1位 | おゆみ野3丁目23番7外 | 鎌取駅より150m | 22万1000 円/m2 | 73万0578 円/坪 | +4.25 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 1,137m2(343坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員25.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 駅前の銀行、スーパー等の見られる商業地域 |
2位 | あすみが丘1丁目19番2外 | 土気駅より150m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +1.94 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 237m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員26.5m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅近接の商業地域 |
3位 | おゆみ野4丁目32番7 | 鎌取駅より900m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | +3.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
4位 | おゆみ野1丁目44番4 | 鎌取駅より1,300m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +4.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
4位 | おゆみ野中央3丁目21番7 | おゆみ野駅より530m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +4.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
6位 | おゆみ野5丁目24番2 | 鎌取駅より1,400m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +4.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
7位 | おゆみ野南6丁目4番7 | 鎌取駅より2,600m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +3.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ新興の住宅地域 |
8位 | おゆみ野中央8丁目36番5 | 鎌取駅より2,500m | 9万1000 円/m2 | 30万0826 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
9位 | 誉田町2丁目24番108外 | 誉田駅より130m | 8万9000 円/m2 | 29万4214 円/坪 | +1.83 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 教習所 地積 326m2(98坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
10位 | あすみが丘2丁目18番9 | 土気駅より650m | 8万2000 円/m2 | 27万1074 円/坪 | +2.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、空地等が混在する住宅地域 |
11位 | あすみが丘東2丁目7番4 | 土気駅より1,100m | 7万3400 円/m2 | 24万2644 円/坪 | +1.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整理済の閑静な住宅地域 |
12位 | あすみが丘7丁目25番11 | 土気駅より1,800m | 7万2400 円/m2 | 23万9338 円/坪 | +1.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の多い区画整理済の閑静な住宅地域 |
13位 | 高田町416番35 | 誉田駅より1,100m | 6万7500 円/m2 | 22万3140 円/坪 | +3.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 市街化調整区域内で分譲開発された住宅地域 |
14位 | あすみが丘5丁目60番6 | 土気駅より2,200m | 6万3400 円/m2 | 20万9586 円/坪 | +1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の戸建住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
15位 | 誉田町2丁目2番945 | 誉田駅より1,000m | 6万1500 円/m2 | 20万3305 円/坪 | +2.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
16位 | 鎌取町273番68 | 鎌取駅より1,000m | 6万0500 円/m2 | 19万9999 円/坪 | +2.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる閑静な住宅地域 |
17位 | 中西町605番2 | 浜野駅より2,800m | 5万8800 円/m2 | 19万4380 円/坪 | +2.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする区画整理済みの住宅地域 |
18位 | 誉田町1丁目791番33 | 誉田駅より1,300m | 5万8400 円/m2 | 19万3057 円/坪 | +2.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ道路条件の劣る既存の住宅地域 |
19位 | 辺田町132番5 | 鎌取駅より700m | 5万7300 円/m2 | 18万9421 円/坪 | +1.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート、寮等も見られる街路条件の劣る住宅地域 |
20位 | 古市場町474番210 | 浜野駅より1,500m | 5万6200 円/m2 | 18万5785 円/坪 | +0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 |
21位 | 誉田町3丁目83番6 | 誉田駅より620m | 4万9500 円/m2 | 16万3636 円/坪 | +1.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | 大膳野町4番279 | 誉田駅より1,700m | 4万8700 円/m2 | 16万0991 円/坪 | +0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
23位 | 誉田町2丁目20番686 | 誉田駅より800m | 4万8500 円/m2 | 16万0330 円/坪 | +2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅のほか農地が混在する住宅地域 |
24位 | 土気町1669番54 | 土気駅より750m | 4万6000 円/m2 | 15万2066 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ新興の住宅地域 |
24位 | 古市場町474番313 | 浜野駅より1,900m | 4万6000 円/m2 | 15万2066 円/坪 | +3.37 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 890m2(269坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場、事務所等が建ち並ぶ工業地域 |
26位 | 大椎町1251番179 | 土気駅より1,400m | 4万4500 円/m2 | 14万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
27位 | 高津戸町2番56 | 土気駅より720m | 4万2900 円/m2 | 14万1818 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
28位 | 越智町1701番23 | 誉田駅より3,000m | 3万3600 円/m2 | 11万1074 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
29位 | 高津戸町45番68 | 土気駅より1,500m | 2万3000 円/m2 | 7万6033 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ山林や畑地に囲まれた住宅地域 |
30位 | 越智町184番2外 | 土気駅より3,500m | 1万4300 円/m2 | 4万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 717m2(216坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員5.2m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 周囲に農地、山林が見られる農家住宅地域 |
31位 | 平山町1035番22 | 誉田駅より3,300m | 1890 円/m2 | 6247 円/坪 | -0.53 % | |
用途 市街化調整区域内の現況林地 利用現況 山林・その他 利用状況表示 雑木林 地積 4,489m2(1,357坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市道・東・幅員2.0m・未舗装 側道 側道・北 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 畑、資材置場等が見られる杉、雑木の平坦林地域 |