店舗等が混在する住宅地域 |
41位 | 麦野6-10-13 | 雑餉隈駅より300m | 21万9000 円/m2 | 72万3966 円/坪 | +12.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,112m2(336坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員7.8m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、中層共同住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
42位 | 榎田2-2-22 | 東比恵駅より850m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 3,266m2(987坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 流通業務施設が建ち並ぶ空港に近い工業地域 |
43位 | 吉塚6-11-31 | 吉塚駅より320m | 20万7000 円/m2 | 68万4297 円/坪 | +10.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 326m2(98坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層マンション、一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
44位 | 空港前2-14-49 | 福岡空港駅より550m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | +8.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 295m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が存する住宅地域 |
45位 | 三筑1-3-8 | 笹原駅より600m | 19万1000 円/m2 | 63万1404 円/坪 | +14.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,480m2(447坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中層共同住宅、営業所等が混在する住宅地域 |
46位 | 堅粕4-17-3 | 博多駅より1,000m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +9.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
46位 | 那珂6-16-16 | 竹下駅より750m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +11.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 戸建住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
46位 | 昭南町3-4-30 | 南福岡駅より540m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +13.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 542m2(163坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
49位 | 半道橋2-7-45 | 東比恵駅より1,500m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +10.59 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 1,242m2(375坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員15.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 小規模の工場、事務所、自動車関連店舗等が混在する地域 |
50位 | 上牟田3-11-3 | 東比恵駅より830m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +10.78 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 330m2(99坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 営業所、事業所、共同住宅等が混在する地域 |
50位 | 吉塚2-18-20 | 吉塚駅より600m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +10.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
52位 | 西春町3-3-33 | 春日原駅より750m | 18万2000 円/m2 | 60万1652 円/坪 | +12.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 422m2(127坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、マンション、アパート等が存する既成住宅地域 |
53位 | 諸岡5-27-45 | 笹原駅より360m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +10.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
53位 | 諸岡1-24-10 | 笹原駅より1,300m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +17.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 571m2(172坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の中に営業所も見られる既成住宅地域 |
55位 | 金の隈1-25-19 | 雑餉隈駅より2,000m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +9.94 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,254m2(379坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員40.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 給油所、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
56位 | 南八幡町2-6-34 | 雑餉隈駅より720m | 17万6000 円/m2 | 58万1818 円/坪 | +10.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
57位 | 千代4-21-27 | 千代県庁口駅より650m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | +7.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、アパート等が混在する住宅地域 |
58位 | 那珂1-8-25 | 竹下駅より900m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +9.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員3.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅とアパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
59位 | 麦野3-17-24 | 雑餉隈駅より1,000m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +17.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,170m2(353坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員9.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅のほかに営業所等が混在する住宅地域 |
60位 | 吉塚8-2-15 | 吉塚駅より1,000m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +17.83 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 3,062m2(926坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 流通倉庫、工場、営業所等が混在する地域 |
61位 | 西月隈5-4-33 | 笹原駅より2,300m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +14.41 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,006m2(304坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 事務所、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
62位 | 東月隈1-7-9 | 福岡空港駅より3,500m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +12.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
63位 | 浦田2-6-24 | 福岡空港駅より5,100m | 9万3700 円/m2 | 30万9752 円/坪 | +11.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
64位 | 金の隈3-6-19 | 雑餉隈駅より2,500m | 8万5600 円/m2 | 28万2975 円/坪 | +8.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
65位 | 金の隈1-6-3 | 雑餉隈駅より2,800m | 8万2000 円/m2 | 27万1074 円/坪 | +9.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い郊外の住宅地域 |