インテック本社前駅の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
10万1500
円/m2
変動率
+2.48
%
坪単価
33万5537
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 富山市奥田寿町9-13 | 富山駅より900m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +3.92 % | |
2位 | 富山市下新町19-6 | 富山駅より1,400m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | +1.04 % |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
インテック本社前駅(インテックほんしゃまええき)の直近の地価は、公示地価の平均が10万1500円/m2(2025年[令和7年])、坪単価は33万5537円/坪であり、前年比は+2.48%の上昇です。基準地価の平均が10万4000円/m2(2024年[令和6年])、坪単価は34万3801円/坪であり、前年比は+4.00%の上昇です。地価総平均は10万0666円/m2(2024年[令和6年])、坪単価は33万2782円/坪であり、前年比は+3.04%の上昇です。
インテック本社前駅の最も地価の高額な地点は「富山市奥田寿町9-13」(10万6000円/m2)で、最も地価の低額な地点は「富山市下新町19-6」(9万7000円/m2)です。
インテック本社前駅は1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は21万5000円/m2(1993年)、最低値は7万2000円/m2(2014年)で、両者の落差は2.99倍です。基準地価の最高値は21万7000円/m2(1992年)、最低値は7万2500円/m2(2013年)で、双方の落差は2.99倍です。
インテック本社前駅の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割が目途となります。
インテック本社前駅の平均地価を求めるにあたり、インテック本社前駅付近、富山県富山市牛島新町、牛島町(南東部)、赤江町、奥田新町(北西部)、湊入船町、奥田双葉町(西部)、下新町(南西部)の地点(標準地・基準地)の地価から算定しました。
インテック本社前停留場(インテック本社前駅)は 富山県富山市牛島新町5-8地先にある富山地方鉄道 富山港線(とやまこうせん)の停留場(駅)です。インテック本社前駅の隣駅はオークスカナルパークホテル富山前停留場、龍谷富山高校前(永楽町)停留場です。富山港線は富山駅停留場-奥田中学校前駅間が併用軌道区間(路面電車)であり、奥田中学校前駅-岩瀬浜駅間は専用軌道の鉄道区間となっています。インテック本社前停留場があるのは併用軌道区間です。インテック本社前停留場の北方を「いたち川」が流れます。「いたち川」は神通川(じんづうがわ)に注ぎます。
インテック本社前停留場の南側には、停留場名由来の株式会社インテックの本社ビル「タワー111」(インテックビル)が聳え立ちます。タワー111にはインテックの他にAIG損害保険、セコム北陸、鉄道・運輸機構鉄道建設本部北陸新幹線第二建設局、東海東京証券 富山支店、富山第一銀行ニューセンター支店、三菱商事 北陸支店、三菱電機 北陸支社富山支店、三菱電機ビルテクノサービス北陸支社富山支店、三菱電機プラントエンジニアリング中部本部北陸支社などが入居しています。インテック本社前停留場の南側には他に百川ビル、北陸電力本店ビル、富山合同庁舎、セブンイレブン富山合同庁舎前店、磯野敏雄司法・行政・調査士事務所、自衛隊 富山地方協力本部、なでしこ保育園、日本年金機構富山年金事務所、キョクトウ株式会社、富山地方法務局、イスルギ富山支店、富山県中小企業研修センター、龍谷富山高等学校などがあります。
インテック本社前停留場の北側にはインテック本社前ビル、トラットリア ポルコ(イタリア料理店)、学校法人 片山学園、レジデンス牛島(マンション)、寺崎工業、パレス日本海(マンション)、北越不動産、セブンイレブン富山牛島新町店、アパマンショップ富山駅北店などがあります。いたち川の北側には北川瀝青工業、本江整形外科医院、宮本工業所、ハローワーク富山(富山公共職業安定所)、ボルファートとやま(貸し会議室)、日建学院 富山校、いるかホステル、ワイズ富山 求人センター、富山合同奥田宿舎、奥田寿町公園、奥田公民館、樂翠亭美術館、国土交通省北陸地方整備局 富山河川国道事務所、NiX JAPAN本社、奥田保育園、富山市立奥田小学校、富山市総合体育館、とやま自遊館(宿泊施設)、富山県人材活躍推進センター、県営入船団地、政岡内科病院、富岩運河環水公園、スターバックスコーヒー富山環水公園店、KNB入船別館、ラ・ロカンダ デル ピットーレ環水公園(イタリア料理店)、富山県美術館、キャナルサイド ララシャンス(結婚式場)、富山県聴覚障害者センター、十全化学、富山製紙、寺崎運輸、高志インテック、ゆめたか接骨院環水院などがあります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 10万7000円/m2 | 35万3719円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 11万1000円/m2 | 36万6942円/坪 | +3.74% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 11万5000円/m2 | 38万0165円/坪 | +3.60% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | +3.48% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 12万3000円/m2 | 40万6611円/坪 | +3.36% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 12万8000円/m2 | 42万3140円/坪 | +4.07% | ![]() |
