広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 東山駅 | 44万8000円/m2 | 148万0991円/坪 | +8.55% | ![]() |
2位 | 松ヶ崎 | 39万9571円/m2 | 132万0897円/坪 | +2.08% | ![]() |
3位 | 出町柳 | 38万7538円/m2 | 128万1118円/坪 | +3.22% | ![]() |
4位 | 蹴上 | 38万6000円/m2 | 127万6033円/坪 | +4.87% | ![]() |
5位 | 神宮丸太町 | 36万7625円/m2 | 121万5289円/坪 | +5.73% | ![]() |
6位 | 北山 | 36万3000円/m2 | 119万9999円/坪 | +1.28% | ![]() |
7位 | 茶山 | 29万2250円/m2 | 96万6115円/坪 | +2.24% | ![]() |
8位 | 元田中 | 27万2500円/m2 | 90万0826円/坪 | +1.64% | ![]() |
9位 | 国際会館 | 24万7500円/m2 | 81万8181円/坪 | +1.34% | ![]() |
10位 | 一乗寺 | 22万4666円/m2 | 74万2699円/坪 | +2.47% | ![]() |
11位 | 木野 | 22万2250円/m2 | 73万4710円/坪 | +1.07% | ![]() |
12位 | 修学院 | 21万3333円/m2 | 70万5234円/坪 | +0.00% | ![]() |
13位 | 八幡前 | 19万6500円/m2 | 64万9586円/坪 | +1.35% | ![]() |
14位 | 三宅八幡 | 17万0000円/m2 | 56万1983円/坪 | +0.00% | ![]() |
15位 | 宝ヶ池 | 15万1000円/m2 | 49万9173円/坪 | +0.00% | ![]() |
16位 | 岩倉 | 12万1500円/m2 | 40万1652円/坪 | +0.00% | ![]() |
17位 | 八瀬 | 4万5166円/m2 | 14万9311円/坪 | -2.82% | ![]() |
2020年[令和2年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
京都市左京区内の地区で最も高価格なのは東山駅(44万8000円/m2)、最も低価格なのは八瀬(4万5166円/m2)です。
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
京都市左京区の最新公示地価は平均28万0600円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均92万7603円/坪です。前年からの変動率は+2.77%です。
京都市左京区の最新基準地価は平均25万1570円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均83万1636円/坪です。前年からの変動率は+0.08%です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は110万0263円/m2(1991年)、最安値は24万1286円/m2(2005年)で、両者の差異は4.56倍です。基準地価の最高値は99万9818円/m2(1990年)、最低値は21万9666円/m2(2012年)で、双方の差異は4.55倍です。
宅地の平均地価は25万1853円/m2、坪単価では83万2573円/坪です(2020年)。商業地の平均地価は41万0300円/m2、坪単位では135万6363円/坪です(2020年)。
左京区の最も高額地点は「京都市左京区丸太町通川端東入東丸太町26番7外」(50万6000円/m2)で、最低額地点は「京都市左京区岩倉村松町267番」(1020円/m2)です。
京都市左京区は地価上昇傾向でしたが、2020年[令和2年]に発生した新型コロナウイルス禍の影響により観光地・商業地において地価が下落する可能性があります。
京都府京都市左京区の土地取引をするには、土地代相場を参照し、その物件の需要の大小、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、京都府庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産の取引の際の実勢価格とは若干異なることがあります。
当ウェブサイト「土地代データ」に掲載している京都市左京区の土地価格相場は、公示地価、基準地価の基準点別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での京都市左京区のランキング、および京都府内での京都市左京区の順位を導き出しています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定替えがあることがあり、選定替え後の地点の過去のデータを遡りで計算しなおすため、新たに公示地価、基準地価が発表されるたびに、過去の地価データも若干の変化が出ますので、その点、お含み置きください。
