多摩市の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
23万6111
円/m2
変動率
+3.16
%
上昇
坪単価
78万0532
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 聖蹟桜ヶ丘駅 | 26万0941円/m2 | 86万2615円/坪 | +3.41% | ![]() |
2位 | 多摩センター駅 | 25万0833円/m2 | 82万9201円/坪 | +3.74% | ![]() |
3位 | 松が谷駅 | 21万5500円/m2 | 71万2396円/坪 | +4.11% | ![]() |
4位 | 百草園駅 | 19万5666円/m2 | 64万6831円/坪 | +2.66% | ![]() |
5位 | 京王永山駅/小田急永山駅 | 19万2000円/m2 | 63万4710円/坪 | +2.42% | ![]() |
6位 | 大塚・帝京大学駅 | 14万7666円/m2 | 48万8154円/坪 | +2.52% | ![]() |
7位 | 唐木田駅 | 14万6554円/m2 | 48万4476円/坪 | +2.28% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
多摩市内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは聖蹟桜ヶ丘駅(26万0941円/m2)、最も低価格なのは唐木田駅(14万6554円/m2)です。
エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
関戸 | 40万6250円/m2 | 134万2975円/坪 | +6.17% | ![]() |
一ノ宮 | 32万6750円/m2 | 108万0165円/坪 | +4.84% | ![]() |
落合 | 30万5333円/m2 | 100万9366円/坪 | +4.54% | ![]() |
山王下 | 25万2000円/m2 | 83万3057円/坪 | +4.56% | ![]() |
永山 | 23万6000円/m2 | 78万0165円/坪 | +3.49% | ![]() |
鶴牧 | 21万6500円/m2 | 71万5702円/坪 | +3.71% | ![]() |
乞田 | 21万5500円/m2 | 71万2396円/坪 | +4.11% | ![]() |
馬引沢 | 20万1000円/m2 | 66万4462円/坪 | +3.07% | ![]() |
諏訪 | 19万5000円/m2 | 64万4628円/坪 | +3.72% | ![]() |
桜ケ丘 | 19万1333円/m2 | 63万2506円/坪 | +2.48% | ![]() |
和田 | 15万4000円/m2 | 50万9090円/坪 | +1.29% | ![]() |
連光寺 | 15万2000円/m2 | 50万2479円/坪 | +0.42% | ![]() |
聖ケ丘 | 12万8000円/m2 | 42万3140円/坪 | +0.00% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
東京都多摩市(たまし)の最新公示地価は平均23万6111円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では平均78万0532円/坪で、全国順位は75位です。前年からの変動率は+3.16%で、変動率の全国順位は198位です。
多摩市の最新基準地価は平均25万5750円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均84万5454円/坪で、全国順位は63位です。前年からの変動率は+3.09%で、変動率の全国順位は214位です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は72万7625円/m2(1988年)、最低価格は19万6545円/m2(1983年)で、双方の差は3.70倍です。基準地価の最高値は83万5625円/m2(1988年)、最安値は22万3272円/m2(2004年)で、両者の差は3.74倍です。
宅地の平均地価は18万8533円/m2、坪単価では62万3250円/坪、変動率は+2.88%です(2024年)。商業地の平均地価は43万5545円/m2、坪単価では143万9819円/坪、変動率は+5.81%です(2024年)。
多摩市の最も高額地点は「多摩市関戸2丁目40番27」(88万6000円/m2)で、最低価格地点は「多摩市聖ケ丘3丁目26番16」(12万8000円/m2)です。
多摩市に駅のある鉄道路線の沿線地価は、京王線の公示地価平均が144万4195円/m2、小田急多摩線の公示地価平均が26万0423円/m2、京王相模原線の公示地価平均が27万5425円/m2です。
多摩市内の地点の地価は、京王線、小田急多摩線、京王相模原線の駅への距離が短いほど高い傾向にあります。
多摩市でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
東京都多摩市の土地取引をするには、土地価格相場を参考にし、その物件の引き合いの強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、東京都庁の発表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国交省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の物件の取引の際の実勢価格とは若干異なりますから、ご注意ください。
当ウェブサイトに掲載している多摩市の土地相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での多摩市のランキングを導きだしています。
