1位 | 呉服町2丁目6番8 | 静岡駅より500m | 143万0000 円/m2 | 472万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 324m2(98坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の専門店舗ビルが建ち並ぶ中心的商業地域 |
2位 | 御幸町6番11 | 静岡駅より300m | 138万0000 円/m2 | 456万1983 円/坪 | +0.73 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 292m2(88坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員24.5m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 両替町2丁目4番2外 | 静岡駅より700m | 92万5000 円/m2 | 305万7851 円/坪 | -1.18 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 99m2(29坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員35.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 昭和町4番3 | 静岡駅より600m | 71万2000 円/m2 | 235万3719 円/坪 | -1.11 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 124m2(37坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員19.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 栄町2番5 | 静岡駅より400m | 59万0000 円/m2 | 195万0413 円/坪 | +0.85 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 165m2(49坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビル等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
6位 | 呉服町1丁目1番13外 | 静岡駅より950m | 55万7000 円/m2 | 184万1322 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・その他 利用状況表示 車庫 地積 415m2(125坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模中高層の事務所兼店舗ビルが多い商業地域 |
7位 | 伝馬町9番11外 | 静岡駅より500m | 55万0000 円/m2 | 181万8181 円/坪 | +3.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 158m2(47坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが多い商業地域 |
8位 | 鷹匠1-4-3 | 静岡駅より700m | 46万0000 円/m2 | 152万0661 円/坪 | +4.55 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗事務所を主に店舗併用住宅等が混在する商業地域 |
9位 | 鷹匠3-8-10 | 静岡駅より1,200m | 39万5000 円/m2 | 130万5785 円/坪 | +3.13 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 133m2(40坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員20.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、中層ビル等が混在する商業地域 |
10位 | 鷹匠2-4-41 | 静岡駅より800m | 35万4000 円/m2 | 117万0247 円/坪 | +4.42 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 233m2(70坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所を主に店舗や住宅が混在する商業地域 |
11位 | 両替町1丁目6番6 | 静岡駅より900m | 32万9000 円/m2 | 108万7603 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 238m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所兼住宅が多い両替町通り沿いの商業地域 |
12位 | 西草深町19-16 | 静岡駅より1,600m | 29万1000 円/m2 | 96万1983 円/坪 | +4.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 329m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模住宅も見られる利便性の良い既成住宅地域 |
13位 | 人宿町1丁目2番6 | 静岡駅より1,000m | 26万0000 円/m2 | 85万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼住宅等が建ち並ぶ既成商業地域 |
14位 | 東草深町12-2 | 静岡駅より1,500m | 25万4000 円/m2 | 83万9669 円/坪 | +2.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅のほかに事務所等も見られる利便性の良い既成住宅地域 |
15位 | 常磐町3-4-14 | 静岡駅より950m | 23万5000 円/m2 | 77万6859 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所ビル、店舗等が混在する商業地域 |
16位 | 長沼南7-10 | 東静岡駅より820m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・工場 地積 3,417m2(1,033坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員27.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、営業所等が混在する路線商業地域 |
17位 | 音羽町5-6 | 静岡駅より1,400m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +1.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 266m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ街区整然とした既成住宅地域 |
18位 | 八千代町24番9 | 静岡駅より1,500m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +0.47 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 車庫 地積 154m2(46坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員27.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所、店舗のほかに住宅等が混在する商業地域 |
19位 | 城東町23-14 | 静岡駅より2,100m | 21万2000 円/m2 | 70万0826 円/坪 | +0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅を中心とする利便性のよい区画整然とした住宅地域 |
20位 | 安東2-12-18 | 静岡駅より2,400m | 21万1000 円/m2 | 69万7520 円/坪 | +0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い閑静な既成住宅地域 |
21位 | 宮ヶ崎町1番1 | 静岡駅より1,500m | 20万6000 円/m2 | 68万0991 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 96m2(29坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗等が建ち並ぶ既成商業地域 |
22位 | 緑町8-3 | 静岡駅より2,200m | 20万4000 円/m2 | 67万4380 円/坪 | +0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする閑静な既成住宅地域 |