実際に京都府京都市左京区の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、不動産投資、運用をする際には、不動産会社、不動産鑑定士、マンション管理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅地建物取引主任者など専門家の手を借り、査定・見積りをしてもらうのが一般的です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である京都市が把握し、京都市が課税をします。自己申告による形式であり、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗算するのですが、その税率は、自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算方法によりもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地価格は相続税評価額として路線価(国税庁)が対象で、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 25万7666円/m2 | 85万1790円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 26万4870円/m2 | 87万5605円/坪 | +3.39% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 27万5177円/m2 | 90万9678円/坪 | +3.12% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 28万4047円/m2 | 93万9000円/坪 | +3.39% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 29万4531円/m2 | 97万3658円/坪 | +4.77% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 40万5154円/m2 | 133万9352円/坪 | +30.37% | ![]() |
1989年[平成元年] | 63万5107円/m2 | 209万9527円/坪 | +54.75% | ![]() |
1990年[平成2年] | 91万5310円/m2 | 302万5819円/坪 | +45.90% | ![]() |
1991年[平成3年] | 101万6700円/m2 | 336万0991円/坪 | +3.32% | ![]() |
1992年[平成4年] | 63万5066円/m2 | 209万9393円/坪 | -36.27% | ![]() |
1993年[平成5年] | 47万9389円/m2 | 158万4757円/坪 | -25.37% | ![]() |
1994年[平成6年] | 41万5916円/m2 | 137万4931円/坪 | -8.43% | ![]() |
1995年[平成7年] | 38万5289円/m2 | 127万3683円/坪 | -4.19% | ![]() |
1996年[平成8年] | 37万0354円/m2 | 122万4311円/坪 | -2.79% | ![]() |
1997年[平成9年] | 36万3772円/m2 | 120万2553円/坪 | -1.62% | ![]() |
1998年[平成10年] | 35万2781円/m2 | 116万6220円/坪 | -1.80% | ![]() |
1999年[平成11年] | 32万5479円/m2 | 107万5965円/坪 | -6.84% | ![]() |
2000年[平成12年] | 30万5579円/m2 | 101万0180円/坪 | -5.58% | ![]() |
2001年[平成13年] | 28万5287円/m2 | 94万3100円/坪 | -6.32% | ![]() |
2002年[平成14年] | 26万7658円/m2 | 88万4819円/坪 | -6.52% | ![]() |
2003年[平成15年] | 25万3048円/m2 | 83万6522円/坪 | -6.90% | ![]() |
2004年[平成16年] | 24万1988円/m2 | 79万9963円/坪 | -5.30% | ![]() |
2005年[平成17年] | 23万8581円/m2 | 78万8699円/坪 | -1.98% | ![]() |
2006年[平成18年] | 24万8381円/m2 | 82万1095円/坪 | +2.91% | ![]() |
2007年[平成19年] | 26万2905円/m2 | 86万9109円/坪 | +4.45% | ![]() |
2008年[平成20年] | 26万8590円/m2 | 88万7903円/坪 | +2.46% | ![]() |
2009年[平成21年] | 25万8125円/m2 | 85万3307円/坪 | -4.15% | ![]() |
2010年[平成22年] | 24万6833円/m2 | 81万5979円/坪 | -5.37% | ![]() |
2011年[平成23年] | 23万9983円/m2 | 79万3335円/坪 | -3.07% | ![]() |
2012年[平成24年] | 23万8264円/m2 | 78万7650円/坪 | -1.24% | ![]() |
2013年[平成25年] | 23万7908円/m2 | 78万6475円/坪 | -0.51% | ![]() |
