名古屋市中村区の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
215万8551
円/m2
変動率
+5.55
%
上昇
坪単価
713万5705
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 名古屋駅 | 404万1560円/m2 | 1336万0528円/坪 | +4.69% | ![]() |
2位 | 伏見駅 | 223万1000円/m2 | 737万5206円/坪 | +4.66% | ![]() |
3位 | 国際センター駅 | 149万5000円/m2 | 494万2148円/坪 | +4.92% | ![]() |
4位 | ささしまライブ駅 | 88万5000円/m2 | 292万5619円/坪 | +7.08% | ![]() |
5位 | 米野駅 | 88万0000円/m2 | 290万9090円/坪 | +4.88% | ![]() |
6位 | 亀島駅 | 83万8500円/m2 | 277万1900円/坪 | +5.66% | ![]() |
7位 | 大須観音駅 | 73万4666円/m2 | 242万8650円/坪 | +6.66% | ![]() |
8位 | 太閤通駅 | 48万9000円/m2 | 161万6528円/坪 | +8.67% | ![]() |
9位 | 山王駅 | 37万9400円/m2 | 125万4214円/坪 | +4.50% | ![]() |
10位 | 栄生駅 | 25万5000円/m2 | 84万2975円/坪 | +3.71% | ![]() |
11位 | 中村日赤駅 | 25万3500円/m2 | 83万8016円/坪 | +8.58% | ![]() |
12位 | 岩塚駅 | 23万1750円/m2 | 76万6115円/坪 | +5.48% | ![]() |
13位 | 黄金駅 | 22万5000円/m2 | 74万3801円/坪 | +6.99% | ![]() |
14位 | 中村公園駅 | 21万4687円/m2 | 70万9710円/坪 | +4.30% | ![]() |
15位 | 本陣駅 | 21万1500円/m2 | 69万9173円/坪 | +4.83% | ![]() |
16位 | 八田駅 | 18万3333円/m2 | 60万6060円/坪 | +4.47% | ![]() |
17位 | 烏森駅 | 17万7000円/m2 | 58万5123円/坪 | +5.04% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
名古屋市中村区内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは名古屋駅(404万1560円/m2)、最も低価格なのは烏森駅(17万7000円/m2)となっています。
エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
名駅(町名) | 594万0000円/m2 | 1963万6363円/坪 | +3.30% | ![]() |
椿町 | 545万0000円/m2 | 1801万6528円/坪 | +3.80% | ![]() |
名駅南 | 229万8333円/m2 | 759万7796円/坪 | +6.89% | ![]() |
平池町 | 154万0000円/m2 | 509万0909円/坪 | +5.48% | ![]() |
則武 | 89万5000円/m2 | 295万8677円/坪 | +13.06% | ![]() |
竹橋町 | 80万0000円/m2 | 264万4628円/坪 | +9.44% | ![]() |
太閤 | 79万3333円/m2 | 262万2589円/坪 | +7.75% | ![]() |
井深町 | 60万0000円/m2 | 198万3471円/坪 | +7.14% | ![]() |
豊国通 | 38万2000円/m2 | 126万2809円/坪 | +9.14% | ![]() |
栄生町 | 37万5000円/m2 | 123万9669円/坪 | +5.63% | ![]() |
黄金通 | 33万1000円/m2 | 109万4214円/坪 | +8.88% | ![]() |
中島町 | 31万5000円/m2 | 104万1322円/坪 | +9.00% | ![]() |
鳥居通 | 30万2000円/m2 | 99万8347円/坪 | +6.34% | ![]() |
鳥居西通 | 29万0000円/m2 | 95万8677円/坪 | +9.02% | ![]() |
砂田町 | 26万5000円/m2 | 87万6033円/坪 | +3.92% | ![]() |
並木 | 26万1000円/m2 | 86万2809円/坪 | +4.40% | ![]() |
五反城町 | 25万5000円/m2 | 84万2975円/坪 | +7.59% | ![]() |
中村町 | 25万5000円/m2 | 84万2975円/坪 | +7.59% | ![]() |
松原町 | 25万3000円/m2 | 83万6363円/坪 | +10.00% | ![]() |
藤江町 | 25万2000円/m2 | 83万3057円/坪 | +9.57% | ![]() |
本陣通 | 25万0000円/m2 | 82万6446円/坪 | +6.84% | ![]() |
二ツ橋町 | 24万4000円/m2 | 80万6611円/坪 | +6.09% | ![]() |
高道町 | 23万2000円/m2 | 76万6942円/坪 | +4.50% | ![]() |
中村本町 | 23万1000円/m2 | 76万3636円/坪 | +5.00% | ![]() |
鈍池町 | 23万0000円/m2 | 76万0330円/坪 | +6.48% | ![]() |
長筬町 | 20万6000円/m2 | 68万0991円/坪 | +3.00% | ![]() |
岩塚町 | 20万5000円/m2 | 67万7685円/坪 | +2.50% | ![]() |
猪之越町 | 20万1000円/m2 | 66万4462円/坪 | +4.15% | ![]() |
