1位 | 日吉町2-2 | 所沢駅より60m | 119万0000 円/m2 | 393万3884 円/坪 | -2.46 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 98m2(29坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模小売店舗、銀行等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
2位 | 日吉町9-17 | 所沢駅より270m | 86万2000 円/m2 | 284万9586 円/坪 | -0.92 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 84m2(25坪) 建物構造 鉄骨造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大小の小売店舗、銀行等の建ち並ぶ駅前商業地域 |
3位 | くすのき台1丁目10番7 | 所沢駅より160m | 54万7000 円/m2 | 180万8264 円/坪 | -1.80 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 429m2(129坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 銀行、店舗及び事務所が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 東住吉636番3 | 所沢駅より250m | 50万2000 円/m2 | 165万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 509m2(153坪) 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 土地区画整理事業施行中の駅に近い商業地域 |
5位 | 松葉町11-13 | 新所沢駅より90m | 39万6000 円/m2 | 130万9090 円/坪 | -1.49 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員16.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗ビル、低層店舗が多い駅前の商業地域 |
6位 | 西所沢1-13-8 | 西所沢駅より100m | 39万2000 円/m2 | 129万5867 円/坪 | -1.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 271m2(81坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員7.7m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小売、飲食等の店舗が見られる商業地域 |
7位 | 小手指町1丁目15番7 | 小手指駅より170m | 32万3000 円/m2 | 106万7768 円/坪 | -1.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 288m2(87坪) 建物構造 鉄骨造 5階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員16.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
8位 | くすのき台2丁目3番5 | 所沢駅より460m | 31万5000 円/m2 | 104万1322 円/坪 | -0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の多い空地も見られる住宅地域 |
9位 | 寿町29-10 | 所沢駅より730m | 30万5000 円/m2 | 100万8264 円/坪 | -1.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,451m2(438坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員14.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 高層マンションが多い幹線沿いの混在住宅地域 |
10位 | 寿町11-3 | 所沢駅より580m | 27万3000 円/m2 | 90万2479 円/坪 | -0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員3.6m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅等が見られる住宅地域 |
11位 | 緑町1-17-10 | 新所沢駅より350m | 26万0000 円/m2 | 85万9504 円/坪 | -0.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 158m2(47坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員18.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 東所沢1丁目3番14 | 東所沢駅より200m | 25万9000 円/m2 | 85万6198 円/坪 | -1.15 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 546m2(165坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中層店舗ビル、低層店舗が多い駅前の商業地域 |
13位 | 東住吉13-11 | 所沢駅より420m | 25万8000 円/m2 | 85万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.2m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、マンション等が見られる住宅地域 |
14位 | 喜多町12-8 | 航空公園駅より360m | 25万5000 円/m2 | 84万2975 円/坪 | -1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
15位 | 小手指町1丁目13番25 | 小手指駅より350m | 25万4000 円/m2 | 83万9669 円/坪 | -1.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 駅に近い区画整然とした中規模住宅地域 |
16位 | 大字北秋津字沖上人塚739番35 | 所沢駅より500m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が見られる住宅地域 |
16位 | 小手指町3丁目28番17 | 小手指駅より280m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | -1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模戸建住宅に共同住宅が見られる住宅地域 |
18位 | 北有楽町18-6 | 航空公園駅より350m | 23万8000 円/m2 | 78万6776 円/坪 | -0.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 松葉町27-5 | 新所沢駅より470m | 23万7000 円/m2 | 78万3471 円/坪 | -0.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
20位 | 緑町4-11-22 | 新所沢駅より700m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅等が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
21位 | 弥生町1755番69 | 航空公園駅より750m | 23万3000 円/m2 | 77万0247 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
22位 | 小手指町4丁目17番6 | 小手指駅より570m | 23万0000 円/m2 | 76万0330 円/坪 | -0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかマンション等が見られる住宅地域 |
23位 | 西住吉10-6 | 所沢駅より730m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | -0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
24位 | けやき台1丁目32番21 | 新所沢駅より800m | 21万5000 円/m2 | 71万0743 円/坪 | -1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
25位 | 上新井5丁目17番3 | 新所沢駅より1,200m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | -1.41 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,561m2(472坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員14.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗等が多い路線商業地域 |
26位 | 緑町4-37-5 | 新所沢駅より650m | 20万5000 円/m2 | 67万7685 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 139m2(42坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
26位 | 有楽町11-15 | 航空公園駅より700m | 20万5000 円/m2 | 67万7685 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 108m2(32坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
28位 | 金山町8-5 | 西所沢駅より500m | 20万4000 円/m2 | 67万4380 円/坪 | -0.49 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 176m2(53坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員16.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 沿道関連施設が建ち並ぶ県道沿いの路線商業地域 |