1989年[平成元年] | 14万4000円/m2 | 47万6033円/坪 | +7.81% | ![]() |
1990年[平成2年] | 17万8500円/m2 | 59万0082円/坪 | +23.70% | ![]() |
1991年[平成3年] | 20万5000円/m2 | 67万7685円/坪 | +15.58% | ![]() |
1992年[平成4年] | 21万6000円/m2 | 71万4049円/坪 | +5.42% | ![]() |
1993年[平成5年] | 21万3500円/m2 | 70万5785円/坪 | -1.15% | ![]() |
1994年[平成6年] | 19万4500円/m2 | 64万2975円/坪 | -8.90% | ![]() |
1995年[平成7年] | 18万4500円/m2 | 60万9917円/坪 | -5.16% | ![]() |
1996年[平成8年] | 17万2500円/m2 | 57万0247円/坪 | -6.43% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万0500円/m2 | 56万3636円/坪 | -1.16% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万3000円/m2 | 53万8842円/坪 | -4.40% | ![]() |
1999年[平成11年] | 15万3000円/m2 | 50万5785円/坪 | -6.14% | ![]() |
2000年[平成12年] | 14万5000円/m2 | 47万9338円/坪 | -5.23% | ![]() |
2001年[平成13年] | 13万3000円/m2 | 43万9669円/坪 | -8.31% | ![]() |
2002年[平成14年] | 11万8000円/m2 | 39万0082円/坪 | -11.30% | ![]() |
2003年[平成15年] | 10万4500円/m2 | 34万5454円/坪 | -11.41% | ![]() |
2004年[平成16年] | 9万1500円/m2 | 30万2479円/坪 | -12.42% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万4650円/m2 | 27万9834円/坪 | -7.45% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万1750円/m2 | 27万0247円/坪 | -3.42% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | -0.92% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | +0.00% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万9750円/m2 | 26万3636円/坪 | -1.54% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万7250円/m2 | 25万5371円/坪 | -3.14% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万5150円/m2 | 24万8429円/坪 | -2.72% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万3900円/m2 | 24万4297円/坪 | -1.66% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万2750円/m2 | 24万0495円/坪 | -1.56% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万2500円/m2 | 23万9669円/坪 | -0.34% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万3750円/m2 | 24万3801円/坪 | +1.73% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万7000円/m2 | 25万4545円/坪 | +4.41% | ![]() |
2017年[平成29年] | 8万0000円/m2 | 26万4462円/坪 | +3.91% | ![]() |
2018年[平成30年] | 8万2000円/m2 | 27万1074円/坪 | +2.50% | ![]() |
2019年[令和元年] | 8万6300円/m2 | 28万5289円/坪 | +5.24% | ![]() |
2020年[令和2年] | 9万0000円/m2 | 29万7520円/坪 | +4.31% | ![]() |
2021年[令和3年] | 9万1750円/m2 | 30万3305円/坪 | +1.95% | ![]() |
2022年[令和4年] | 9万5100円/m2 | 31万4380円/坪 | +3.65% | ![]() |
2023年[令和5年] | 9万7666円/m2 | 32万2865円/坪 | +4.11% | ![]() |
