1位 | 五井中央西2丁目2番4 | 五井駅より0m | 24万8000 円/m2 | 81万9834 円/坪 | +3.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 100m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗ビル等が建ち並ぶ駅前広場沿いの商業地域 |
2位 | 八幡字片町1059番12 | 八幡宿駅より0m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +2.82 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 410m2(124坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員m 側道 側道・南西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模飲食店舗、事務所等が多い駅前の商業地域 |
3位 | 八幡字川岸810番3 | 八幡宿駅より0m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +1.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 335m2(101坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・北東・駅前広場 側道 側道・北西 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗ビル及びスーパー等が見られる区画整理中の駅前商業地域 |
4位 | 五井中央東2丁目14番14 | 五井駅より200m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | +4.92 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 473m2(143坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員30.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
5位 | 五井中央西2丁目24番23 | 五井駅より700m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +1.61 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 775m2(234坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員20.0m 側道 側道・南西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 五井中央西2丁目14番25 | 五井駅より250m | 10万4000 円/m2 | 34万3801 円/坪 | +5.05 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 238m2(71坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員18.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗事務所が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
7位 | 五井中央東1丁目6番3外 | 五井駅より400m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +5.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅とアパート等が混在する住宅地域 |
8位 | 更級1丁目8番11外 | 五井駅より1,200m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +5.43 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,849m2(559坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員36.0m 側道 側道・南東 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 五井東2丁目10番2外 | 五井駅より900m | 9万3600 円/m2 | 30万9421 円/坪 | +2.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 296m2(89坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員9.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
10位 | 五井東3丁目11番4 | 五井駅より1,300m | 9万1600 円/m2 | 30万2809 円/坪 | +2.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
11位 | ちはら台西2丁目10番14 | ちはら台駅より160m | 8万6200 円/m2 | 28万4958 円/坪 | +1.89 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 243m2(73坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、共同住宅、駐車場等の混在する商業地域 |
12位 | 姉崎東3丁目3番12 | 姉ケ崎駅より350m | 8万3500 円/m2 | 27万6033 円/坪 | +0.85 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 158m2(47坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員16.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
13位 | 八幡字御墓堂前842番1外 | 八幡宿駅より400m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | +3.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を主とする区画整理中の住宅地域 |
14位 | 姉崎西1丁目7番2外 | 姉ケ崎駅より300m | 7万3000 円/m2 | 24万1322 円/坪 | +1.39 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 1,046m2(316坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 側道 三方路 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 空地も見られる駅に近い商業地域 |
15位 | 五井字下新道2235番13 | 五井駅より1,100m | 7万1800 円/m2 | 23万7355 円/坪 | +2.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
16位 | 姉崎東2丁目11番3 | 姉ケ崎駅より590m | 6万9500 円/m2 | 22万9752 円/坪 | +1.02 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 203m2(61坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員16.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 銀行、小売店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
17位 | 五所字北新田1671番1外 | 八幡宿駅より1,200m | 6万9000 円/m2 | 22万8099 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 580m2(175坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員18.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 低層店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
18位 | 五井字中田6362番26 | 五井駅より1,700m | 6万7800 円/m2 | 22万4132 円/坪 | +3.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか共同住宅も見られる住宅地域 |