29位 | 上新井4丁目55番36 | 小手指駅より750m | 20万1000 円/m2 | 66万4462 円/坪 | -1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
30位 | 大字北秋津字旧安松道282番7 | 所沢駅より770m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | -1.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
31位 | 泉町1863番50 | 新所沢駅より600m | 18万9000 円/m2 | 62万4793 円/坪 | -0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 81m2(24坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
32位 | 大字下安松字西久保1576番1 | 所沢駅より2,300m | 18万6000 円/m2 | 61万4876 円/坪 | -1.06 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 655m2(198坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員11.0m 側道 側道・東 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、住宅等が混在する路線商業地域 |
32位 | 東狭山ケ丘1丁目12番10外 | 狭山ヶ丘駅より170m | 18万6000 円/m2 | 61万4876 円/坪 | -1.59 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 245m2(74坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員17.5m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗兼住宅、低層店舗が見られる商業地域 |
34位 | 大字牛沼字北山321番1外 | 所沢駅より1,900m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | -1.08 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 3,263m2(987坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員18.0m 側道 背面道 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 主要街道沿いに低層店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
35位 | 西新井町6-25 | 所沢駅より900m | 18万2000 円/m2 | 60万1652 円/坪 | -1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等も見られる住宅地域 |
36位 | 向陽町2104番81 | 新所沢駅より900m | 18万1000 円/m2 | 59万8347 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
37位 | 東所沢和田1丁目16番34 | 東所沢駅より620m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、畑等が見られる住宅地域 |
38位 | 宮本町1-11-11 | 西所沢駅より710m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等も見られる住宅地域 |
38位 | 美原町3丁目2947番21 | 新所沢駅より850m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が見られる住宅地域 |
40位 | 上新井3丁目44番14外 | 小手指駅より820m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | -1.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 131m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
41位 | 上新井5丁目67番26 | 小手指駅より1,000m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | -1.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか空地も残る区画整理済の住宅地域 |
42位 | 西所沢2-8-5 | 西所沢駅より500m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | -1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、共同住宅が見られる住宅地域 |
43位 | 大字上安松字二ツ塚1265番11 | 所沢駅より1,300m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | -1.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
43位 | 東所沢3丁目20番7 | 東所沢駅より1,300m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | -1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
45位 | 東所沢和田3丁目24番4 | 東所沢駅より1,300m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | -1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 152m2(45坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、営業所等が混在する住宅地域 |
46位 | 東新井町80番6 | 所沢駅より1,100m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | -1.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.7m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が見られる住宅地域 |
47位 | 青葉台1295番11 | 小手指駅より950m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | -1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
48位 | 大字久米字吉原327番16 | 所沢駅より1,300m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | -0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
49位 | 大字山口字谷戸248番26 | 西所沢駅より400m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | -0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
50位 | 大字山口字本村前137番12 | 西所沢駅より700m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 |
51位 | 東狭山ケ丘1丁目55番3 | 狭山ヶ丘駅より550m | 15万4000 円/m2 | 50万9090 円/坪 | -1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 114m2(34坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.2m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
52位 | 林3丁目553番17 | 狭山ヶ丘駅より1,400m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | -0.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 651m2(196坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員25.0m 側道 背面道 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
53位 | 花園3丁目2378番23 | 新所沢駅より1,200m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員6.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅の多い住宅地域 |
54位 | 大字久米字東1450番17 | 所沢駅より1,300m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | -1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 96m2(29坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
54位 | 大字上安松字山際701番12 | 秋津駅より790m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | -1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地も見られる住宅地域 |
56位 | 花園1丁目2430番9 | 新所沢駅より1,200m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | -1.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員6.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に畑の見られる住宅地域 |
57位 | 大字上安松字中道533番35 | 所沢駅より1,700m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | -0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