23位 | 駒形通1-2-9 | 静岡駅より1,200m | 19万7000 円/m2 | 65万1239 円/坪 | +0.51 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 142m2(42坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗を中心とする駒形通り沿いの近隣商業地域 |
24位 | 安東3-11-38 | 静岡駅より2,600m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | +1.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅のほかに大規模住宅も見られる閑静な既成住宅地域 |
25位 | 銭座町94番4外 | 静岡駅より2,000m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 166m2(50坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模店舗や事務所等の建ち並ぶ路線商業地域 |
26位 | 千代田7-9-34 | 静岡駅より4,600m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,037m2(313坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 沿道サービス店舗が多く見られる路線商業地域 |
26位 | 富士見町11番5 | 静岡駅より1,200m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 221m2(66坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所兼住宅を中心とする商業地域 |
28位 | 大岩町2-37 | 静岡駅より3,200m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
29位 | 上足洗2-9-40 | 静岡駅より2,900m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかにアパート、農地等も見られる住宅地域 |
30位 | 錦町25番3 | 静岡駅より1,500m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・作業場 地積 166m2(50坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、住宅等が混在する近隣商業地域 |
31位 | 二番町12番6 | 静岡駅より1,900m | 17万4000 円/m2 | 57万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 249m2(75坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所を中心に住宅等も混在する商業地域 |
32位 | 川辺町1-4-10 | 静岡駅より1,200m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +0.60 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほかに事務所、一般住宅等も混在する既成の近隣商業地域 |
33位 | 本通9丁目9番2外 | 静岡駅より2,000m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 214m2(64坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 営業所、店舗のほか住宅が混在する路線商業地域 |
34位 | 四番町2番13 | 静岡駅より1,700m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +0.61 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 290m2(87坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、一般住宅が混在する近隣商業地域 |
34位 | 北安東4-4-4 | 静岡駅より4,000m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
36位 | 春日2-1-11 | 静岡駅より1,600m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 270m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにマンション、事務所等も混在する交通至便な住宅地域 |
37位 | 田町2丁目3番3 | 静岡駅より2,500m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 135m2(40坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗のほかに一般住宅や店舗兼住宅が混在する路線商業地域 |
37位 | 駒形通6-5-3 | 静岡駅より1,900m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 137m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、一般住宅等が混在する商業地域 |
39位 | 清閑町14-14 | 静岡駅より1,600m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 266m2(80坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 営業所等が多い幹線道路沿いの商業地域 |
39位 | 大岩4-2-10 | 静岡駅より4,000m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +1.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに共同住宅等も見られる住宅地域 |
39位 | 竜南1-9-3 | 静岡駅より3,800m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
42位 | 沓谷5丁目5番5外 | 静岡駅より3,800m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 515m2(155坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所、雑居ビル等が混在する路線商業地域 |
43位 | 沓谷1-9-2 | 静岡駅より2,500m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかに共同住宅等も見られる既存の住宅地域 |
44位 | 八番町2番13 | 静岡駅より2,100m | 15万7000 円/m2 | 51万9008 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 146m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、一般住宅、アパート等が混在する商業地域 |
45位 | 沓谷6丁目8番7 | 静岡駅より3,800m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が混在する住宅地域 |
45位 | 長沼2-7-11 | 東静岡駅より1,100m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートのほかに事業所等が見られる区画整理済の住宅地域 |
47位 | 井宮町24番2 | 静岡駅より2,200m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 130m2(39坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所の中に住宅等も混在する路線商業地域 |
48位 | 千代田6-15-10 | 静岡駅より4,500m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに共同住宅等が混在する住宅地域 |
49位 | 水道町30番1 | 静岡駅より2,500m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 555m2(167坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員18.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、住宅が混在する路線商業地域 |
50位 | 末広町75番2 | 静岡駅より2,100m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅、店舗等が混在する既成の住宅地域 |