実際に東京都多摩市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産売買、投資、土地運用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、マンション管理士、土地家屋調査士、宅地建物取引士など専門家にご依頼し、査定・見積もりを受けるのが一般的です。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体である多摩市が把握し、多摩市が課税をします。自己申告による形式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な算出方法により導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段は相続税評価額と呼ばれ路線価(国税庁)となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 20万9236円/m2 | 69万1692円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 22万1236円/m2 | 73万1361円/坪 | +3.48% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 23万0105円/m2 | 76万0678円/坪 | +3.06% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 24万8210円/m2 | 82万0530円/坪 | +5.15% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 44万4921円/m2 | 147万0813円/坪 | +68.23% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 77万0825円/m2 | 254万8181円/坪 | +93.77% | ![]() |
1989年[平成元年] | 72万2285円/m2 | 238万7721円/坪 | -9.87% | ![]() |
1990年[平成2年] | 69万9357円/m2 | 231万1924円/坪 | -2.98% | ![]() |
1991年[平成3年] | 68万8261円/m2 | 227万5245円/坪 | -1.30% | ![]() |
1992年[平成4年] | 60万5738円/m2 | 200万2439円/坪 | -11.84% | ![]() |
1993年[平成5年] | 56万1736円/m2 | 185万6981円/坪 | -17.92% | ![]() |
1994年[平成6年] | 47万4793円/m2 | 156万9565円/坪 | -11.51% | ![]() |
1995年[平成7年] | 42万5895円/m2 | 140万7919円/坪 | -6.20% | ![]() |
1996年[平成8年] | 39万0835円/m2 | 129万2019円/坪 | -5.91% | ![]() |
1997年[平成9年] | 36万7720円/m2 | 121万5605円/坪 | -4.43% | ![]() |
1998年[平成10年] | 35万0441円/m2 | 115万8483円/坪 | -4.31% | ![]() |
1999年[平成11年] | 32万1968円/m2 | 106万4359円/坪 | -8.62% | ![]() |
2000年[平成12年] | 28万9796円/m2 | 95万8006円/坪 | -9.82% | ![]() |
2001年[平成13年] | 26万5390円/m2 | 87万7324円/坪 | -8.22% | ![]() |
2002年[平成14年] | 24万9044円/m2 | 82万3286円/坪 | -7.17% | ![]() |
2003年[平成15年] | 22万9014円/m2 | 75万7073円/坪 | -7.83% | ![]() |
2004年[平成16年] | 21万6867円/m2 | 71万6917円/坪 | -5.23% | ![]() |
2005年[平成17年] | 21万8803円/m2 | 72万3315円/坪 | -3.11% | ![]() |
2006年[平成18年] | 21万9476円/m2 | 72万5543円/坪 | -0.42% | ![]() |
2007年[平成19年] | 22万9390円/m2 | 75万8316円/坪 | +3.64% | ![]() |
2008年[平成20年] | 24万1380円/m2 | 79万7953円/坪 | +4.28% | ![]() |
2009年[平成21年] | 23万1338円/m2 | 76万4756円/坪 | -4.32% | ![]() |
2010年[平成22年] | 22万1508円/m2 | 73万2258円/坪 | -3.94% | ![]() |
2011年[平成23年] | 21万6879円/m2 | 71万6956円/坪 | -1.47% | ![]() |
2012年[平成24年] | 21万5500円/m2 | 71万2396円/坪 | -0.68% | ![]() |
2013年[平成25年] | 21万5482円/m2 | 71万2339円/坪 | -0.10% | ![]() |
2014年[平成26年] | 22万3134円/m2 | 73万7635円/坪 | +0.62% | ![]() |
2015年[平成27年] | 22万3942円/m2 | 74万0305円/坪 | +0.35% | ![]() |
2016年[平成28年] | 21万9087円/m2 | 72万4256円/坪 | +0.07% | ![]() |
2017年[平成29年] | 21万9491円/m2 | 72万5590円/坪 | +0.07% | ![]() |
2018年[平成30年] | 22万0070円/m2 | 72万7504円/坪 | +0.07% | ![]() |
2019年[令和元年] | 22万0894円/m2 | 73万0230円/坪 | +0.12% | ![]() |
2020年[令和2年] | 22万1052円/m2 | 73万0752円/坪 | -0.13% | ![]() |
2021年[令和3年] | 21万9491円/m2 | 72万5590円/坪 | -0.69% | ![]() |
2022年[令和4年] | 21万9859円/m2 | 72万6808円/坪 | -0.01% | ![]() |
2023年[令和5年] | 22万6771円/m2 | 74万9659円/坪 | +1.08% | ![]() |
