マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 勝田台 | 11万8130円/m2 | 39万0514円/坪 | +1.34% | ![]() |
2位 | ユーカリが丘 | 9万4100円/m2 | 31万1074円/坪 | -0.53% | ![]() |
3位 | 志津 | 7万9484円/m2 | 26万2759円/坪 | -0.28% | ![]() |
4位 | 京成臼井 | 6万5707円/m2 | 21万7215円/坪 | -0.57% | ![]() |
5位 | 佐倉駅 | 6万5692円/m2 | 21万7166円/坪 | +1.23% | ![]() |
6位 | 京成佐倉 | 5万6400円/m2 | 18万6446円/坪 | -1.22% | ![]() |
7位 | 物井 | 4万6311円/m2 | 15万3094円/坪 | -0.57% | ![]() |
8位 | 南酒々井 | 3万3600円/m2 | 11万1074円/坪 | -0.31% | ![]() |
9位 | 大佐倉 | 3万2450円/m2 | 10万7272円/坪 | -1.13% | ![]() |
2019年[令和元年]総平均(公示地価、基準地価)
2019年[令和元年]基準地価
2019年[平成31年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
千葉県佐倉市(さくらし)の最新公示地価は平均6万3465円/m2(2019年[平成31年])、坪単価では平均20万9804円/坪で、全国順位は315位です。前年からの変動率は-0.19%で、変動率の全国順位は460位です。
佐倉市の最新基準地価は平均7万3030円/m2(2019年[令和元年])、坪単価では平均24万1421円/坪で、全国順位は261位です。前年からの変動率は-0.04%で、変動率の全国順位は446位です。
1983年(昭和58年)から37年分のデータがあり、公示地価の最高値は32万8181円/m2(1991年)、最低価格は6万2964円/m2(2018年)で、両者の差は5.21倍です。基準地価の最高値は32万8307円/m2(1990年)、最安価格は7万2940円/m2(2018年)で、両者の差は4.50倍です。
佐倉市の最も高価格地点は「佐倉市王子台1丁目27番22外」(12万8000円/m2)で、最も低価格地点は「佐倉市宮本字五良山442番1外」(2300円/m2)です。
佐倉市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、佐倉市はJR総武本線沿線の平均地価118万2160円/m2を下回っています。佐倉市はJR成田線沿線の平均地価10万0018円/m2を下回っています。佐倉市は京成本線沿線の平均地価36万9399円/m2を下回っています。
佐倉市内の基準点は、JR総武本線、JR成田線、京成本線への距離が短いほど地価が高い傾向にあります。
千葉県佐倉市の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の需要の強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、千葉県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なることがありますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している佐倉市の土地相場は、公示地価、基準地価の地点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での佐倉市のランキング、および千葉県内での佐倉市のランキングを付けています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の差し換えがある場合があり、差し換え後の地点の過去の遡りの数値を算出しなおすため、新規に公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が発生しますので、その点、ご留意ください。
実際に千葉県佐倉市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、投資、不動産運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅地建物取引主任者など専門家により、査定・見積もりをしてもらうとよいでしょう。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である佐倉市が把握し、佐倉市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算から導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額と呼ばれ路線価となり、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 13万7900円/m2 | 45万5867円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 13万5818円/m2 | 44万8985円/坪 | +0.65% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 13万3250円/m2 | 44万0495円/坪 | +0.23% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 13万3615円/m2 | 44万1703円/坪 | +1.14% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 14万0857円/m2 | 46万5643円/坪 | +4.82% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 21万1928円/m2 | 70万0590円/坪 | +43.26% | ![]() |
1989年[平成元年] | 24万8105円/m2 | 82万0182円/坪 | +28.43% | ![]() |
1990年[平成2年] | 31万4478円/m2 | 103万9597円/坪 | +36.16% | ![]() |
1991年[平成3年] | 32万7291円/m2 | 108万1955円/坪 | +8.29% | ![]() |
1992年[平成4年] | 28万2685円/m2 | 93万4496円/坪 | -17.35% | ![]() |
1993年[平成5年] | 24万4694円/m2 | 80万8907円/坪 | -12.62% | ![]() |
1994年[平成6年] | 21万9051円/m2 | 72万4136円/坪 | -6.33% | ![]() |
1995年[平成7年] | 20万4928円/m2 | 67万7449円/坪 | -3.52% | ![]() |
1996年[平成8年] | 18万6714円/m2 | 61万7237円/坪 | -7.56% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万6976円/m2 | 58万5045円/坪 | -3.90% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万7418円/m2 | 55万3449円/坪 | -4.48% | ![]() |
1999年[平成11年] | 15万0204円/m2 | 49万6543円/坪 | -9.75% | ![]() |
2000年[平成12年] | 12万8902円/m2 | 42万6122円/坪 | -12.79% | ![]() |