58位 | 中新井1丁目131番1外 | 新所沢駅より1,600m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | -1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員11.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
59位 | 大字山口字荒久332番3 | 西所沢駅より650m | 14万3000 円/m2 | 47万2727 円/坪 | -1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 199m2(60坪) 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
60位 | 大字牛沼字柳原179番1 | 所沢駅より1,400m | 14万1000 円/m2 | 46万6115 円/坪 | -1.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等も見られる住宅地域 |
61位 | 東狭山ケ丘2丁目2914番35 | 狭山ヶ丘駅より900m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | -1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
62位 | 若狭4丁目2494番9 | 狭山ヶ丘駅より600m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多く周辺に空地等が見られる住宅地域 |
63位 | 狭山ケ丘2丁目65番5 | 狭山ヶ丘駅より650m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 146m2(44坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅等が見られる住宅地域 |
64位 | 小手指台33番3 | 小手指駅より1,100m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | -1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.2m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか空地等が見られる住宅地域 |
64位 | 大字上安松字番匠塚822番17 | 所沢駅より2,200m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | -1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
66位 | 上新井2丁目19番15 | 西所沢駅より1,100m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | -1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
67位 | 大字下安松字上横道北1504番13 | 東所沢駅より1,200m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員5.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、作業場、農地等が混在する住宅地域 |
68位 | 小手指元町3丁目19番3 | 小手指駅より1,200m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
69位 | 大字下安松字土手ノ内260番5 | 秋津駅より1,400m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | -1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.2m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
70位 | 東新井町1180番11 | 所沢駅より1,800m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | -1.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等も見られる住宅地域 |
70位 | こぶし町31-20 | 所沢駅より2,100m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | -1.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.1m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅の中に空地等も見られる住宅地域 |
72位 | 大字松郷118番9外 | 所沢駅より2,400m | 12万7000 円/m2 | 41万9834 円/坪 | -1.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
73位 | 若狭3丁目2529番18 | 狭山ヶ丘駅より1,100m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | -1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 88m2(26坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
74位 | 大字下安松字西原556番1外 | 所沢駅より2,800m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | -1.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.1m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
74位 | 松が丘2丁目41番16 | 所沢駅より3,000m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | -1.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 279m2(84坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員9.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
76位 | 大字荒幡字東内手64番3 | 西所沢駅より1,400m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 121m2(36坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、共同住宅等が見られる住宅地域 |
76位 | 小手指南3丁目21番2 | 小手指駅より1,700m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 |
78位 | 大字山口字美園上1375番5 | 下山口駅より300m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | -1.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が見られる住宅地域 |
79位 | 中富南4丁目18番8 | 航空公園駅より3,700m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | -1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
80位 | 中富南3丁目5番5 | 航空公園駅より3,500m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | -1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる区画整然とした住宅地域 |
81位 | 和ケ原3丁目297番14 | 狭山ヶ丘駅より1,300m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | -2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅等が見られる住宅地域 |
82位 | 大字上山口字後久保5002番7 | 西武球場前駅より1,500m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | -1.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
83位 | 林3丁目551番47 | 狭山ヶ丘駅より1,500m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | -1.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
84位 | 大字山口字翁樹2007番6 | 下山口駅より1,300m | 9万5600 円/m2 | 31万6033 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地等も見られる住宅地域 |
85位 | 大字日比田字西原393番2 | 東所沢駅より2,300m | 5万7300 円/m2 | 18万9421 円/坪 | -0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 438m2(132坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.3m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか事務所や農地も見られる住宅地域 |
86位 | 三ケ島3丁目1351番2 | 狭山ヶ丘駅より2,300m | 5万1100 円/m2 | 16万8925 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等のほか畑も多い住宅地域 |
87位 | 大字下富字武野908番2外 | 新所沢駅より4,000m | 4万6300 円/m2 | 15万3057 円/坪 | -0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 875m2(264坪) 形状 台形 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が見られる農地の多い住宅地域 |