2024年[令和6年] | 23万5052円/m2 | 77万7033円/坪 | +2.77% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 19万6545円/m2 | 64万9737円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 20万9181円/m2 | 69万1510円/坪 | +3.56% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 21万5818円/m2 | 71万3448円/坪 | +2.90% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 22万9454円/m2 | 75万8527円/坪 | +4.03% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 29万3272円/m2 | 96万9496円/坪 | +22.13% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 72万7625円/m2 | 240万5371円/坪 | +145.73% | ![]() |
1989年[平成元年] | 66万2250円/m2 | 218万9256円/坪 | -9.47% | ![]() |
1990年[平成2年] | 63万2666円/m2 | 209万1460円/坪 | -4.16% | ![]() |
1991年[平成3年] | 62万5625円/m2 | 206万8181円/坪 | -0.53% | ![]() |
1992年[平成4年] | 55万5000円/m2 | 183万4710円/坪 | -11.04% | ![]() |
1993年[平成5年] | 56万3406円/m2 | 186万2499円/坪 | -16.48% | ![]() |
1994年[平成6年] | 45万7473円/m2 | 151万2309円/坪 | -14.38% | ![]() |
1995年[平成7年] | 41万3238円/m2 | 136万6076円/坪 | -6.27% | ![]() |
1996年[平成8年] | 38万1380円/m2 | 126万0763円/坪 | -5.77% | ![]() |
1997年[平成9年] | 35万7023円/m2 | 118万0243円/坪 | -4.77% | ![]() |
1998年[平成10年] | 34万2476円/m2 | 113万2152円/坪 | -3.71% | ![]() |
1999年[平成11年] | 31万5357円/m2 | 104万2502円/坪 | -7.67% | ![]() |
2000年[平成12年] | 28万2928円/m2 | 93万5301円/坪 | -10.15% | ![]() |
2001年[平成13年] | 25万9761円/m2 | 85万8717円/坪 | -7.92% | ![]() |
2002年[平成14年] | 24万5891円/m2 | 81万2863円/坪 | -7.15% | ![]() |
2003年[平成15年] | 22万6043円/m2 | 74万7251円/坪 | -7.84% | ![]() |
2004年[平成16年] | 21万3804円/m2 | 70万6791円/坪 | -5.30% | ![]() |
2005年[平成17年] | 21万4155円/m2 | 70万7952円/坪 | -3.43% | ![]() |
2006年[平成18年] | 21万2377円/m2 | 70万2075円/坪 | -0.87% | ![]() |
2007年[平成19年] | 21万9454円/m2 | 72万5469円/坪 | +2.57% | ![]() |
2008年[平成20年] | 23万3209円/m2 | 77万0939円/坪 | +5.21% | ![]() |
2009年[平成21年] | 22万6452円/m2 | 74万8602円/坪 | -3.10% | ![]() |
2010年[平成22年] | 21万5000円/m2 | 71万0743円/坪 | -4.49% | ![]() |
2011年[平成23年] | 20万9078円/m2 | 69万1170円/坪 | -1.60% | ![]() |
2012年[平成24年] | 20万7789円/m2 | 68万6907円/坪 | -0.65% | ![]() |
2013年[平成25年] | 20万7315円/m2 | 68万5341円/坪 | -0.28% | ![]() |
2014年[平成26年] | 21万7437円/m2 | 71万8801円/坪 | +0.69% | ![]() |
2015年[平成27年] | 21万8312円/m2 | 72万1694円/坪 | +0.40% | ![]() |
2016年[平成28年] | 21万1540円/m2 | 69万9307円/坪 | +0.17% | ![]() |
2017年[平成29年] | 21万1783円/m2 | 70万0111円/坪 | +0.04% | ![]() |
2018年[平成30年] | 21万2270円/m2 | 70万1719円/坪 | +0.09% | ![]() |
2019年[平成31年] | 21万2918円/m2 | 70万3864円/坪 | +0.12% | ![]() |
2020年[令和2年] | 21万3810円/m2 | 70万6812円/坪 | +0.17% | ![]() |
2021年[令和3年] | 21万1864円/m2 | 70万0379円/坪 | -0.86% | ![]() |
2022年[令和4年] | 21万1891円/m2 | 70万0469円/坪 | -0.11% | ![]() |
2023年[令和5年] | 21万6972円/m2 | 71万7266円/坪 | +0.90% | ![]() |
2024年[令和6年] | 22万3864円/m2 | 74万0049円/坪 | +2.59% | ![]() |