烏森町 | 19万7000円/m2 | 65万1239円/坪 | +7.65% | ![]() |
角割町 | 19万0000円/m2 | 62万8099円/坪 | +7.34% | ![]() |
荒輪井町 | 16万6000円/m2 | 54万8760円/坪 | +3.11% | ![]() |
城屋敷町 | 16万6000円/m2 | 54万8760円/坪 | +5.73% | ![]() |
諏訪町 | 16万3000円/m2 | 53万8842円/坪 | +3.82% | ![]() |
八社 | 14万6000円/m2 | 48万2644円/坪 | +5.04% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
名古屋市中村区の最新公示地価は平均215万8551円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では平均713万5705円/坪です。前年からの変動率は+5.55%です。
名古屋市中村区の最新基準地価は平均304万7684円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均1007万4989円/坪です。前年からの変動率は+8.17%です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は256万0666円/m2(1991年)、最安価格は33万7480円/m2(2002年)で、両者の違いは7.59倍です。基準地価の最高値は419万5000円/m2(1990年)、最低価格は37万2900円/m2(1983年)で、両者の違いは11.25倍です。
宅地の平均価格は33万4565円/m2、坪単位では110万6000円/坪、変動率は+7.74%です(2024年)。商業地の平均価格は341万3444円/m2、坪単価では1128万4113円/坪、変動率は+3.63%です(2024年)。
中村区の最も地価の高い地点は「名古屋市中村区名駅3丁目28番12号」(1960万0000円/m2)で、最も地価の低い地点は「名古屋市中村区八社1丁目100番1」(14万6000円/m2)です。
名古屋市中村区に駅のある鉄道路線の沿線地価は、東海道新幹線の公示地価平均が153万0484円/m2、中央新幹線(中央リニア)【計画段階】の公示地価平均が219万2495円/m2、中央本線の公示地価平均が125万9071円/m2、東海道線の公示地価平均が57万6809円/m2、中央線(名古屋地区)の公示地価平均が86万7609円/m2、名古屋市営地下鉄東山線の公示地価平均が101万5707円/m2、名古屋市営地下鉄桜通線の公示地価平均が83万1456円/m2、名鉄名古屋本線の公示地価平均が34万8268円/m2、近鉄名古屋線の公示地価平均が31万0921円/m2、関西本線の公示地価平均が81万4119円/m2です。
名古屋市中村区内の標準地・基準地の価格は、東海道新幹線、中央本線、東海道線、中央線(名古屋地区)、地下鉄東山線、地下鉄桜通線、名鉄名古屋本線、近鉄名古屋線、関西本線の駅へ距離が短いほど高価格の傾向にあります。
名古屋市中村区でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
愛知県名古屋市中村区の土地取引をするには、土地相場を参照し、その物件の引き合いの強弱、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、愛知県庁の発表による基準地価、国税庁の発表による路線価、四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なることがありますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している名古屋市中村区の土地価格相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全体の市区町村での名古屋市中村区の順位を出しています。
実際に愛知県名古屋市中村区の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産売買、不動産投資、資産運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、マンション管理士、土地家屋調査士、宅建士など専門家にご依頼し、査定・見積もりをしてもらうのが通例です。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である名古屋市が把握し、名古屋市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算によりみちびかれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は「相続税評価額」と呼ばれ路線価(国税庁)で、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 39万9282円/m2 | 131万9942円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 43万2688円/m2 | 143万0376円/坪 | +2.84% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 52万1250円/m2 | 172万3140円/坪 | +3.47% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 77万2181円/m2 | 255万2667円/坪 | +5.52% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 100万9500円/m2 | 333万7190円/坪 | +9.61% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 173万1422円/m2 | 572万3709円/坪 | +17.97% | ![]() |
