1位 | 名駅4-7-1 | 地下鉄名古屋駅より0m | 1900万0000 円/m2 | 6280万9917 円/坪 | +2.70 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・その他 利用状況表示 駐車場 地積 11,638m2(3,520坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員43.6m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層店舗兼事務所が建ち並ぶ駅前の高度商業地域 |
2位 | 名駅3丁目28番12号 | 地下鉄名古屋駅より1m | 1880万0000 円/m2 | 6214万8760 円/坪 | +2.17 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・その他 利用状況表示 駐車場 地積 9,154m2(2,769坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員66.8m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ駅前の高度商業地域 |
3位 | 名駅4-6-23 | 地下鉄名古屋駅より80m | 1170万0000 円/m2 | 3867万7685 円/坪 | +2.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,522m2(460坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員43.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の事務所ビルが多い駅前の中心的商業地域 |
4位 | 名駅南1-24-30 | 地下鉄名古屋駅より350m | 870万0000 円/m2 | 2876万0330 円/坪 | +2.84 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 3,526m2(1,066坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1000% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員30.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 名駅3-23-13 | 地下鉄名古屋駅より250m | 830万0000 円/m2 | 2743万8016 円/坪 | +3.62 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 666m2(201坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員43.5m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層事務所ビルにホテルも見られる駅前商業地域 |
6位 | 椿町1番16号 | 地下鉄名古屋駅より250m | 684万0000 円/m2 | 2261万1570 円/坪 | +2.70 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,202m2(363坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1000% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員28.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所、店舗が建ち並ぶ名古屋駅西口の駅前商業地域 |
7位 | 名駅3丁目26番6号 | 地下鉄名古屋駅より180m | 652万0000 円/m2 | 2155万3718 円/坪 | +3.49 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 553m2(167坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員15.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所のほかに低層店舗等が混在する商業地域 |
8位 | 椿町15-2 | 地下鉄名古屋駅より110m | 640万0000 円/m2 | 2115万7024 円/坪 | +3.23 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 598m2(180坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 1000% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員10.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗事務所等の建ち並ぶ駅至近の商業地域 |
9位 | 名駅4-24-8 | 地下鉄名古屋駅より500m | 625万0000 円/m2 | 2066万1157 円/坪 | +3.48 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 868m2(262坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1000% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所が建ち並ぶ中心的商業地域 |
10位 | 名駅4-10-25 | 地下鉄名古屋駅より300m | 608万0000 円/m2 | 2009万9173 円/坪 | +4.29 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,222m2(369坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員17.9m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 名駅2-35-16 | 地下鉄名古屋駅より160m | 473万0000 円/m2 | 1563万6363 円/坪 | +5.11 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 908m2(274坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員30.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層事務所ビル、ホテル等が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 名駅2-36-10 | 地下鉄名古屋駅より140m | 350万0000 円/m2 | 1157万0247 円/坪 | +4.48 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 310m2(93坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
13位 | 椿町5-10 | 地下鉄名古屋駅より180m | 345万0000 円/m2 | 1140万4958 円/坪 | +6.15 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 277m2(83坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 1000% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員20.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 名駅2-41-5 | 地下鉄名古屋駅より180m | 273万0000 円/m2 | 902万4793 円/坪 | +5.81 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 701m2(212坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
15位 | 椿町13番16号 | 地下鉄名古屋駅より320m | 212万0000 円/m2 | 700万8264 円/坪 | +3.92 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1000% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の飲食店・事務所のほかにビジネスホテルも見られる商業地域 |
16位 | 名駅4-20-1 | 国際センター駅より260m | 197万0000 円/m2 | 651万2396 円/坪 | +6.49 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 289m2(87坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員50.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビルが多い幹線沿いの商業地域 |
17位 | 椿町19番7号 | 地下鉄名古屋駅より350m | 195万0000 円/m2 | 644万6280 円/坪 | +8.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 1000% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗事務所ビルを中心に駐車場も見られる商業地域 |
18位 | 名駅3-4-8 | 国際センター駅より170m | 190万0000 円/m2 | 628万0991 円/坪 | +7.95 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 169m2(51坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