2025年[令和7年] | 23万6111円/m2 | 78万0532円/坪 | +3.16% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 22万6687円/m2 | 74万9380円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 23万7812円/m2 | 78万6157円/坪 | +3.39% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 24万9750円/m2 | 82万5619円/坪 | +3.28% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 27万4000円/m2 | 90万5785円/坪 | +6.80% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 65万3437円/m2 | 216万0123円/坪 | +132.77% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 83万5625円/m2 | 276万2396円/坪 | +25.58% | ![]() |
1989年[平成元年] | 80万2333円/m2 | 265万2341円/坪 | -10.48% | ![]() |
1990年[平成2年] | 78万8277円/m2 | 260万5876円/坪 | -1.39% | ![]() |
1991年[平成3年] | 77万1777円/m2 | 255万1331円/坪 | -2.33% | ![]() |
1992年[平成4年] | 67万3388円/m2 | 222万6078円/坪 | -12.90% | ![]() |
1993年[平成5年] | 55万9600円/m2 | 184万9917円/坪 | -19.85% | ![]() |
1994年[平成6年] | 50万1120円/m2 | 165万6595円/坪 | -7.84% | ![]() |
1995年[平成7年] | 44万7160円/m2 | 147万8214円/坪 | -6.09% | ![]() |
1996年[平成8年] | 40万6720円/m2 | 134万4528円/坪 | -6.14% | ![]() |
1997年[平成9年] | 38万5000円/m2 | 127万2727円/坪 | -3.82% | ![]() |
1998年[平成10年] | 36万3307円/m2 | 120万1017円/坪 | -5.27% | ![]() |
1999年[平成11年] | 33万4590円/m2 | 110万6085円/坪 | -10.44% | ![]() |
2000年[平成12年] | 30万2909円/m2 | 100万1352円/坪 | -9.21% | ![]() |
2001年[平成13年] | 27万6136円/m2 | 91万2847円/坪 | -8.80% | ![]() |
2002年[平成14年] | 25万5636円/m2 | 84万5078円/坪 | -7.22% | ![]() |
2003年[平成15年] | 23万5227円/m2 | 77万7610円/坪 | -7.82% | ![]() |
2004年[平成16年] | 22万3272円/m2 | 73万8091円/坪 | -5.07% | ![]() |
2005年[平成17年] | 22万8761円/m2 | 75万6237円/坪 | -2.41% | ![]() |
2006年[平成18年] | 23万5450円/m2 | 77万8347円/坪 | +0.59% | ![]() |
2007年[平成19年] | 25万1250円/m2 | 83万0578円/坪 | +5.98% | ![]() |
2008年[平成20年] | 25万8950円/m2 | 85万6033円/坪 | +2.29% | ![]() |
2009年[平成21年] | 24万1600円/m2 | 79万8677円/坪 | -6.90% | ![]() |
2010年[平成22年] | 23万4850円/m2 | 77万6363円/坪 | -2.82% | ![]() |
2011年[平成23年] | 23万1700円/m2 | 76万5950円/坪 | -1.21% | ![]() |
2012年[平成24年] | 23万0150円/m2 | 76万0826円/坪 | -0.73% | ![]() |
2013年[平成25年] | 23万1000円/m2 | 76万3636円/坪 | +0.24% | ![]() |
2014年[平成26年] | 23万2250円/m2 | 76万7768円/坪 | +0.51% | ![]() |
2015年[平成27年] | 23万2950円/m2 | 77万0082円/坪 | +0.25% | ![]() |
2016年[平成28年] | 23万3050円/m2 | 77万0413円/坪 | -0.09% | ![]() |
2017年[平成29年] | 23万3750円/m2 | 77万2727円/坪 | +0.12% | ![]() |
2018年[平成30年] | 23万4500円/m2 | 77万5206円/坪 | +0.03% | ![]() |
2019年[令和元年] | 23万5650円/m2 | 77万9008円/坪 | +0.13% | ![]() |
2020年[令和2年] | 23万4450円/m2 | 77万5041円/坪 | -0.68% | ![]() |
2021年[令和3年] | 23万3600円/m2 | 77万2231円/坪 | -0.39% | ![]() |
2022年[令和4年] | 23万4600円/m2 | 77万5537円/坪 | +0.17% | ![]() |
2023年[令和5年] | 24万4900円/m2 | 80万9586円/坪 | +1.44% | ![]() |
2024年[令和6年] | 25万5750円/m2 | 84万5454円/坪 | +3.09% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
多摩市の町名は、愛宕、一ノ宮、落合、落川、貝取、唐木田、乞田、桜ケ丘、山王下、諏訪、関戸、鶴牧、豊ケ丘、中沢、永山、東寺方、聖ケ丘、馬引沢、南野、百草、連光寺、和田です。
多摩市でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告