1989年[平成元年] | 228万6021円/m2 | 755万7096円/坪 | +19.64% | ![]() |
1990年[平成2年] | 299万3695円/m2 | 989万6514円/坪 | +28.53% | ![]() |
1991年[平成3年] | 310万8891円/m2 | 1027万7326円/坪 | +11.51% | ![]() |
1992年[平成4年] | 262万4750円/m2 | 867万6859円/坪 | -13.91% | ![]() |
1993年[平成5年] | 167万1745円/m2 | 552万6432円/坪 | -16.60% | ![]() |
1994年[平成6年] | 124万5045円/m2 | 411万5852円/坪 | -13.09% | ![]() |
1995年[平成7年] | 91万8563円/m2 | 303万6573円/坪 | -12.28% | ![]() |
1996年[平成8年] | 72万8957円/m2 | 240万9777円/坪 | -13.02% | ![]() |
1997年[平成9年] | 64万1281円/m2 | 211万9939円/坪 | -8.09% | ![]() |
1998年[平成10年] | 60万2633円/m2 | 199万2177円/坪 | -6.73% | ![]() |
1999年[平成11年] | 49万4971円/m2 | 163万6267円/坪 | -12.56% | ![]() |
2000年[平成12年] | 44万2558円/m2 | 146万3004円/坪 | -7.82% | ![]() |
2001年[平成13年] | 42万0352円/m2 | 138万9596円/坪 | -3.77% | ![]() |
2002年[平成14年] | 38万5014円/m2 | 127万2775円/坪 | -7.26% | ![]() |
2003年[平成15年] | 41万8236円/m2 | 138万2601円/坪 | -7.80% | ![]() |
2004年[平成16年] | 41万9276円/m2 | 138万6037円/坪 | -4.65% | ![]() |
2005年[平成17年] | 47万4232円/m2 | 156万7711円/坪 | -0.48% | ![]() |
2006年[平成18年] | 61万5637円/m2 | 203万5165円/坪 | +8.52% | ![]() |
2007年[平成19年] | 74万2625円/m2 | 245万4958円/坪 | +17.69% | ![]() |
2008年[平成20年] | 92万2380円/m2 | 304万9191円/坪 | +12.44% | ![]() |
2009年[平成21年] | 85万0086円/m2 | 281万0204円/坪 | -6.67% | ![]() |
2010年[平成22年] | 75万6852円/m2 | 250万1993円/坪 | -6.66% | ![]() |
2011年[平成23年] | 78万1661円/m2 | 258万4005円/坪 | -0.51% | ![]() |
2012年[平成24年] | 78万7015円/m2 | 260万1703円/坪 | -0.22% | ![]() |
2013年[平成25年] | 80万6753円/m2 | 266万6954円/坪 | +1.29% | ![]() |
2014年[平成26年] | 98万6220円/m2 | 326万0232円/坪 | +6.09% | ![]() |
2015年[平成27年] | 112万6627円/m2 | 372万4387円/坪 | +6.76% | ![]() |
2016年[平成28年] | 126万1296円/m2 | 416万9576円/坪 | +9.14% | ![]() |
2017年[平成29年] | 149万1376円/m2 | 493万0171円/坪 | +8.38% | ![]() |
2018年[平成30年] | 168万9000円/m2 | 558万3471円/坪 | +8.81% | ![]() |
2019年[令和元年] | 188万9434円/m2 | 624万6065円/坪 | +11.47% | ![]() |
2020年[令和2年] | 208万9637円/m2 | 690万7893円/坪 | +6.53% | ![]() |
2021年[令和3年] | 208万5710円/m2 | 689万4909円/坪 | -0.29% | ![]() |
2022年[令和4年] | 215万1811円/m2 | 711万3426円/坪 | +3.29% | ![]() |
2023年[令和5年] | 224万0637円/m2 | 740万7066円/坪 | +4.96% | ![]() |
2024年[令和6年] | 233万9782円/m2 | 773万4818円/坪 | +7.01% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 41万9576円/m2 | 138万7031円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 44万6423円/m2 | 147万5778円/坪 | +2.98% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 48万1038円/m2 | 159万0209円/坪 | +3.26% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 77万7888円/m2 | 257万1533円/坪 | +3.30% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 99万0037円/m2 | 327万2849円/坪 | +9.46% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 129万5888円/m2 | 428万3930円/坪 | +15.66% | ![]() |
1989年[平成元年] | 160万8000円/m2 | 531万5702円/坪 | +21.99% | ![]() |