51位 | 松富1-14-26 | 静岡駅より5,200m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 359m2(108坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、住宅等が混在する路線商業地域 |
51位 | 古庄4-7-45 | 静岡駅より4,400m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに作業所等が混在する住宅地域 |
53位 | 昭府1-6-5 | 静岡駅より3,700m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が混在する区画整理済みの住宅地域 |
54位 | 城北2-8-8 | 静岡駅より4,400m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い市街地に近い住宅地域 |
55位 | 古庄6-3-3 | 静岡駅より5,100m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が混在する土地区画整理済みの新興住宅地域 |
56位 | 上土1-11-25 | 静岡駅より4,600m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
57位 | 川合2-16-16 | 静岡駅より5,000m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | +0.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
58位 | 平和2-5-6 | 静岡駅より3,400m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅等も混在する住宅地域 |
59位 | 田町2丁目76番17 | 静岡駅より2,700m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主に小規模工場が混在する住宅地域 |
60位 | 上伝馬14-13 | 静岡駅より5,000m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 125m2(37坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅を主とする郊外の新興住宅地域 |
60位 | 瀬名中央3-14-16 | 静岡駅より6,000m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
62位 | 瀬名川1-20-21 | 静岡駅より5,800m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
62位 | 南瀬名町25-23 | 静岡駅より5,400m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに共同住宅等も見られる幹線背後の住宅地域 |
64位 | 桜町1-17-23 | 静岡駅より4,100m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅も混在する新興住宅地域 |
65位 | 松富4-1-22 | 静岡駅より5,600m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 94m2(28坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパート、農地等が混在する住宅地域 |
66位 | 西瀬名町13-17 | 静岡駅より6,200m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 |
66位 | 岳美5-3 | 静岡駅より5,000m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主に共同住宅等が混在する住宅地域 |
68位 | 瀬名3-11-11 | 静岡駅より7,500m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる新興住宅地域 |
69位 | 山崎2丁目20番8 | 静岡駅より4,100m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +0.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い郊外の区画整理済の新興住宅地域 |
70位 | 瀬名7-25-33 | 静岡駅より9,100m | 9万6900 円/m2 | 32万0330 円/坪 | -0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が見られる区画整理済みの新興住宅地域 |
71位 | 羽鳥1-12-10 | 静岡駅より4,800m | 9万2400 円/m2 | 30万5454 円/坪 | +0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅等も見られる住宅地域 |
72位 | 羽鳥6-5-37 | 静岡駅より5,600m | 9万1600 円/m2 | 30万2809 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地等も見られる新興住宅地域 |
73位 | 桜町1-2-40 | 静岡駅より3,500m | 8万9000 円/m2 | 29万4214 円/坪 | +0.91 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 627m2(189坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小倉庫、作業所のほか住宅も混在する工業地域 |
74位 | 牧ヶ谷2420番1外 | 静岡駅より5,100m | 6万7800 円/m2 | 22万4132 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 501m2(151坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 事務所、倉庫等の混在する区画整理済の地域 |
75位 | 北5-1-21 | 静岡駅より9,000m | 6万5200 円/m2 | 21万5537 円/坪 | -1.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農家住宅等も混在する住宅地域 |
76位 | 福田ヶ谷字猪ノ鼻新田381番11 | 静岡駅より6,600m | 6万4900 円/m2 | 21万4545 円/坪 | -0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に一般住宅、農家等が混在する住宅地域 |
77位 | 南2-10-14 | 静岡駅より6,500m | 6万0800 円/m2 | 20万0991 円/坪 | -1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる郊外の住宅地域 |
78位 | 安倍口新田字本井内14番2 | 静岡駅より7,200m | 5万9800 円/m2 | 19万7685 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員7.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅と農家住宅が混在する郊外の住宅地域 |
79位 | 足久保口組字谷口3276番101 | 静岡駅より10,000m | 5万4300 円/m2 | 17万9504 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 |
80位 | 新間字村口539番2 | 静岡駅より8,800m | 4万8800 円/m2 | 16万1322 円/坪 | -0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に一般住宅、農家住宅が混在する山間の住宅地域 |
81位 | 産女字中川原1032番21外 | 静岡駅より6,300m | 4万2600 円/m2 | 14万0826 円/坪 | -1.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 住宅のほかに小工場、農地等が見られる住宅地域 |
82位 | 大原字八幡原965番22 | 静岡駅より12,000m | 3万5900 円/m2 | 11万8677 円/坪 | -1.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の周辺に農地の多い郊外の住宅地域 |
83位 | 桂山字長ハカ812番 | 静岡駅より20,000m | 10 円/m2 | 33 円/坪 | +0.00 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 11,593m2(3,506坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員2.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高300m約25度の北西向傾斜で檜を主とする人工林地域 |