19位 | 八幡字浜本町1168番 | 八幡宿駅より450m | 6万7500 円/m2 | 22万3140 円/坪 | +2.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に店舗等も見られる住宅地域 |
20位 | ちはら台南1丁目3番3 | ちはら台駅より1,400m | 6万7000 円/m2 | 22万1487 円/坪 | +2.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
21位 | 南国分寺台2丁目5番11 | 五井駅より3,200m | 6万5900 円/m2 | 21万7851 円/坪 | +2.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
22位 | 国分寺台中央5丁目12番12 | 五井駅より3,500m | 6万5300 円/m2 | 21万5867 円/坪 | +1.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理された住宅地域 |
23位 | 君塚5丁目7番16 | 五井駅より1,600m | 6万5100 円/m2 | 21万5206 円/坪 | +2.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートのほか空地等もみられる住宅地域 |
23位 | 五井字新場5831番41 | 五井駅より2,000m | 6万5100 円/m2 | 21万5206 円/坪 | +1.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
25位 | 西国分寺台2丁目10番23 | 五井駅より2,900m | 6万4600 円/m2 | 21万3553 円/坪 | +2.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
26位 | ちはら台東2丁目6番6 | ちはら台駅より2,400m | 6万4500 円/m2 | 21万3223 円/坪 | +1.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
27位 | 五井字下川田2042番2外 | 五井駅より1,200m | 6万3800 円/m2 | 21万0909 円/坪 | +4.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅やアパートが多い区画整理中の住宅地域 |
28位 | 旭五所27番12 | 八幡宿駅より1,000m | 6万2200 円/m2 | 20万5619 円/坪 | +1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
29位 | 北国分寺台4丁目19番2 | 五井駅より2,700m | 6万2100 円/m2 | 20万5289 円/坪 | +0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員9.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅の多い区画の整った住宅地域 |
29位 | 白金町5丁目20番1 | 五井駅より1,900m | 6万2100 円/m2 | 20万5289 円/坪 | +1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
31位 | 八幡字鬼田382番2 | 八幡宿駅より600m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | +1.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
32位 | 東国分寺台4丁目5番6 | 五井駅より4,300m | 6万1700 円/m2 | 20万3966 円/坪 | +1.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅のほか空地も残る区画整然とした住宅地域 |
33位 | 君塚2丁目9番13 | 五井駅より2,000m | 6万1200 円/m2 | 20万2314 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
34位 | 白金町4丁目38番2 | 五井駅より2,500m | 6万0500 円/m2 | 19万9999 円/坪 | +1.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 317m2(95坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション、小工場等が混在する住宅地域 |
35位 | 八幡石塚2丁目3番6 | 八幡宿駅より1,500m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
36位 | 姉崎西2丁目8番7 | 姉ケ崎駅より500m | 5万9500 円/m2 | 19万6694 円/坪 | +2.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが多い区画整理済の住宅地域 |
37位 | 君塚3丁目20番3 | 五井駅より2,100m | 5万9300 円/m2 | 19万6033 円/坪 | +1.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 292m2(88坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかアパートも見られる区画整理された住宅地域 |
38位 | 五所字下田482番10 | 八幡宿駅より990m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +1.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ県道背後の住宅地域 |
39位 | 五井字下川原890番3 | 五井駅より1,200m | 5万8600 円/m2 | 19万3719 円/坪 | +1.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に、貸家住宅等も見られる住宅地域 |
40位 | 西広6丁目11番5 | 五井駅より4,700m | 5万7700 円/m2 | 19万0743 円/坪 | +1.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ国道背後の区画整理された住宅地域 |
41位 | 辰巳台東2丁目4番4 | 八幡宿駅より5,100m | 5万7500 円/m2 | 19万0082 円/坪 | +2.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の多い区画整然とした住宅地域 |
42位 | 辰巳台西4丁目14番5 | 八幡宿駅より4,600m | 5万7300 円/m2 | 18万9421 円/坪 | +2.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする住宅地域 |
43位 | 八幡字観音町1315番2 | 八幡宿駅より420m | 5万7200 円/m2 | 18万9090 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
44位 | 五井西4丁目26番9 | 五井駅より2,500m | 5万6000 円/m2 | 18万5123 円/坪 | +4.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
45位 | 若宮1丁目4番11 | 八幡宿駅より1,900m | 5万4000 円/m2 | 17万8512 円/坪 | +1.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
46位 | 姉崎字宮ノ下2236番5 | 姉ケ崎駅より700m | 5万3300 円/m2 | 17万6198 円/坪 | +0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 122m2(36坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
47位 | 古市場字高縄360番15 | 浜野駅より1,300m | 5万3200 円/m2 | 17万5867 円/坪 | +1.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
47位 | 姉崎字浜町220番1 | 姉ケ崎駅より450m | 5万3200 円/m2 | 17万5867 円/坪 | +0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する既成住宅地域 |