2014年[平成26年] | 24万0064円/m2 | 79万3600円/坪 | +0.52% | ![]() |
2015年[平成27年] | 24万2126円/m2 | 80万0419円/坪 | +0.52% | ![]() |
2016年[平成28年] | 24万6234円/m2 | 81万3998円/坪 | +1.05% | ![]() |
2017年[平成29年] | 24万9482円/m2 | 82万4735円/坪 | +1.61% | ![]() |
2018年[平成30年] | 25万7609円/m2 | 85万1601円/坪 | +2.54% | ![]() |
2019年[令和元年] | 27万0060円/m2 | 89万2763円/坪 | +3.26% | ![]() |
2020年[令和2年] | 27万1934円/m2 | 89万8956円/坪 | +1.93% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 26万4700円/m2 | 87万5041円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 27万4000円/m2 | 90万5785円/坪 | +3.58% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 28万4272円/m2 | 93万9744円/坪 | +3.06% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 29万1071円/m2 | 96万2219円/坪 | +3.48% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 29万8333円/m2 | 98万6225円/坪 | +4.56% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 37万4937円/m2 | 123万9462円/坪 | +22.84% | ![]() |
1989年[平成元年] | 57万9866円/m2 | 191万6914円/坪 | +60.05% | ![]() |
1990年[平成2年] | 86万3666円/m2 | 285万5096円/坪 | +47.90% | ![]() |
1991年[平成3年] | 110万0263円/m2 | 363万7233円/坪 | +12.83% | ![]() |
1992年[平成4年] | 70万1736円/m2 | 231万9791円/坪 | -35.51% | ![]() |
1993年[平成5年] | 50万9058円/m2 | 168万2837円/坪 | -29.01% | ![]() |
1994年[平成6年] | 42万7089円/m2 | 141万1865円/坪 | -9.96% | ![]() |
1995年[平成7年] | 38万9759円/m2 | 128万8460円/坪 | -4.30% | ![]() |
1996年[平成8年] | 37万2478円/m2 | 123万1332円/坪 | -3.01% | ![]() |
1997年[平成9年] | 36万5069円/m2 | 120万6841円/坪 | -1.87% | ![]() |
1998年[平成10年] | 36万1861円/m2 | 119万6237円/坪 | -1.69% | ![]() |
1999年[平成11年] | 33万3294円/m2 | 110万1798円/坪 | -6.91% | ![]() |
2000年[平成12年] | 31万1779円/m2 | 103万0675円/坪 | -5.90% | ![]() |
2001年[平成13年] | 29万0920円/m2 | 96万1720円/坪 | -6.37% | ![]() |
2002年[平成14年] | 27万1191円/m2 | 89万6499円/坪 | -6.65% | ![]() |
2003年[平成15年] | 25万7805円/m2 | 85万2249円/坪 | -6.80% | ![]() |
2004年[平成16年] | 24万6229円/m2 | 81万3982円/坪 | -5.43% | ![]() |
2005年[平成17年] | 24万1286円/m2 | 79万7641円/坪 | -2.42% | ![]() |
2006年[平成18年] | 25万0235円/m2 | 82万7223円/坪 | +2.75% | ![]() |
2007年[平成19年] | 26万5683円/m2 | 87万8293円/坪 | +4.92% | ![]() |
2008年[平成20年] | 27万6289円/m2 | 91万3352円/坪 | +3.20% | ![]() |
2009年[平成21年] | 26万8043円/m2 | 88万6093円/坪 | -3.33% | ![]() |
2010年[平成22年] | 25万6992円/m2 | 84万9560円/坪 | -5.41% | ![]() |
2011年[平成23年] | 24万9121円/m2 | 82万3540円/坪 | -3.30% | ![]() |
2012年[平成24年] | 24万7073円/m2 | 81万6772円/坪 | -1.24% | ![]() |
2013年[平成25年] | 24万6413円/m2 | 81万4588円/坪 | -0.55% | ![]() |