19位 | 名駅南1-18-11 | 地下鉄名古屋駅より550m | 184万0000 円/m2 | 608万2644 円/坪 | +5.75 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 407m2(123坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所が多い商業地域 |
20位 | 名駅2丁目40番16号 | 地下鉄名古屋駅より220m | 151万0000 円/m2 | 499万1735 円/坪 | +7.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 346m2(104坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビル、店舗兼共同住宅が建ち並ぶ幹線背後の商業地域 |
21位 | 平池町4丁目60番11 | 地下鉄名古屋駅より1,300m | 132万0000 円/m2 | 436万3636 円/坪 | +7.32 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 7,120m2(2,153坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員40.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル、学校等の集積が進む商業地域 |
22位 | 太閤1-20-13 | 地下鉄名古屋駅より460m | 113万0000 円/m2 | 373万5537 円/坪 | +10.78 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 528m2(159坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員30.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所、共同住宅等が混在する商業地域 |
23位 | 名駅南4-12-17 | 地下鉄名古屋駅より780m | 100万0000 円/m2 | 330万5785 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 619m2(187坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員32.5m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビル、共同住宅が見られる商業地域 |
24位 | 則武1丁目9番15号 | 地下鉄名古屋駅より550m | 91万6000 円/m2 | 302万8099 円/坪 | +7.01 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 306m2(92坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員15.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所を中心に店舗も混在する商業地域 |
25位 | 竹橋町30-16 | 太閤通駅より430m | 68万9000 円/m2 | 227万7685 円/坪 | +6.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 157m2(47坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員15.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所、店舗兼住宅等が多い商業地域 |
26位 | 名駅南1-7-6 | 伏見駅より700m | 61万0000 円/m2 | 201万6528 円/坪 | +9.32 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 211m2(63坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所ビルにホテル等が混在する商業地域 |
27位 | 名駅南3丁目3番44号 | 大須観音駅より700m | 59万5000 円/m2 | 196万6942 円/坪 | +12.26 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 546m2(165坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員50.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビルやマンションと低層店舗等が立地する商業地域 |
28位 | 則武2丁目22番2号 | 地下鉄名古屋駅より540m | 52万0000 円/m2 | 171万9008 円/坪 | +14.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 520m2(157坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、中高層共同住宅、事務所等が混在する地域 |
28位 | 井深町15-17 | 亀島駅より0m | 52万0000 円/m2 | 171万9008 円/坪 | +9.47 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員24.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所ビル、低層店舗等の多い商業地域 |
30位 | 太閤4-4-3 | 地下鉄名古屋駅より630m | 50万1000 円/m2 | 165万6198 円/坪 | +4.16 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 124m2(37坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、駐車場等が混在する既成商業地域 |
31位 | 亀島2丁目2909番 | 亀島駅より600m | 44万5000 円/m2 | 147万1074 円/坪 | +9.34 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 377m2(114坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員32.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 営業所、マンション、自動車関連店舗等が混在する路線商業地域 |
32位 | 太閤通4丁目48番1 | 太閤通駅より190m | 44万1000 円/m2 | 145万7851 円/坪 | +5.76 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 車庫 地積 177m2(53坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員24.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が混在する商業地域 |
33位 | 亀島1-5-26 | 亀島駅より150m | 36万6000 円/m2 | 120万9917 円/坪 | +9.58 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・作業場 地積 238m2(71坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員9.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、併用住宅等が混在する商業地域 |
34位 | 名駅南5-11-23 | 地下鉄名古屋駅より1,400m | 36万5000 円/m2 | 120万6611 円/坪 | +6.73 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 422m2(127坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員32.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 併用住宅、営業所等が多い幹線沿いの商業地域 |
35位 | 名駅南3-12-8 | 大須観音駅より1,000m | 33万5000 円/m2 | 110万7438 円/坪 | +6.35 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・作業場 地積 165m2(49坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、事業所、共同住宅等が混在する商業地域 |
36位 | 栄生町8-13 | 栄生駅より200m | 32万8000 円/m2 | 108万4297 円/坪 | +7.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 355m2(107坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員24.5m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が混在する商業地域 |
37位 | 豊国通1丁目13番 | 中村公園駅より80m | 32万2000 円/m2 | 106万4462 円/坪 | +3.87 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 320m2(96坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗ビルが建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
38位 | 黄金通3丁目14番1外 | 太閤通駅より640m | 28万4000 円/m2 | 93万8842 円/坪 | +5.19 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 419m2(126坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員32.7m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層共同住宅、店舗、営業所等が多い商業地域 |