49位 | 若宮7丁目1番9 | 八幡宿駅より1,500m | 5万2900 円/m2 | 17万4876 円/坪 | +1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
50位 | 八幡字北谷端2064番6 | 八幡宿駅より1,200m | 5万2600 円/m2 | 17万3884 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員4.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
51位 | 八幡字中川端2101番51 | 浜野駅より1,100m | 5万2000 円/m2 | 17万1900 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 131m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
51位 | 松ケ島2丁目11番18 | 五井駅より3,400m | 5万2000 円/m2 | 17万1900 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
53位 | 古市場字下川間495番6 | 浜野駅より1,500m | 5万0000 円/m2 | 16万5289 円/坪 | +1.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
53位 | 平田字貝塚4番2 | 五井駅より960m | 5万0000 円/m2 | 16万5289 円/坪 | +2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農地も見られる既成住宅地域 |
55位 | 姉崎字下金尾728番12外 | 姉ケ崎駅より650m | 4万8000 円/m2 | 15万8677 円/坪 | +0.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・北西・幅員4.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅が混在する住宅地域 |
56位 | 玉前字巳稲荷前281番2 | 五井駅より1,800m | 4万7700 円/m2 | 15万7685 円/坪 | +1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅と共同住宅の混在する住宅地域 |
57位 | 千種7丁目10番17 | 姉ケ崎駅より2,800m | 4万7300 円/m2 | 15万6363 円/坪 | +1.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる未だ空地が多い住宅地域 |
58位 | 青葉台6丁目26番14 | 姉ケ崎駅より1,900m | 4万7100 円/m2 | 15万5702 円/坪 | +0.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い区画整然とした分譲住宅地域 |
59位 | 姉崎字芝田1092番8 | 姉ケ崎駅より1,500m | 4万5200 円/m2 | 14万9421 円/坪 | +2.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員3.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
60位 | 八幡北町3丁目4番12 | 八幡宿駅より1,500m | 4万5000 円/m2 | 14万8760 円/坪 | +6.64 % | |
用途 工業地 利用現況 作業場 地積 1,183m2(357坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員18.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、工場等も混在する地域 |
61位 | 市原字日ノ宮177番16 | 八幡宿駅より2,400m | 4万3300 円/m2 | 14万3140 円/坪 | -0.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする国道背後の住宅地域 |
62位 | 瀬又字山ノ田875番35 | 誉田駅より950m | 4万1000 円/m2 | 13万5537 円/坪 | -4.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
63位 | うるいど南3丁目13番19 | ちはら台駅より3,700m | 4万0400 円/m2 | 13万3553 円/坪 | +2.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
64位 | 姉崎字権現堂2427番18 | 姉ケ崎駅より1,400m | 4万0000 円/m2 | 13万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 139m2(42坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
64位 | 椎津字駒ヶ崎298番2 | 姉ケ崎駅より1,100m | 4万0000 円/m2 | 13万2231 円/坪 | +0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
66位 | 瀬又字沢田611番160 | 誉田駅より900m | 3万9000 円/m2 | 12万8925 円/坪 | -4.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
67位 | 飯沼字川田159番5 | 五井駅より2,500m | 3万8900 円/m2 | 12万8595 円/坪 | +0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 県道背後の小規模開発による住宅地域 |
68位 | 有秋台東2丁目9番4 | 姉ケ崎駅より3,400m | 3万7100 円/m2 | 12万2644 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
69位 | 山木字安戸611番1 | 八幡宿駅より3,100m | 3万6800 円/m2 | 12万1652 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 375m2(113坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員5.4m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等の中に農地が見られる住宅地域 |
70位 | 大厩字辰巳ノ原1800番323 | 八幡宿駅より4,600m | 3万6500 円/m2 | 12万0661 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模宅地開発による一般住宅を中心とする住宅地域 |
71位 | 椎津字向原1015番43 | 姉ケ崎駅より2,000m | 3万5300 円/m2 | 11万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 299m2(90坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員4.2m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
72位 | 今津朝山字古屋敷80番4 | 姉ケ崎駅より2,000m | 3万5100 円/m2 | 11万6033 円/坪 | +0.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く、周辺に農地も残る既成住宅地域 |
73位 | 牛久字上矢原591番7 | 上総牛久駅より450m | 3万5000 円/m2 | 11万5702 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 495m2(149坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・北・幅員10.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
74位 | 青柳字下前畑568番11 | 五井駅より3,800m | 3万4900 円/m2 | 11万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道 前面道路 道路・南西・幅員3.6m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等も見られる住宅地域 |
