水橋の最新の地価動向
水橋(みずはし)の最新の地価は、公示地価の平均が1万7500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は5万7851円/坪で過去最安値であり、前年比-0.07%の下落です。基準地価の平均が1万8100円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は5万9834円/坪で過去最安値であり、前年比-1.64%の下落です。地価総平均は1万7700円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は5万8512円/坪で過去最安値であり、前年比-0.59%の下落です。
水橋の最高価格地点は「富山市水橋舘町字紺屋作417番1」(2万4200円/m2)で、最も低額地点は「富山市水橋伊勢屋184番4」(1万2400円/m2)です。
水橋は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は4万3000円/m2(1993年)、最安値は1万7500円/m2(2022年)で、両者の差異は2.46倍です。基準地価の最高値は2万8000円/m2(2005年)、最低値は1万8100円/m2(2022年)で、双方の差異は1.55倍です。
水橋の相続税評価額は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目安になります。
水橋の地価平均を求めるにあたり、水橋駅付近、富山県富山市水橋伊勢屋、水橋平榎、水橋畠等、水橋辻ケ堂、水橋大町、水橋川原町、水橋山王町、水橋新保、水橋町袋、水橋中村、水橋池田舘、水橋池田町、水橋肘崎、水橋町、水橋舘町、水橋中村町、水橋下段、水橋高月、水橋柳寺、水橋開発町、水橋狐塚、水橋石政、水橋恋塚の基準点の地価から算出しました。