2001年[平成13年] | 11万2755円/m2 | 37万2744円/坪 | -11.92% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万9061円/m2 | 32万7476円/坪 | -12.28% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万0581円/m2 | 29万9442円/坪 | -9.84% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万5694円/m2 | 28万3285円/坪 | -7.44% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万1992円/m2 | 27万1047円/坪 | -4.49% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万0882円/m2 | 26万7379円/坪 | -2.11% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万1180円/m2 | 26万8364円/坪 | +0.18% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万1909円/m2 | 27万0775円/坪 | +0.43% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万9965円/m2 | 26万4348円/坪 | -2.42% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万6950円/m2 | 25万4383円/坪 | -3.21% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万5039円/m2 | 24万8064円/坪 | -2.70% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万3318円/m2 | 24万2376円/坪 | -2.53% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万1887円/m2 | 23万7643円/坪 | -1.49% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万1532円/m2 | 23万6469円/坪 | -0.74% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万1139円/m2 | 23万5171円/坪 | -0.73% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万0378円/m2 | 23万2655円/坪 | -0.65% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万8092円/m2 | 22万5097円/坪 | -1.18% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万6033円/m2 | 21万8293円/坪 | -1.08% | ![]() |
2019年[令和元年] | 6万6320円/m2 | 21万9242円/坪 | -0.15% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 14万3400円/m2 | 47万4049円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 14万3800円/m2 | 47万5371円/坪 | +0.43% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 13万6666円/m2 | 45万1790円/坪 | +0.21% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 13万8833円/m2 | 45万8953円/坪 | +1.05% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 14万0500円/m2 | 46万4462円/坪 | +0.51% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 21万9333円/m2 | 72万5068円/坪 | +41.97% | ![]() |
1989年[平成元年] | 26万4571円/m2 | 87万4616円/坪 | +31.98% | ![]() |
1990年[平成2年] | 29万6500円/m2 | 98万0165円/坪 | +27.74% | ![]() |
1991年[平成3年] | 32万8181円/m2 | 108万4898円/坪 | +19.92% | ![]() |
1992年[平成4年] | 30万4346円/m2 | 100万6102円/坪 | -15.45% | ![]() |
1993年[平成5年] | 24万9578円/m2 | 82万5054円/坪 | -14.39% | ![]() |
1994年[平成6年] | 21万6045円/m2 | 71万4199円/坪 | -7.22% | ![]() |
1995年[平成7年] | 20万1040円/m2 | 66万4595円/坪 | -3.27% | ![]() |
1996年[平成8年] | 18万4320円/m2 | 60万9322円/坪 | -6.73% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万3200円/m2 | 57万2561円/坪 | -4.57% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万4730円/m2 | 54万4564円/坪 | -3.80% | ![]() |
1999年[平成11年] | 14万7259円/m2 | 48万6807円/坪 | -9.91% | ![]() |
2000年[平成12年] | 12万6803円/m2 | 41万9185円/坪 | -13.05% | ![]() |
2001年[平成13年] | 11万0000円/m2 | 36万3636円/坪 | -12.64% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万6417円/m2 | 31万8734円/坪 | -12.47% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万8133円/m2 | 29万1349円/坪 | -10.70% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万3248円/m2 | 27万5201円/坪 | -8.02% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万9170円/m2 | 26万1722円/坪 | -5.17% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万7912円/m2 | 25万7561円/坪 | -2.82% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万7990円/m2 | 25万7820円/坪 | -0.13% | ![]() |
2008年[平成20年] | 7万9166円/m2 | 26万1707円/坪 | +0.63% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万7272円/m2 | 25万5447円/坪 | -2.40% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万3794円/m2 | 24万3947円/坪 | -3.61% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万1861円/m2 | 23万7559円/坪 | -2.85% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万0017円/m2 | 23万1463円/坪 | -2.81% | ![]() |
