青山の最新の地価動向
青山(あおやま)の現在の地価は、公示地価の平均が4万9585円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は16万3919円/坪であり、前年比+1.07%の上昇です。基準地価の平均が5万0842円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は16万8075円/坪であり、前年比+2.67%の上昇です。地価総平均は5万0214円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は16万5997円/坪であり、前年比+1.87%の上昇です。
青山の最高価格地点は「盛岡市館向町11-12」(6万3400円/m2)で、最低額地点は「滝沢市穴口260番26」(3万5300円/m2)です。
青山は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は10万9375円/m2(1992年)、最安値は4万7516円/m2(2013年)で、両者の差異は2.30倍です。基準地価の最高値は9万1433円/m2(1998年)、最低値は4万5000円/m2(1983年)で、双方の差異は2.03倍です。
青山の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割が参考となります。
青山(岩手県)の地価平均を求めるにあたり、青山駅近辺、岩手県盛岡市青山、盛岡市西青山、盛岡市南青山町、盛岡市上堂、盛岡市中堤町、盛岡市前九年、盛岡市安倍館町、盛岡市館向町、滝沢市鵜飼諸葛川の基準点の地価より算定しました。