2014年[平成26年] | 24万8181円/m2 | 82万0434円/坪 | +0.44% | ![]() |
2015年[平成27年] | 25万0194円/m2 | 82万7090円/坪 | +0.51% | ![]() |
2016年[平成28年] | 25万3483円/m2 | 83万7962円/坪 | +1.03% | ![]() |
2017年[平成29年] | 25万8153円/m2 | 85万3399円/坪 | +1.46% | ![]() |
2018年[平成30年] | 26万5546円/m2 | 87万7839円/坪 | +2.28% | ![]() |
2019年[平成31年] | 27万9059円/m2 | 92万2509円/坪 | +3.46% | ![]() |
2020年[令和2年] | 28万0600円/m2 | 92万7603円/坪 | +2.77% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 24万3600円/m2 | 80万5289円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 25万1828円/m2 | 83万2491円/坪 | +2.99% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 26万0885円/m2 | 86万2432円/坪 | +3.21% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 27万0000円/m2 | 89万2561円/坪 | +3.25% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 28万6385円/m2 | 94万6729円/坪 | +5.17% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 46万5587円/m2 | 153万9132円/坪 | +46.50% | ![]() |
1989年[平成元年] | 73万4540円/m2 | 242万8231円/坪 | +44.13% | ![]() |
1990年[平成2年] | 99万9818円/m2 | 330万5184円/坪 | +42.30% | ![]() |
1991年[平成3年] | 87万2363円/m2 | 288万3846円/坪 | -12.24% | ![]() |
1992年[平成4年] | 51万9909円/m2 | 171万8707円/坪 | -37.59% | ![]() |
1993年[平成5年] | 42万4615円/m2 | 140万3687円/坪 | -19.10% | ![]() |
1994年[平成6年] | 39万3571円/m2 | 130万1062円/坪 | -5.59% | ![]() |
1995年[平成7年] | 37万5071円/m2 | 123万9905円/坪 | -3.98% | ![]() |
1996年[平成8年] | 36万5500円/m2 | 120万8264円/坪 | -2.29% | ![]() |
1997年[平成9年] | 36万0714円/m2 | 119万2443円/坪 | -1.06% | ![]() |
1998年[平成10年] | 33万2200円/m2 | 109万8181円/坪 | -2.07% | ![]() |
1999年[平成11年] | 30万7766円/m2 | 101万7410円/坪 | -6.68% | ![]() |
2000年[平成12年] | 29万1526円/m2 | 96万3724円/坪 | -4.84% | ![]() |
2001年[平成13年] | 27万2520円/m2 | 90万0892円/坪 | -6.21% | ![]() |
2002年[平成14年] | 26万0150円/m2 | 85万9999円/坪 | -6.24% | ![]() |
2003年[平成15年] | 24万2343円/m2 | 80万1136円/坪 | -7.10% | ![]() |
2004年[平成16年] | 23万2758円/m2 | 76万9450円/坪 | -5.02% | ![]() |
2005年[平成17年] | 23万2694円/m2 | 76万9236円/坪 | -1.02% | ![]() |
2006年[平成18年] | 24万4347円/m2 | 80万7758円/坪 | +3.26% | ![]() |
2007年[平成19年] | 25万6858円/m2 | 84万9120円/坪 | +3.42% | ![]() |
2008年[平成20年] | 25万2766円/m2 | 83万5592円/坪 | +0.85% | ![]() |
2009年[平成21年] | 23万7738円/m2 | 78万5913円/坪 | -5.83% | ![]() |
2010年[平成22年] | 22万5388円/m2 | 74万5087円/坪 | -5.29% | ![]() |
2011年[平成23年] | 22万0694円/m2 | 72万9568円/坪 | -2.57% | ![]() |
2012年[平成24年] | 21万9666円/m2 | 72万6170円/坪 | -1.24% | ![]() |
2013年[平成25年] | 21万9955円/m2 | 72万7125円/坪 | -0.43% | ![]() |
