1位 | 本町2-1-5 | 我孫子駅より0m | 41万3000 円/m2 | 136万5289 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 122m2(36坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・西 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 我孫子1-1-22 | 我孫子駅より0m | 31万5000 円/m2 | 104万1322 円/坪 | +3.28 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 214m2(64坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・駅前広場 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
3位 | 白山1-29-14 | 我孫子駅より800m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
4位 | 天王台1-1-30 | 天王台駅より150m | 17万6000 円/m2 | 58万1818 円/坪 | +1.73 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗事務所兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 白山2-5-16 | 我孫子駅より600m | 16万9000 円/m2 | 55万8677 円/坪 | +3.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に駐車場も見られる住宅地域 |
6位 | 柴崎台1-4-14 | 天王台駅より300m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +1.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、共同住宅が混在する区画整理済の住宅地域 |
7位 | 柴崎台4-12-38 | 天王台駅より650m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +7.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートが混在する区画整理済の住宅地域 |
8位 | 天王台6-2-18 | 天王台駅より700m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +7.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
9位 | 緑2-11-37 | 我孫子駅より1,400m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,524m2(461坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員16.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 物販・飲食店舗等が連坦する路線沿いの商業地域 |
10位 | 天王台3-30-16 | 天王台駅より500m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | つくし野1-9-5 | 我孫子駅より1,100m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
12位 | 寿2-22-47 | 我孫子駅より1,300m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が整然と建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 緑2-9-14 | 我孫子駅より1,200m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
14位 | 台田4-7-18 | 北柏駅より700m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +1.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、マンション等が混在する区画整理後の住宅地域 |
15位 | 我孫子4-37-5 | 我孫子駅より620m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +3.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
16位 | つくし野6-25-6 | 我孫子駅より1,400m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
17位 | 台田2-7-14 | 我孫子駅より1,200m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
18位 | 東我孫子2-10-21 | 天王台駅より1,200m | 9万5200 円/m2 | 31万4710 円/坪 | -0.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
19位 | 若松171番12 | 我孫子駅より1,900m | 9万5100 円/m2 | 31万4380 円/坪 | -1.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の住宅が建ち並ぶ分譲住宅地域 |
20位 | 我孫子3-31-3 | 我孫子駅より750m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +6.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート等が見られる低地の住宅地域 |
21位 | 青山台2-18-15 | 天王台駅より1,500m | 9万1900 円/m2 | 30万3801 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
22位 | 泉36-23 | 天王台駅より1,200m | 9万1500 円/m2 | 30万2479 円/坪 | -0.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
23位 | 船戸2-7-18 | 我孫子駅より1,400m | 8万6700 円/m2 | 28万6611 円/坪 | -0.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 台田4-11-40 | 北柏駅より540m | 8万6500 円/m2 | 28万5950 円/坪 | +1.17 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・倉庫 地積 429m2(129坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員18.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 店舗、飲食店、倉庫等が混在する路線商業地域 |
25位 | 根戸字根切344番102 | 北柏駅より700m | 8万0800 円/m2 | 26万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 144m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
26位 | 並木5-8-9 | 我孫子駅より900m | 7万9700 円/m2 | 26万3471 円/坪 | -0.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ低地の住宅地域 |
27位 | 高野山字志多田172番18 | 天王台駅より1,400m | 7万4200 円/m2 | 24万5289 円/坪 | -1.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
28位 | 並木8-19-11 | 我孫子駅より1,300m | 6万7600 円/m2 | 22万3471 円/坪 | +2.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
29位 | 栄23-5 | 我孫子駅より1,700m | 6万6300 円/m2 | 21万9173 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 122m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
30位 | 湖北台8-10-5 | 湖北駅より750m | 5万7600 円/m2 | 19万0413 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
31位 | 久寺家1-20-15 | 我孫子駅より2,000m | 5万5500 円/m2 | 18万3471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
32位 | 南新木2丁目14番8 | 新木駅より450m | 5万4300 円/m2 | 17万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
33位 | 中峠台13番14 | 湖北駅より850m | 5万3100 円/m2 | 17万5537 円/坪 | -0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートが混在する区画整理済の住宅地域 |
34位 | 中峠字神明前1141番2 | 湖北駅より400m | 5万0300 円/m2 | 16万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅、アパートが混在する駅に近い住宅地域 |
35位 | 湖北台2-15-3 | 湖北駅より1,100m | 4万5200 円/m2 | 14万9421 円/坪 | -0.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が連担する区画整然とした住宅地域 |
36位 | 中峠字外谷津1604番41外 | 湖北駅より900m | 3万9800 円/m2 | 13万1570 円/坪 | -0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
37位 | 柴崎字山王作154番1 | 天王台駅より1,000m | 3万9000 円/m2 | 12万8925 円/坪 | +2.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 301m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が見られる畑の多い住宅地域 |
38位 | 布佐平和台5-14-6 | 新木駅より1,300m | 3万8000 円/m2 | 12万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
39位 | 布佐平和台3-11-7 | 布佐駅より900m | 3万7500 円/m2 | 12万3966 円/坪 | -4.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
40位 | 日秀字西原33番5 | 湖北駅より1,300m | 3万3700 円/m2 | 11万1404 円/坪 | -1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
41位 | 布佐1丁目10番21 | 布佐駅より400m | 2万9000 円/m2 | 9万5867 円/坪 | +3.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整理済みの住宅地域 |
42位 | 布佐酉町68番13 | 布佐駅より700m | 2万6500 円/m2 | 8万7603 円/坪 | -3.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
43位 | 新木字吾妻3180番10 | 新木駅より1,500m | 2万5400 円/m2 | 8万3966 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
44位 | 布佐字大坪1255番11 | 布佐駅より800m | 2万5300 円/m2 | 8万3636 円/坪 | -4.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
45位 | 古戸字向原260番13 | 新木駅より1,700m | 2万4300 円/m2 | 8万0330 円/坪 | -4.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
46位 | 新木野3-5-19 | 新木駅より500m | 2万2900 円/m2 | 7万5702 円/坪 | -2.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
47位 | 古戸字原79番3 | 湖北駅より1,500m | 1万7800 円/m2 | 5万8842 円/坪 | -1.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 328m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員3.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家及び一般住宅が見られる畑作地帯の住宅地域 |