75位 | 泉台3丁目7番2 | 姉ケ崎駅より4,900m | 3万4300 円/m2 | 11万3388 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 大規模な建売住宅が建ち並ぶ分譲住宅地域 |
76位 | 藤井2丁目60番1外 | 八幡宿駅より4,200m | 3万3600 円/m2 | 11万1074 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員5.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、農地が見られる住宅地域 |
77位 | 五井9093番1外 | 五井駅より2,200m | 3万3200 円/m2 | 10万9752 円/坪 | +4.73 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・事務所・倉庫 地積 1,013m2(306坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員9.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫、営業所等が混在する地域 |
78位 | 桜台2丁目35番3 | 姉ケ崎駅より4,700m | 3万2900 円/m2 | 10万8760 円/坪 | -2.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
79位 | 大厩字川上台1389番11外 | 八幡宿駅より5,300m | 3万2800 円/m2 | 10万8429 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・ガス 前面道路 私道・東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅のほか空地等も残る住宅地域 |
80位 | 島野字塔ノ越1793番6 | 五井駅より2,900m | 3万2100 円/m2 | 10万6115 円/坪 | +0.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 131m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地も見られる住宅地域 |
81位 | 五井金杉2丁目6番外 | 五井駅より2,000m | 3万1200 円/m2 | 10万3140 円/坪 | +5.41 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 8,964m2(2,711坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員12.0m 側道 三方路 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模倉庫、工場等が混在する工業地域 |
82位 | 姉崎海岸103番 | 姉ケ崎駅より1,200m | 3万0700 円/m2 | 10万1487 円/坪 | +5.86 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫・作業場 地積 2,386m2(721坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 事務所、倉庫等が混在する流通業務地域 |
82位 | 岩崎西1丁目6番14 | 五井駅より2,200m | 3万0700 円/m2 | 10万1487 円/坪 | +5.50 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場・倉庫 地積 1,793m2(542坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員12.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫、営業所等が混在する工業地域 |
82位 | 八幡浦1丁目7番 | 八幡宿駅より1,700m | 3万0700 円/m2 | 10万1487 円/坪 | +5.50 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 991m2(299坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員11.0m 側道 背面道 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模工場、倉庫等が混在する工業地域 |
85位 | 飯沼字山王割706番7 | 五井駅より2,400m | 3万0100 円/m2 | 9万9504 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道 前面道路 私道・南東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が混在する住宅地域 |
86位 | 青柳2丁目6番4 | 姉ケ崎駅より3,200m | 2万8400 円/m2 | 9万3884 円/坪 | +4.41 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 564m2(170坪) 建物構造 軽量鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員9.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 陸運関連営業所、工場、一般住宅等が混在する地域 |
87位 | 光風台3丁目190番 | 光風台駅より1,600m | 2万7400 円/m2 | 9万0578 円/坪 | -2.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
88位 | 青柳北2丁目3番1 | 五井駅より3,500m | 2万7200 円/m2 | 8万9917 円/坪 | +5.43 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 2,261m2(683坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員12.0m 側道 側道・南西 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
89位 | 椎の木台2丁目15番3 | 姉ケ崎駅より4,300m | 2万6600 円/m2 | 8万7933 円/坪 | -5.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 1階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い郊外の閑静な住宅地域 |
90位 | 海士有木字司馬農1677番7外 | 海士有木駅より540m | 2万5100 円/m2 | 8万2975 円/坪 | -1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 私道・北・幅員4.5m・未舗装 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する住宅地域 |
91位 | 八幡海岸通47番 | 八幡宿駅より1,800m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | +0.42 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 9,938m2(3,006坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 用途区分 工業専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模工場の多い海岸埋立地の工業地域 |
91位 | 中字川岸場288番39 | 上総牛久駅より500m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
93位 | 五井南海岸50番1外 | 五井駅より3,100m | 2万2700 円/m2 | 7万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 11,507m2(3,480坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員16.0m 用途区分 工業専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 大規模工場が建ち並ぶ臨海工業地域 |
94位 | 牛久字白水847番21 | 上総牛久駅より500m | 2万2500 円/m2 | 7万4380 円/坪 | -1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート、空地等が見られる住宅地域 |