1990年[平成2年] | 214万8333円/m2 | 710万1928円/坪 | +26.60% | ![]() |
1991年[平成3年] | 256万0666円/m2 | 846万5013円/坪 | +18.95% | ![]() |
1992年[平成4年] | 220万2758円/m2 | 728万1846円/坪 | -12.34% | ![]() |
1993年[平成5年] | 140万4026円/m2 | 464万1409円/坪 | -16.53% | ![]() |
1994年[平成6年] | 109万5911円/m2 | 362万2846円/坪 | -11.83% | ![]() |
1995年[平成7年] | 81万2960円/m2 | 268万7471円/坪 | -11.72% | ![]() |
1996年[平成8年] | 63万2880円/m2 | 209万2165円/坪 | -13.34% | ![]() |
1997年[平成9年] | 55万2480円/m2 | 182万6380円/坪 | -7.60% | ![]() |
1998年[平成10年] | 53万4780円/m2 | 176万7867円/坪 | -6.25% | ![]() |
1999年[平成11年] | 43万9560円/m2 | 145万3090円/坪 | -11.70% | ![]() |
2000年[平成12年] | 38万5120円/m2 | 127万3123円/坪 | -8.74% | ![]() |
2001年[平成13年] | 36万7240円/m2 | 121万4016円/坪 | -3.64% | ![]() |
2002年[平成14年] | 33万7480円/m2 | 111万5636円/坪 | -7.02% | ![]() |
2003年[平成15年] | 38万8655円/m2 | 128万4810円/坪 | -8.05% | ![]() |
2004年[平成16年] | 38万4500円/m2 | 127万1074円/坪 | -4.82% | ![]() |
2005年[平成17年] | 41万5875円/m2 | 137万4793円/坪 | -1.68% | ![]() |
2006年[平成18年] | 50万8214円/m2 | 168万0047円/坪 | +7.03% | ![]() |
2007年[平成19年] | 61万7132円/m2 | 204万0106円/坪 | +16.33% | ![]() |
2008年[平成20年] | 79万3442円/m2 | 262万2949円/坪 | +13.94% | ![]() |
2009年[平成21年] | 77万2460円/m2 | 255万3586円/坪 | -4.94% | ![]() |
2010年[平成22年] | 67万4938円/m2 | 223万1202円/坪 | -7.57% | ![]() |
2011年[平成23年] | 70万8260円/m2 | 234万1358円/坪 | -0.36% | ![]() |
2012年[平成24年] | 70万8913円/m2 | 234万3514円/坪 | -0.42% | ![]() |
2013年[平成25年] | 71万7108円/m2 | 237万0607円/坪 | +0.27% | ![]() |
2014年[平成26年] | 85万7195円/m2 | 283万3702円/坪 | +6.16% | ![]() |
2015年[平成27年] | 93万9707円/m2 | 310万6470円/坪 | +4.44% | ![]() |
2016年[平成28年] | 100万6266円/m2 | 332万6501円/坪 | +8.27% | ![]() |
2017年[平成29年] | 122万2960円/m2 | 404万2842円/坪 | +7.22% | ![]() |
2018年[平成30年] | 140万2040円/m2 | 463万4842円/坪 | +8.75% | ![]() |
2019年[平成31年] | 159万9340円/m2 | 528万7074円/坪 | +11.65% | ![]() |
2020年[令和2年] | 189万1580円/m2 | 625万3157円/坪 | +9.85% | ![]() |
2021年[令和3年] | 184万2780円/m2 | 609万1834円/坪 | -2.03% | ![]() |
2022年[令和4年] | 190万0120円/m2 | 628万1388円/坪 | +2.76% | ![]() |
2023年[令和5年] | 198万2420円/m2 | 655万3454円/坪 | +4.55% | ![]() |
2024年[令和6年] | 207万0780円/m2 | 684万5553円/坪 | +6.59% | ![]() |
2025年[令和7年] | 215万8551円/m2 | 713万5705円/坪 | +5.55% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 37万2900円/m2 | 123万2727円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 41万3894円/m2 | 136万8247円/坪 | +2.66% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 57万9333円/m2 | 191万5151円/坪 | +3.83% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 76万3117円/m2 | 252万2702円/坪 | +8.58% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 104万0411円/m2 | 343万9377円/坪 | +9.88% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 238万4722円/m2 | 788万3379円/坪 | +22.97% | ![]() |
1989年[平成元年] | 324万9526円/m2 | 1074万2235円/坪 | +16.04% | ![]() |
