1位 | 北8条東1-2-1 | さっぽろ駅より370m | 41万5000 円/m2 | 137万1900 円/坪 | +10.37 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,104m2(333坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員56.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、共同住宅等混在する国道沿いの商業地域 |
2位 | 北9条東3-1-1 | さっぽろ駅より700m | 24万6000 円/m2 | 81万3223 円/坪 | +5.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,763m2(533坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員14.5m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 高層のマンション、事務所等が混在する住宅地域 |
3位 | 北13条東8-1-10 | 東区役所前駅より100m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +5.15 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 264m2(79坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等の建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 北24条東16-1-3 | 元町駅より60m | 22万5000 円/m2 | 74万3801 円/坪 | +5.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 266m2(80坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、金融機関がある駅前の商業地域 |
5位 | 北16条東15-2-22 | 環状通東駅より70m | 21万7000 円/m2 | 71万7355 円/坪 | +10.15 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 330m2(99坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、銀行、スーパー等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
6位 | 北8条東8-1-1 | 東区役所前駅より650m | 20万5000 円/m2 | 67万7685 円/坪 | +5.13 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 479m2(144坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員25.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する商業地域 |
7位 | 北42条東15-1-23 | 栄町駅より0m | 19万7000 円/m2 | 65万1239 円/坪 | +5.35 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 330m2(99坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員32.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模店舗、銀行等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
8位 | 北15条東3-1-30 | 北13条東駅より500m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +5.92 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 465m2(140坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員36.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅が混在する路線商業地域 |
8位 | 北35条東15-1-17 | 新道東駅より0m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +5.92 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 192m2(58坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員32.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ地下鉄駅に近い商業地域 |
10位 | 北11条東4-1-3 | 北13条東駅より500m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +11.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、事務所等が混在する住宅地域 |
11位 | 北14条東5-5-17 | 東区役所前駅より400m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +13.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートの中に事務所等が見られる住宅地域 |
12位 | 北12条東12-1-2 | 東区役所前駅より450m | 15万7000 円/m2 | 51万9008 円/坪 | +11.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、事務所等が混在する住宅地域 |
13位 | 北25条東14-1-28 | 元町駅より280m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +4.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 北19条東1-5-14 | 北18条駅より600m | 14万1000 円/m2 | 46万6115 円/坪 | +6.02 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほかマンション等が混在する商業地域 |
15位 | 北23条東8-2-2 | 元町駅より1,000m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | +10.34 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 343m2(103坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所、診療所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
16位 | 北43条東14-4-5 | 栄町駅より280m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +5.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 北10条東15-1-15 | 環状通東駅より670m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +12.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 308m2(93坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、マンション等が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 北25条東18-2-27 | 元町駅より400m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +8.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 北31条東1-3-30 | 北34条駅より500m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +8.11 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 601m2(181坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員20.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
18位 | 北17条東18-1-29 | 環状通東駅より550m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +10.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 北22条東1-1-15 | 北24条駅より290m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +7.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,316m2(398坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員40.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所、共同住宅等が存する路線商業地域 |
22位 | 北19条東9-3-25 | 東区役所前駅より1,000m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +15.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
23位 | 北35条東18-2-6 | 新道東駅より390m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +6.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
23位 | 北27条東7-3-22 | 元町駅より1,300m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +8.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 728m2(220坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、営業所等が混在する路線商業地域 |
25位 | 北38条東14-4-5 | 栄町駅より630m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +8.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
26位 | 北18条東4-4-37 | 北18条駅より920m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +12.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 北32条東12-1-8 | 新道東駅より700m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +6.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 358m2(108坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 北42条東1-5-30 | 麻生駅より700m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +5.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 477m2(144坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・南・幅員20.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗、共同住宅等が混在する路線商業地域 |
29位 | 北39条東7丁目801番37 | 栄町駅より1,200m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +10.03 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 350m2(105坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員20.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、診療所、飲食店等が建ち並ぶ路線商業地域 |
29位 | 北23条東20-2-15 | 元町駅より820m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +8.74 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 395m2(119坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、飲食店、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