2024年[令和6年] | 10万0666円/m2 | 33万2782円/坪 | +3.04% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 10万7000円/m2 | 35万3719円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 11万1000円/m2 | 36万6942円/坪 | +3.74% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 11万5000円/m2 | 38万0165円/坪 | +3.60% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | +3.48% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 12万3000円/m2 | 40万6611円/坪 | +3.36% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 12万8000円/m2 | 42万3140円/坪 | +4.07% | ![]() |
1989年[平成元年] | 13万8000円/m2 | 45万6198円/坪 | +7.81% | ![]() |
1990年[平成2年] | 16万2000円/m2 | 53万5537円/坪 | +17.39% | ![]() |
1991年[平成3年] | 20万0000円/m2 | 66万1157円/坪 | +23.46% | ![]() |
1992年[平成4年] | 21万5000円/m2 | 71万0743円/坪 | +7.50% | ![]() |
1993年[平成5年] | 21万5000円/m2 | 71万0743円/坪 | +0.00% | ![]() |
1994年[平成6年] | 19万7000円/m2 | 65万1239円/坪 | -8.37% | ![]() |
1995年[平成7年] | 19万0000円/m2 | 62万8099円/坪 | -3.55% | ![]() |
1996年[平成8年] | 17万3000円/m2 | 57万1900円/坪 | -8.95% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万2000円/m2 | 56万8595円/坪 | -0.58% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万5000円/m2 | 54万5454円/坪 | -4.07% | ![]() |
1999年[平成11年] | 15万5000円/m2 | 51万2396円/坪 | -6.06% | ![]() |
2000年[平成12年] | 14万7000円/m2 | 48万5950円/坪 | -5.16% | ![]() |
2001年[平成13年] | 13万8000円/m2 | 45万6198円/坪 | -6.12% | ![]() |
2002年[平成14年] | 12万3000円/m2 | 40万6611円/坪 | -10.87% | ![]() |
2003年[平成15年] | 10万8000円/m2 | 35万7024円/坪 | -12.20% | ![]() |
2004年[平成16年] | 9万4000円/m2 | 31万0743円/坪 | -12.96% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万5800円/m2 | 28万3636円/坪 | -8.72% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万2000円/m2 | 27万1074円/坪 | -4.43% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | -1.22% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | +0.00% | ![]() |
2009年[平成21年] | 8万0000円/m2 | 26万4462円/坪 | -1.23% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万8000円/m2 | 25万7851円/坪 | -2.50% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万5500円/m2 | 24万9586円/坪 | -3.21% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万4200円/m2 | 24万5289円/坪 | -1.72% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万3000円/m2 | 24万1322円/坪 | -1.62% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万2000円/m2 | 23万8016円/坪 | -1.37% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万3500円/m2 | 24万2975円/坪 | +2.08% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万6000円/m2 | 25万1239円/坪 | +3.40% | ![]() |
2017年[平成29年] | 7万9500円/m2 | 26万2809円/坪 | +4.61% | ![]() |
2018年[平成30年] | 8万1500円/m2 | 26万9421円/坪 | +2.52% | ![]() |
2019年[平成31年] | 8万5000円/m2 | 28万0991円/坪 | +4.29% | ![]() |
2020年[令和2年] | 9万0000円/m2 | 29万7520円/坪 | +5.88% | ![]() |
2021年[令和3年] | 9万1000円/m2 | 30万0826円/坪 | +1.11% | ![]() |
2022年[令和4年] | 9万4000円/m2 | 31万0743円/坪 | +3.30% | ![]() |
2023年[令和5年] | 9万6500円/m2 | 31万9008円/坪 | +4.26% | ![]() |