2013年[平成25年] | 6万8377円/m2 | 22万6042円/坪 | -1.77% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万8067円/m2 | 22万5016円/坪 | -0.87% | ![]() |
2015年[平成27年] | 6万7694円/m2 | 22万3783円/坪 | -0.77% | ![]() |
2016年[平成28年] | 6万7114円/m2 | 22万1866円/坪 | -0.66% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万4327円/m2 | 21万2652円/坪 | -1.29% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万2964円/m2 | 20万8146円/坪 | -1.13% | ![]() |
2019年[平成31年] | 6万3465円/m2 | 20万9804円/坪 | -0.19% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 13万2400円/m2 | 43万7685円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 12万9166円/m2 | 42万6997円/坪 | +0.86% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 12万9833円/m2 | 42万9201円/坪 | +0.25% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 12万9142円/m2 | 42万6918円/坪 | +1.24% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 14万1125円/m2 | 46万6528円/坪 | +8.52% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 20万6375円/m2 | 68万2231円/坪 | +44.22% | ![]() |
1989年[平成元年] | 23万8500円/m2 | 78万8429円/坪 | +25.77% | ![]() |
1990年[平成2年] | 32万8307円/m2 | 108万5314円/坪 | +41.07% | ![]() |
1991年[平成3年] | 32万6538円/m2 | 107万9465円/坪 | -0.66% | ![]() |
1992年[平成4年] | 26万2571円/m2 | 86万8004円/坪 | -18.96% | ![]() |
1993年[平成5年] | 23万9235円/m2 | 79万0860円/坪 | -10.98% | ![]() |
1994年[平成6年] | 22万2941円/m2 | 73万6995円/坪 | -5.34% | ![]() |
1995年[平成7年] | 21万0647円/m2 | 69万6353円/坪 | -3.85% | ![]() |
1996年[平成8年] | 19万0235円/m2 | 62万8876円/坪 | -8.78% | ![]() |
1997年[平成9年] | 18万2529円/m2 | 60万3403円/坪 | -2.92% | ![]() |
1998年[平成10年] | 17万1529円/m2 | 56万7039円/坪 | -5.49% | ![]() |
1999年[平成11年] | 15万4882円/m2 | 51万2007円/坪 | -9.50% | ![]() |
2000年[平成12年] | 13万2166円/m2 | 43万6914円/坪 | -12.37% | ![]() |
2001年[平成13年] | 11万7194円/m2 | 38万7419円/坪 | -10.79% | ![]() |
2002年[平成14年] | 10万3322円/m2 | 34万1561円/坪 | -11.97% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万4661円/m2 | 31万2929円/坪 | -8.45% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万9684円/m2 | 29万6476円/坪 | -6.47% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万6594円/m2 | 28万6263円/坪 | -3.38% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万5884円/m2 | 28万3914円/坪 | -0.95% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万6552円/m2 | 28万6124円/坪 | +0.69% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万6673円/m2 | 28万6524円/坪 | +0.08% | ![]() |
2009年[平成21年] | 8万4642円/m2 | 27万9808円/坪 | -2.46% | ![]() |
2010年[平成22年] | 8万2600円/m2 | 27万3057円/坪 | -2.53% | ![]() |
2011年[平成23年] | 8万0726円/m2 | 26万6863円/坪 | -2.43% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万9226円/m2 | 26万1905円/坪 | -2.04% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万8536円/m2 | 25万9625円/坪 | -1.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万8278円/m2 | 25万8773円/坪 | -0.49% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万7847円/m2 | 25万7346円/坪 | -0.65% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万7421円/m2 | 25万5937円/坪 | -0.64% | ![]() |
2017年[平成29年] | 7万6810円/m2 | 25万3919円/坪 | -0.95% | ![]() |
2018年[平成30年] | 7万2940円/m2 | 24万1123円/坪 | -0.96% | ![]() |
2019年[令和元年] | 7万3030円/m2 | 24万1421円/坪 | -0.04% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
佐倉市の町名は、青菅、畔田、天辺、飯重、飯田、飯田台、飯塚、飯野、飯野町、石川、稲荷台、井野、井野町、岩富、岩富町、岩名、印南、臼井、臼井田、臼井台、内田、裏新町、瓜坪新田、江原、江原新田、江原台、王子台、大崎台、大作、大佐倉、大篠塚、大蛇町、太田、小竹、生谷、表町、海隣寺町、角来、鹿島干拓、鏑木仲田町、鏑木町、上勝田、上志津、上志津原、上代、上別所、木野子、神門、小篠塚、米戸、栄町、坂戸、寒風、山王、下勝田、下志津、下志津原、下根、下根町、樹木町、城、上座、城内町、白銀、新臼井田、新町、千成、染井野、高岡、高崎、田町、土浮、坪山新田、寺崎、藤治台、直弥、中志津、中尾余町、長熊、七曲、鍋山町、並木町、西志津、西御門、萩山新田、八幡台、羽鳥、春路、藤沢町、将門町、先崎、馬渡、南臼井台、南ユーカリが丘、宮内、宮小路町、宮ノ台、宮前、宮本、弥勒町、六崎、最上町、本町、八木、野狐台町、山崎、ユーカリが丘、吉見です。