95位 | 馬立字西川956番6外 | 馬立駅より250m | 2万2300 円/m2 | 7万3719 円/坪 | -1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 127m2(38坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.8m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空き地も見られる住宅地域 |
96位 | 姉崎海岸6番 | 姉ケ崎駅より1,900m | 2万1100 円/m2 | 6万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 347,824m2(105,216坪) 形状 台形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・南東・幅員20.0m 用途区分 工業専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 大規模工場が建ち並ぶ海岸埋立の臨海工業地域 |
97位 | 能満字蝉尻1328番8 | 八幡宿駅より4,000m | 2万0800 円/m2 | 6万8760 円/坪 | -1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 私道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる小規模な造成住宅地域 |
98位 | 馬立字宿1629番8 | 馬立駅より540m | 2万0200 円/m2 | 6万6776 円/坪 | -1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 127m2(38坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 インフラ無し 前面道路 私道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅とが混在する住宅地域 |
99位 | 椎津字山谷2416番 | 姉ケ崎駅より3,500m | 1万6800 円/m2 | 5万5537 円/坪 | -0.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 585m2(176坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が混在する住宅地域 |
100位 | 神崎字本郷463番 | 八幡宿駅より6,300m | 1万6100 円/m2 | 5万3223 円/坪 | -1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 614m2(185坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員3.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家、一般住宅の混在する集落地域 |
101位 | 山田字後原621番10外 | 上総山田駅より230m | 1万5900 円/m2 | 5万2561 円/坪 | -1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 333m2(100坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員6.9m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 国道背後の農家住宅、農地等の混在する地域 |
102位 | 潤井戸字君ケ台2053番1外 | ちはら台駅より4,500m | 1万5300 円/m2 | 5万0578 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 14,546m2(4,400坪) 形状 台形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員10.0m 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場、倉庫等が集まる内陸型の工業地域 |
103位 | 喜多字中外野951番26 | ちはら台駅より5,700m | 1万4900 円/m2 | 4万9256 円/坪 | -0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 県道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに住宅のほか店舗等も見られる住宅地域 |
104位 | 潤井戸字下横峰301番1外 | ちはら台駅より3,100m | 1万4600 円/m2 | 4万8264 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 727m2(219坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が混在する住宅地域 |
105位 | 上高根字小谷1316番58 | 馬立駅より1,700m | 1万4400 円/m2 | 4万7603 円/坪 | -2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
106位 | 松崎字花ノ台493番 | 上総山田駅より1,900m | 1万1200 円/m2 | 3万7024 円/坪 | -2.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,120m2(338坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 周辺に畑、山林の見られる在来の農家集落地域 |
107位 | 田尾字石ノ神脇164番4外 | 上総鶴舞駅より3,400m | 1万0800 円/m2 | 3万5702 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 847m2(256坪) 形状 台形 建物構造 木造 1階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員17.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 圏央道「市原鶴舞IC」至近の国道沿いの農家住宅地域 |
108位 | 下矢田字金谷代1110番9外 | 上総鶴舞駅より910m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 390m2(117坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員11.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 住宅、事業所等が見られる国道沿いの住宅地域 |
109位 | 平野字平野207番1 | 里見駅より370m | 7200 円/m2 | 2万3801 円/坪 | -1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,011m2(305坪) 形状 不整形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に農地も見られる古くからの住宅地域 |
110位 | 朝生原字坊原802番1 | 養老渓谷駅より350m | 4220 円/m2 | 1万3950 円/坪 | -0.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 388m2(117坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に農地、山林も見られる住宅地域 |
111位 | 勝間字関山656番4 | 上総三又駅より3,900m | 840 円/m2 | 2776 円/坪 | -0.59 % | |
用途 市街化調整区域内の現況林地 利用現況 山林・その他 利用状況表示 雑木林 地積 2,082m2(629坪) 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・北西・幅員3.0m・未舗装 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 県道背後の農地に近接した雑木の多い地域 |
112位 | 金沢字太郎子谷208番2 | 上総牛久駅より3,300m | 447 円/m2 | 1477 円/坪 | -1.11 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 2,259m2(683坪) 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 標高100m、約15度の東向傾斜。集落に近い用材雑木の混在地域 |