2024年[令和6年] | 9万9000円/m2 | 32万7272円/坪 | +2.57% | ![]() |
2025年[令和7年] | 10万1500円/m2 | 33万5537円/坪 | +2.48% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1989年[平成元年] | 15万0000円/m2 | 49万5867円/坪 | ||
1990年[平成2年] | 19万5000円/m2 | 64万4628円/坪 | +30.00% | ![]() |
1991年[平成3年] | 21万0000円/m2 | 69万4214円/坪 | +7.69% | ![]() |
1992年[平成4年] | 21万7000円/m2 | 71万7355円/坪 | +3.33% | ![]() |
1993年[平成5年] | 21万2000円/m2 | 70万0826円/坪 | -2.30% | ![]() |
1994年[平成6年] | 19万2000円/m2 | 63万4710円/坪 | -9.43% | ![]() |
1995年[平成7年] | 17万9000円/m2 | 59万1735円/坪 | -6.77% | ![]() |
1996年[平成8年] | 17万2000円/m2 | 56万8595円/坪 | -3.91% | ![]() |
1997年[平成9年] | 16万9000円/m2 | 55万8677円/坪 | -1.74% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万1000円/m2 | 53万2231円/坪 | -4.73% | ![]() |
1999年[平成11年] | 15万1000円/m2 | 49万9173円/坪 | -6.21% | ![]() |
2000年[平成12年] | 14万3000円/m2 | 47万2727円/坪 | -5.30% | ![]() |
2001年[平成13年] | 12万8000円/m2 | 42万3140円/坪 | -10.49% | ![]() |
2002年[平成14年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | -11.72% | ![]() |
2003年[平成15年] | 10万1000円/m2 | 33万3884円/坪 | -10.62% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万9000円/m2 | 29万4214円/坪 | -11.88% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万3500円/m2 | 27万6033円/坪 | -6.18% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万1500円/m2 | 26万9421円/坪 | -2.40% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | -0.61% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | +0.00% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万9500円/m2 | 26万2809円/坪 | -1.85% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万6500円/m2 | 25万2892円/坪 | -3.77% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万4800円/m2 | 24万7272円/坪 | -2.22% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万3600円/m2 | 24万3305円/坪 | -1.60% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万2500円/m2 | 23万9669円/坪 | -1.49% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万3000円/m2 | 24万1322円/坪 | +0.69% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万4000円/m2 | 24万4628円/坪 | +1.37% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万8000円/m2 | 25万7851円/坪 | +5.41% | ![]() |
2017年[平成29年] | 8万0500円/m2 | 26万6115円/坪 | +3.21% | ![]() |
2018年[平成30年] | 8万2500円/m2 | 27万2727円/坪 | +2.48% | ![]() |
2019年[令和元年] | 8万7600円/m2 | 28万9586円/坪 | +6.18% | ![]() |
2020年[令和2年] | 9万0000円/m2 | 29万7520円/坪 | +2.74% | ![]() |
2021年[令和3年] | 9万2500円/m2 | 30万5785円/坪 | +2.78% | ![]() |
2022年[令和4年] | 9万6200円/m2 | 31万8016円/坪 | +4.00% | ![]() |
2023年[令和5年] | 10万0000円/m2 | 33万0578円/坪 | +3.95% | ![]() |
2024年[令和6年] | 10万4000円/m2 | 34万3801円/坪 | +4.00% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
インテック本社前駅エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
