1位 | 大字東長沼字四号1040番4 | 稲城長沼駅より200m | 34万0000 円/m2 | 112万3966 円/坪 | +3.66 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員28.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗付共同住宅が多く見られる商業地域 |
2位 | 大字東長沼字七号2107番9 | 稲城駅より730m | 31万5000 円/m2 | 104万1322 円/坪 | +2.61 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 126m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、飲食店等が混在する都道沿いの商業地域 |
3位 | 大字東長沼字七号2120番2 | 稲城駅より320m | 30万9000 円/m2 | 102万1487 円/坪 | +3.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
4位 | 大字大丸字一号112番3外 | 稲城長沼駅より300m | 29万1000 円/m2 | 96万1983 円/坪 | +2.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗等が存する利便性の良い混在住宅地域 |
4位 | 大字矢野口字中島3750番45外 | 矢野口駅より300m | 29万1000 円/m2 | 96万1983 円/坪 | +2.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅やアパート等が見られる住宅地域 |
6位 | 大字東長沼字八号2418番1 | 稲城駅より560m | 29万0000 円/m2 | 95万8677 円/坪 | +1.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
7位 | 大字矢野口字宿691番6外 | 矢野口駅より200m | 28万8000 円/m2 | 95万2066 円/坪 | +2.13 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南東・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な店舗兼住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
8位 | 大字大丸字八号1030番1 | 南多摩駅より150m | 28万5000 円/m2 | 94万2148 円/坪 | +1.79 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 121m2(36坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南・幅員28.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗兼住宅、共同住宅が多い近隣商業地域 |
9位 | 大字東長沼字四号1283番4 | 稲城長沼駅より370m | 28万3000 円/m2 | 93万5537 円/坪 | +1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
10位 | 大字百村字十七号1620番18 | 稲城駅より280m | 28万1000 円/m2 | 92万8925 円/坪 | +2.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパートも見られる住宅地域 |
10位 | 大字矢野口字塚戸567番4外 | 矢野口駅より380m | 28万1000 円/m2 | 92万8925 円/坪 | +2.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
10位 | 大字東長沼字七号2132番2 | 稲城駅より560m | 28万1000 円/m2 | 92万8925 円/坪 | +1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 108m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほかに農地も残る住宅地域 |
13位 | 大字矢野口字松葉1915番54 | 京王よみうりランド駅より550m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | +2.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
13位 | 大字東長沼字一号321番5 | 稲城長沼駅より580m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | +3.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、事業所等が混在する住宅地域 |
15位 | 大字矢野口字松葉1749番4外 | 京王よみうりランド駅より430m | 27万7000 円/m2 | 91万5702 円/坪 | +2.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、事業所が混在する住宅地域 |
16位 | 大字東長沼字五号1719番7 | 稲城長沼駅より1,000m | 27万5000 円/m2 | 90万9090 円/坪 | +3.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
17位 | 大字矢野口字宿772番4外 | 矢野口駅より500m | 26万8000 円/m2 | 88万5950 円/坪 | +1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパートが見られる住宅地域 |
18位 | 大字東長沼字六号1986番9 | 稲城長沼駅より700m | 26万3000 円/m2 | 86万9421 円/坪 | +0.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
19位 | 大字矢野口字根方2653番1 | 京王よみうりランド駅より630m | 26万1000 円/m2 | 86万2809 円/坪 | +3.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
20位 | 大字矢野口字根方2983番8 | 京王よみうりランド駅より850m | 25万3000 円/m2 | 83万6363 円/坪 | +2.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 125m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほか畑も見られる住宅地域 |
21位 | 大字大丸字七号791番2 | 南多摩駅より680m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | +1.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートも見られる住宅地域 |
22位 | 大字押立字中関763番1 | 矢野口駅より1,000m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +1.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に農地が見られる住宅地域 |
23位 | 大字矢野口字中島37番9 | 矢野口駅より870m | 24万7000 円/m2 | 81万6528 円/坪 | +2.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模な一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
23位 | 大字大丸字四号440番2 | 南多摩駅より500m | 24万7000 円/m2 | 81万6528 円/坪 | +1.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 117m2(35坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほかに農地も残る住宅地域 |
25位 | 大字押立字稲荷島1716番3 | 矢野口駅より950m | 24万0000 円/m2 | 79万3388 円/坪 | +1.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅やアパート等の建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 大字押立字上関396番29 | 稲城長沼駅より1,000m | 23万8000 円/m2 | 78万6776 円/坪 | +2.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 大字押立字稲荷島1744番123 | 矢野口駅より620m | 23万8000 円/m2 | 78万6776 円/坪 | +3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ多摩川に近い住宅地域 |
28位 | 大字東長沼字一号46番7 | 稲城長沼駅より500m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +4.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが見られる住宅地域 |
29位 | 大字矢野口字松葉2099番8外 | 京王よみうりランド駅より700m | 23万3000 円/m2 | 77万0247 円/坪 | +1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
30位 | 向陽台3丁目7番2 | 稲城駅より1,400m | 23万0000 円/m2 | 76万0330 円/坪 | +2.22 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 840m2(254坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模スーパー、銀行等が見られる近隣商業地域 |
31位 | 向陽台2丁目4番50 | 稲城駅より1,200m | 22万3000 円/m2 | 73万7190 円/坪 | +1.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
31位 | 向陽台1丁目6番6 | 稲城駅より850m | 22万3000 円/m2 | 73万7190 円/坪 | +2.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
33位 | 平尾4丁目67番9 | 栗平駅より950m | 22万1000 円/m2 | 73万0578 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が整然と建ち並ぶ戸建住宅地域 |
34位 | 大字東長沼字一号24番18 | 稲城長沼駅より650m | 21万9000 円/m2 | 72万3966 円/坪 | +3.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 90m2(27坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートが見られる住宅地域 |
34位 | 若葉台4丁目16番3 | 若葉台駅より1,300m | 21万9000 円/m2 | 72万3966 円/坪 | +2.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 若葉台1丁目46番8 | 若葉台駅より900m | 21万9000 円/m2 | 72万3966 円/坪 | +2.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
37位 | 向陽台3丁目21番3 | 稲城駅より1,800m | 20万9000 円/m2 | 69万0909 円/坪 | +2.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
38位 | 大字坂浜字二号110番3 | 稲城駅より1,200m | 20万6000 円/m2 | 68万0991 円/坪 | +1.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 地積 198m2(59坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか事業所等が混在する住宅地域 |
39位 | 平尾1丁目17番5 | 新百合ヶ丘駅より1,800m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +3.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
40位 | 長峰2丁目25番10外 | 若葉台駅より1,500m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域 |
41位 | 平尾2丁目78番3 | 新百合ヶ丘駅より2,300m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 | +3.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
42位 | 大字百村字三号251番7 | 稲城駅より900m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +3.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅の中に農地等も残る住宅地域 |
43位 | 平尾2丁目62番11 | 新百合ヶ丘駅より1,600m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +3.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
44位 | 大字坂浜字四十二号3173番5 | 稲城駅より1,400m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
45位 | 大字坂浜字八号539番7 | 稲城駅より1,800m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +1.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 30% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・東・幅員5.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅のほかに空地が見られる住宅地域 |