39位 | 鳥居通2丁目14番外 | 本陣駅より180m | 27万5000 円/m2 | 90万9090 円/坪 | +3.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 370m2(111坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、中高層の共同住宅が見られる商業地域 |
40位 | 中島町3丁目3番4外 | 太閤通駅より360m | 27万3000 円/m2 | 90万2479 円/坪 | +5.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 187m2(56坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員9.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅、駐車場等が混在する近隣商業地域 |
41位 | 鳥居西通1丁目39番2 | 中村公園駅より200m | 24万4000 円/m2 | 80万6611 円/坪 | +4.27 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
42位 | 砂田町1丁目32番 | 中村公園駅より210m | 23万8000 円/m2 | 78万6776 円/坪 | +0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、駐車場等が混在する住宅地域 |
43位 | 並木2丁目261番 | 地下鉄八田駅より60m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +4.46 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 175m2(52坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所、駐車場の混在する商業地域 |
44位 | 二ツ橋町4丁目32番 | 太閤通駅より800m | 22万3000 円/m2 | 73万7190 円/坪 | +3.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 |
45位 | 中村町2丁目18番2 | 中村日赤駅より230m | 22万2000 円/m2 | 73万3884 円/坪 | +3.74 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 171m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所、住宅が混在する近隣商業地域 |
46位 | 五反城町4丁目9番 | 岩塚駅より250m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +1.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く地下鉄駅に近い住宅地域 |
46位 | 本陣通5丁目7番 | 本陣駅より650m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +2.80 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 519m2(156坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼共同住宅等が多い商業地域 |
48位 | 松原町1丁目46番1 | 本陣駅より320m | 21万5000 円/m2 | 71万0743 円/坪 | +1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパート、駐車場等も見られる住宅地域 |
49位 | 藤江町2丁目15番1 | 中村日赤駅より370m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +7.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する既成住宅地域 |
49位 | 中村本町3丁目69番 | 中村公園駅より770m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +2.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
51位 | 高道町4-3-10 | 本陣駅より480m | 20万9000 円/m2 | 69万0909 円/坪 | +1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅に共同住宅が混在する住宅地域 |
52位 | 岩塚本通4丁目11番 | 岩塚駅より750m | 20万6000 円/m2 | 68万0991 円/坪 | +4.04 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 456m2(137坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南・幅員32.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の店舗、営業所等が見られる路線商業地域 |
53位 | 深川町1丁目9番2 | 米野駅より450m | 20万4000 円/m2 | 67万4380 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が密集する既成住宅地域 |
54位 | 鈍池町1丁目34番1 | 岩塚駅より600m | 20万2000 円/m2 | 66万7768 円/坪 | +2.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の他、共同住宅も見られる住宅地域 |
54位 | 中村町2丁目72番2 | 中村日赤駅より250m | 20万2000 円/m2 | 66万7768 円/坪 | +2.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 94m2(28坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
56位 | 岩塚町3丁目143番 | 岩塚駅より710m | 19万1000 円/m2 | 63万1404 円/坪 | +2.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、農地も見られる住宅地域 |
57位 | 長筬町6丁目35番 | 中村公園駅より1,000m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に駐車場も見られる住宅地域 |
58位 | 並木1丁目198番 | 地下鉄八田駅より570m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +1.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 153m2(46坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、小工場、倉庫等が見られる地域 |
59位 | 猪之越町1-5-13 | 本陣駅より1,100m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +2.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、空地等が混在する住宅地域 |
60位 | 烏森町7丁目230番 | 地下鉄八田駅より570m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | +2.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅の中にアパートも見られる住宅地域 |
61位 | 角割町3丁目13番6外 | 黄金駅より380m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +4.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に駐車場等が見られる既成住宅地域 |
62位 | 荒輪井町2丁目100番 | 中村公園駅より1,600m | 15万4000 円/m2 | 50万9090 円/坪 | +2.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にマンション等も見られる住宅地域 |
63位 | 城屋敷町2丁目38番2 | 中村公園駅より1,400m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +1.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等のほか、農地等も多い住宅地域 |
64位 | 諏訪町2-4-24 | 本陣駅より1,500m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +2.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が多く見られる住宅地域 |
65位 | 宿跡町2丁目38番12 | 中村公園駅より1,300m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +2.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が混在する住宅地域 |
66位 | 八社1丁目100番1 | 地下鉄八田駅より1,200m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +2.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 151m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートのほか農地も見られる住宅地域 |