31位 | 本町2条2-2-35 | 環状通東駅より800m | 9万7100 円/m2 | 32万0991 円/坪 | +11.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 273m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
32位 | 北19条東18-2-32 | 環状通東駅より950m | 9万6800 円/m2 | 31万9999 円/坪 | +9.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
33位 | 北21条東6-2-5 | 北24条駅より1,400m | 9万5400 円/m2 | 31万5371 円/坪 | +10.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 北37条東2-2-25 | 麻生駅より1,100m | 9万2400 円/m2 | 30万5454 円/坪 | +12.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
35位 | 北49条東8-3-1 | 麻生駅より2,700m | 9万1800 円/m2 | 30万3471 円/坪 | +4.20 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 456m2(137坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員25.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の低層店舗、スーパーが建つ商業地域 |
36位 | 北22条東8-5-6 | 元町駅より1,100m | 9万1600 円/m2 | 30万2809 円/坪 | +10.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
37位 | 北26条東3-2-17 | 北24条駅より1,200m | 9万1500 円/m2 | 30万2479 円/坪 | +11.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 伏古4条3-4-26 | 環状通東駅より1,800m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +6.89 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ路線商業地域 |
39位 | 北43条東2-2-29 | 麻生駅より950m | 8万8500 円/m2 | 29万2561 円/坪 | +14.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
40位 | 本町2条4-3-11 | 環状通東駅より1,500m | 8万8000 円/m2 | 29万0909 円/坪 | +11.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
41位 | 北43条東9-1-23 | 栄町駅より750m | 8万6500 円/m2 | 28万5950 円/坪 | +9.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
42位 | 北35条東9-2-14 | 新道東駅より900m | 8万6100 円/m2 | 28万4628 円/坪 | +10.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
43位 | 北21条東23-4-25 | 環状通東駅より1,500m | 8万4900 円/m2 | 28万0661 円/坪 | +8.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
44位 | 東苗穂3条1-3-30 | 元町駅より2,800m | 8万3400 円/m2 | 27万5702 円/坪 | +7.34 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 582m2(176坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員20.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ路線商業地域 |
45位 | 北40条東6-4-31 | 栄町駅より1,300m | 8万3000 円/m2 | 27万4380 円/坪 | +10.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
46位 | 北30条東19-4-6 | 新道東駅より900m | 8万1400 円/m2 | 26万9090 円/坪 | +10.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
47位 | 伏古8条3-2-37 | 元町駅より2,000m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | +8.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパート等も見られる住宅地域 |
48位 | 北46条東3-3-23 | 麻生駅より1,200m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | +9.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の建ち並ぶ既成住宅地域 |
49位 | 東苗穂4条1-18-8 | 元町駅より2,700m | 7万4800 円/m2 | 24万7272 円/坪 | +8.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートの中に事務所等が見られる住宅地域 |
50位 | 北50条東6-4-5 | 太平駅より450m | 7万4700 円/m2 | 24万6942 円/坪 | +10.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
51位 | 伏古2条5-3-14 | 環状通東駅より1,800m | 7万3300 円/m2 | 24万2314 円/坪 | +9.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
52位 | 北49条東14-8-2 | 栄町駅より1,200m | 7万2800 円/m2 | 24万0661 円/坪 | +9.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
53位 | 苗穂町5-6-20 | 環状通東駅より1,500m | 7万2500 円/m2 | 23万9669 円/坪 | +12.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等も見られる既成住宅地域 |
54位 | 伏古10条4-5-17 | 元町駅より2,700m | 7万0500 円/m2 | 23万3057 円/坪 | +8.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等も見られる住宅地域 |
55位 | 東苗穂6条2-6-15 | 新道東駅より3,800m | 6万9000 円/m2 | 22万8099 円/坪 | +7.81 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 330m2(99坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員20.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、銀行等が建ち並ぶ路線商業地域 |
56位 | 北36条東25-2-24 | 新道東駅より1,600m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +14.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
57位 | 伏古14条5-1-25 | 新道東駅より3,500m | 6万4300 円/m2 | 21万2561 円/坪 | +6.11 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,704m2(515坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・南西・幅員25.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
58位 | 苗穂町13-1-40 | 苗穂駅より2,200m | 6万3400 円/m2 | 20万9586 円/坪 | +9.31 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 696m2(210坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 小規模工場、営業所、倉庫等が混在する工業地域 |
59位 | 伏古11条2-3-18 | 元町駅より2,300m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | +12.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
59位 | 東雁来6条1-2-21 | 新道東駅より4,300m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | +6.90 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,878m2(568坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
61位 | 東苗穂6条2-7-29 | 新道東駅より3,600m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +18.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
61位 | 北36条東28-3-22 | 新道東駅より2,500m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +12.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
63位 | 東苗穂8条3-6-2 | 新道東駅より4,500m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +17.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
64位 | 東苗穂12条3-15-12 | 新道東駅より5,400m | 5万0600 円/m2 | 16万7272 円/坪 | +17.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
65位 | 東苗穂10条2-16-8 | 新道東駅より4,600m | 4万7200 円/m2 | 15万6033 円/坪 | +17.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
66位 | 東苗穂14条2-3-31 | 新道東駅より5,500m | 4万1500 円/m2 | 13万7190 円/坪 | +17.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
67位 | 東苗穂3条3-1-38 | 元町駅より3,400m | 4万0300 円/m2 | 13万3223 円/坪 | +4.68 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,467m2(443坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
68位 | 北丘珠4条2-5-20 | 新道東駅より5,400m | 2万2800 円/m2 | 7万5371 円/坪 | +8.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
69位 | 丘珠町277番21 | 新道東駅より3,400m | 1万6100 円/m2 | 5万3223 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
70位 | 中沼1条3-6-8 | 新道東駅より8,600m | 1万2800 円/m2 | 4万2314 円/坪 | +17.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地も見られる住宅地域 |
71位 | 北丘珠3条4-1-10 | 新道東駅より5,300m | 1万0900 円/m2 | 3万6033 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 5,289m2(1,599坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員18.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 鉄工関連の中規模工場が建ち並ぶ工業団地 |