1990年[平成2年] | 419万5000円/m2 | 1386万7768円/坪 | +31.75% | ![]() |
1991年[平成3年] | 388万7947円/m2 | 1285万2718円/坪 | -0.72% | ![]() |
1992年[平成4年] | 326万8842円/m2 | 1080万6089円/坪 | -16.13% | ![]() |
1993年[平成5年] | 215万6190円/m2 | 712万7902円/坪 | -16.70% | ![]() |
1994年[平成6年] | 156万4619円/m2 | 517万2294円/坪 | -15.42% | ![]() |
1995年[平成7年] | 117万0000円/m2 | 386万7768円/坪 | -13.46% | ![]() |
1996年[平成8年] | 95万7714円/m2 | 316万5997円/坪 | -12.25% | ![]() |
1997年[平成9年] | 85万2714円/m2 | 281万8890円/坪 | -9.25% | ![]() |
1998年[平成10年] | 76万4190円/m2 | 252万6249円/坪 | -7.89% | ![]() |
1999年[平成11年] | 64万0789円/m2 | 211万8312円/坪 | -14.72% | ![]() |
2000年[平成12年] | 60万2111円/m2 | 199万0449円/坪 | -5.29% | ![]() |
2001年[平成13年] | 56万7888円/m2 | 187万7318円/坪 | -4.13% | ![]() |
2002年[平成14年] | 51万7055円/m2 | 170万9274円/坪 | -7.90% | ![]() |
2003年[平成15年] | 51万3555円/m2 | 169万7704円/坪 | -7.08% | ![]() |
2004年[平成16年] | 53万1333円/m2 | 175万6473円/坪 | -4.08% | ![]() |
2005年[平成17年] | 66万6470円/m2 | 220万3208円/坪 | +3.46% | ![]() |
2006年[平成18年] | 107万8384円/m2 | 356万4907円/坪 | +14.82% | ![]() |
2007年[平成19年] | 109万2684円/m2 | 361万2179円/坪 | +23.24% | ![]() |
2008年[平成20年] | 127万5263円/m2 | 421万5745円/坪 | +8.32% | ![]() |
2009年[平成21年] | 105万4368円/m2 | 348万5515円/坪 | -11.37% | ![]() |
2010年[平成22年] | 96万8105円/m2 | 320万0347円/坪 | -4.21% | ![]() |
2011年[平成23年] | 95万9368円/m2 | 317万1465円/坪 | -0.89% | ![]() |
2012年[平成24年] | 97万6105円/m2 | 322万6794円/坪 | +0.24% | ![]() |
2013年[平成25年] | 102万3789円/m2 | 338万4427円/坪 | +3.80% | ![]() |
2014年[平成26年] | 128万0111円/m2 | 423万1772円/坪 | +5.91% | ![]() |
2015年[平成27年] | 155万2388円/m2 | 513万1864円/坪 | +12.37% | ![]() |
2016年[平成28年] | 186万5315円/m2 | 616万6333円/坪 | +11.22% | ![]() |
2017年[平成29年] | 219万7736円/m2 | 726万5245円/坪 | +11.14% | ![]() |
2018年[平成30年] | 244万4157円/m2 | 807万9860円/坪 | +8.96% | ![]() |
2019年[令和元年] | 265万2842円/m2 | 876万9725円/坪 | +11.02% | ![]() |
2020年[令和2年] | 261万0842円/m2 | 863万0882円/坪 | -1.87% | ![]() |
2021年[令和3年] | 272万5000円/m2 | 900万8264円/坪 | +4.28% | ![]() |
2022年[令和4年] | 281万4157円/m2 | 930万3001円/坪 | +4.70% | ![]() |
2023年[令和5年] | 292万0157円/m2 | 965万3414円/坪 | +6.01% | ![]() |
2024年[令和6年] | 304万7684円/m2 | 1007万4989円/坪 | +8.17% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
中村区の町名は、荒輪井町、稲上町、稲西町、稲葉地町、稲葉地本通、乾出町、猪之越町、井深町、岩上町、岩塚町、岩塚本通、牛田通、黄金通、大秋町、大宮町、大門町、沖田町、押木田町、角割町、烏森町、香取町、上石川町、上米野町、上ノ宮町、亀島、鴨付町、川前町、菊水町、北浦町、北畑町、京田町、草薙町、熊野町、郷前町、小鴨町、五反城町、寿町、権現通、栄生町、佐古前町、笹島町、塩池町、下米野町、下中村町、下広井町、十王町、宿跡町、城主町、白子町、城屋敷町、新富町、砂田町、諏訪町、千成通、太閤、太閤通、大正町、大日町、高須賀町、高道町、竹橋町、千原町、椿町、剣町、豊国通、豊幡町、鳥居通、鳥居西通、中島町、中村町、中村中町、中村本町、長筬町、長草町、長戸井町、那古野、並木、賑町、西米野町、西栄町、西日置、鈍池町、野上町、野田町、則武、則武本通、羽衣町、橋下町、畑江通、八社、八田町、東宿町、日ノ宮町、日比津町、日吉町、平池町、深川町、藤江町、二瀬町、二ツ橋町、本陣通、牧野町、松重町、松原町、道下町、宮塚町、向島町、名駅、名駅南、名西通、名楽町、元中村町、森末町、森田町、靖国町、横井、横井町、横前町、若宮町です。
名古屋市中村区でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告