富山駅の地価 | 13万0194円/m2 | 43万0395円/坪 | +1.86% | ![]() |
西富山駅の地価 | 5万3750円/m2 | 17万7685円/坪 | +2.43% | ![]() |
東富山駅の地価 | 2万5433円/m2 | 8万4077円/坪 | -0.55% | ![]() |
南富山駅の地価 | 6万0350円/m2 | 19万9504円/坪 | +1.90% | ![]() |
婦中鵜坂駅の地価 | 3万9300円/m2 | 12万9917円/坪 | +0.00% | ![]() |
速星駅の地価 | 4万5640円/m2 | 15万0876円/坪 | +1.62% | ![]() |
千里駅の地価 | 2万3250円/m2 | 7万6859円/坪 | +1.83% | ![]() |
越中八尾駅の地価 | 2万2700円/m2 | 7万5041円/坪 | -1.48% | ![]() |
東八尾駅の地価 | 1万8200円/m2 | 6万0165円/坪 | +0.00% | ![]() |
笹津駅の地価 | 2万0833円/m2 | 6万8870円/坪 | -0.34% | ![]() |
楡原駅の地価 | 7700円/m2 | 2万5454円/坪 | -1.28% | ![]() |
水橋駅の地価 | 1万7350円/m2 | 5万7355円/坪 | +0.00% | ![]() |
呉羽駅の地価 | 3万1716円/m2 | 10万4848円/坪 | +0.06% | ![]() |
稲荷町駅の地価 | 6万6333円/m2 | 21万9283円/坪 | +0.83% | ![]() |
新庄田中駅の地価 | 5万4233円/m2 | 17万9283円/坪 | +1.07% | ![]() |
東新庄駅の地価 | 4万3675円/m2 | 14万4380円/坪 | +1.33% | ![]() |
越中荏原駅の地価 | 2万2900円/m2 | 7万5702円/坪 | +1.23% | ![]() |
越中三郷駅の地価 | 1万9600円/m2 | 6万4793円/坪 | +2.08% | ![]() |
不二越駅の地価 | 6万3233円/m2 | 20万9035円/坪 | +1.07% | ![]() |
大泉駅の地価 | 4万5780円/m2 | 15万1338円/坪 | +1.14% | ![]() |
朝菜町駅の地価 | 4万3500円/m2 | 14万3801円/坪 | +2.21% | ![]() |
上堀駅の地価 | 3万5800円/m2 | 11万8347円/坪 | +2.41% | ![]() |
小杉駅の地価 | 3万1800円/m2 | 10万5123円/坪 | +1.24% | ![]() |
開発駅の地価 | 1万7150円/m2 | 5万6694円/坪 | -0.38% | ![]() |
大庄駅の地価 | 1万6900円/m2 | 5万5867円/坪 | -0.59% | ![]() |
上滝駅の地価 | 1万6050円/m2 | 5万3057円/坪 | -1.71% | ![]() |
奥田中学校前駅の地価 | 8万4700円/m2 | 27万9999円/坪 | +2.60% | ![]() |
下奥井駅の地価 | 6万3833円/m2 | 21万1019円/坪 | +2.15% | ![]() |
粟島駅の地価 | 5万2100円/m2 | 17万2231円/坪 | +1.17% | ![]() |
越中中島駅の地価 | 5万0800円/m2 | 16万7933円/坪 | +0.79% | ![]() |
城川原駅の地価 | 5万0800円/m2 | 16万7933円/坪 | +0.79% | ![]() |
犬島新町駅の地価 | 3万1000円/m2 | 10万2479円/坪 | -0.48% | ![]() |
蓮町駅の地価 | 3万1200円/m2 | 10万3140円/坪 | -0.95% | ![]() |
大広田駅の地価 | 2万5266円/m2 | 8万3526円/坪 | +0.04% | ![]() |
東岩瀬駅の地価 | 3万6550円/m2 | 12万0826円/坪 | +0.00% | ![]() |
岩瀬浜駅の地価 | 1万2200円/m2 | 4万0330円/坪 | +1.67% | ![]() |
龍谷富山高校前駅の地価 | 8万4700円/m2 | 27万9999円/坪 | +2.60% | ![]() |
オークスカナルパークホテル富山前駅の地価 | 7万0750円/m2 | 23万3884円/坪 | +1.44% | ![]() |
トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前駅の地価 | 5万0250円/m2 | 16万6115円/坪 | +1.64% | ![]() |
富山大学前駅の地価 | 5万1500円/m2 | 17万0247円/坪 | +3.41% | ![]() |
桜町の地価 | 52万2000円/m2 | 172万5619円/坪 | +4.22% | ![]() |
総曲輪の地価 | 28万1000円/m2 | 92万8925円/坪 | -0.68% | ![]() |
花園町の地価 | 8万6600円/m2 | 28万6280円/坪 | +2.12% | ![]() |
布瀬の地価 | 8万0200円/m2 | 26万5123円/坪 | +1.39% | ![]() |
婦中町の地価 | 4万1816円/m2 | 13万8236円/坪 | +1.96% | ![]() |
大町の地価 | 6万3550円/m2 | 21万0082円/坪 | +1.03% | ![]() |
四ツ葉町の地価 | 4万6350円/m2 | 15万3223円/坪 | +1.25% | ![]() |
今泉西部町の地価 | 8万3650円/m2 | 27万6528円/坪 | +1.76% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告