2014年[平成26年] | 22万2927円/m2 | 73万6951円/坪 | +0.70% | ![]() |
2015年[平成27年] | 22万5094円/m2 | 74万4113円/坪 | +0.54% | ![]() |
2016年[平成28年] | 22万8916円/m2 | 75万6749円/坪 | +1.07% | ![]() |
2017年[平成29年] | 23万0840円/m2 | 76万3107円/坪 | +1.99% | ![]() |
2018年[平成30年] | 24万0545円/m2 | 79万5190円/坪 | +3.12% | ![]() |
2019年[令和元年] | 25万0265円/m2 | 82万7322円/坪 | +2.81% | ![]() |
2020年[令和2年] | 25万1570円/m2 | 83万1636円/坪 | +0.08% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
左京区の町名は、秋築町、粟田口鳥居町、粟田口如意ケ嶽町、粟田口山下町、石原町、一乗寺青城町、一乗寺赤ノ宮町、一乗寺庵野町、一乗寺稲荷町、一乗寺梅ノ木町、一乗寺大谷、一乗寺大原田町、一乗寺月輪寺町、一乗寺河原田町、一乗寺北大丸町、一乗寺木ノ本町、一乗寺御祭田町、一乗寺小谷町、一乗寺才形町、一乗寺下リ松町、一乗寺里ノ西町、一乗寺里ノ前町、一乗寺地蔵本町、一乗寺清水町、一乗寺釈迦堂町、一乗寺染殿町、一乗寺大新開町、一乗寺高槻町、一乗寺竹ノ内町、一乗寺谷田町、一乗寺塚本町、一乗寺築田町、一乗寺出口町、一乗寺堂ノ前町、一乗寺燈籠本町、一乗寺中ノ田町、一乗寺西浦畑町、一乗寺西杉ノ宮町、一乗寺西閉川原町、一乗寺西水干町、一乗寺野田町、一乗寺花ノ木町、一乗寺馬場町、一乗寺葉山町、一乗寺払殿町、一乗寺東浦町、一乗寺東杉ノ宮町、一乗寺東閉川原町、一乗寺東水干町、一乗寺樋ノ口町、一乗寺堀ノ内町、一乗寺松田町、一乗寺松原町、一乗寺水掛町、一乗寺南大丸町、一乗寺宮ノ東町、一乗寺向畑町、一乗寺門口町、一乗寺薬師堂町、一乗寺病ダレ、岩倉上蔵町、岩倉大鷺町、岩倉北池田町、岩倉木野町、岩倉下在地町、岩倉忠在地町、岩倉中大鷺町、岩倉中在地町、岩倉長谷町、岩倉中町、岩倉西河原町、岩倉西五田町、岩倉西宮田町、岩倉幡枝町、岩倉花園町、岩倉東五田町、岩倉東宮田町、岩倉南池田町、岩倉南大鷺町、岩倉南桑原町、岩倉南平岡町、岩倉南三宅町、岩倉南四ノ坪町、岩倉三宅町、岩倉村松町、永観堂町、永観堂西町、大菊町、大原井出町、大原上野町、大原大長瀬町、大原大見町、大原尾越町、大原草生町、大原古知平町、大原小出石町、大原勝林院町、大原戸寺町、大原野村町、大原百井町、大原来迎院町、岡崎入江町、岡崎円勝寺町、岡崎北御所町、岡崎最勝寺町、岡崎真如堂前町、岡崎成勝寺町、岡崎天王町、岡崎徳成町、岡崎西天王町、岡崎西福ノ川町、岡崎東天王町、岡崎東福ノ川町、岡崎法勝寺町、岡崎南御所町、頭町、上高野池ノ内町、上高野石田町、上高野市川町、上高野稲荷町、上高野植ノ町、上高野上畑町、上高野大塚町、上高野大橋町、上高野大湯手町、上高野奥小森町、上高野奥東野町、上高野小野町、上高野尾保地町、上高野鐘突町、上高野釜土町、上高野上荒蒔町、上高野掃部林町、上高野川原町、上高野北川原町、上高野北田町、上高野木ノ下町、上高野口小森町、上高野車地町、上高野西明寺山、上高野鷺町、上高野薩田町、上高野沢渕町、上高野三反田町、上高野下荒蒔町、上高野下東野町、上高野水車町、上高野大明神町、上高野鳥脇町、上高野仲町、上高野流田町、上高野西氷室町、上高野野上町、上高野畑ケ田町、上高野畑町、上高野八幡町、上高野東田町、上高野東氷室町、上高野深田町、上高野古川町、上高野防山、上高野前田町、上高野松田町、上高野三宅町、上高野諸木町、上高野山ノ橋町、上高野隣好町、上高野東山、賀茂今井町、賀茂半木町、菊鉾町、北白川伊織町、北白川岩坂町、北白川瓜生山町、北白川追分町、北白川小倉町、北白川重石町、北白川上池田町、北白川上終町、北白川上別当町、北白川清沢口町、北白川久保田町、北白川小亀谷町、北白川地蔵谷町、北白川仕伏町、北白川下池田町、北白川下別当町、北白川瀬ノ内町、北白川大堂町、北白川蔦町、北白川堂ノ前町、北白川外山町、北白川中山町、北白川西伊織町、北白川西瀬ノ内町、北白川西蔦町、北白川西平井町、北白川西町、北白川東伊織町、北白川東小倉町、北白川東久保田町、北白川東瀬ノ内町、北白川東蔦町、北白川東平井町、北白川平井町、北白川琵琶町、北白川別当町、北白川丸山町、北白川南ケ原町、北白川向ケ谷町、北白川山田町、北白川山ノ元町、北門前町、銀閣寺町、銀閣寺前町、久多上の町、久多中の町、久多下の町、久多川合町、久多宮の町、鞍馬貴船町、鞍馬二ノ瀬町、鞍馬本町、黒谷町、讃州寺町、鹿ケ谷上宮ノ前町、鹿ケ谷栗木谷町、鹿ケ谷御所ノ段町、鹿ケ谷桜谷町、鹿ケ谷下宮ノ前町、鹿ケ谷大黒谷町、鹿ケ谷高岸町、鹿ケ谷寺ノ前町、鹿ケ谷徳善谷町、鹿ケ谷西寺ノ前町、鹿ケ谷法然院町、鹿ケ谷法然院西町、鹿ケ谷宮ノ前町、静市市原町、静市静原町、静市野中町、下鴨泉川町、下鴨狗子田町、下鴨梅ノ木町、下鴨膳部町、下鴨上川原町、下鴨岸本町、下鴨北芝町、下鴨北園町、下鴨北茶ノ木町、下鴨北野々神町、下鴨貴船町、下鴨神殿町、下鴨芝本町、下鴨下川原町、下鴨高木町、下鴨蓼倉町、下鴨塚本町、下鴨中川原町、下鴨西梅ノ木町、下鴨西高木町、下鴨西林町、下鴨西半木町、下鴨西本町、下鴨萩ケ垣内町、下鴨半木町、下鴨東梅ノ木町、下鴨東岸本町、下鴨東高木町、下鴨東塚本町、下鴨東半木町、下鴨東本町、下鴨東森ケ前町、下鴨本町、下鴨前萩町、下鴨松ノ木町、下鴨松原町、下鴨水口町、下鴨南芝町、下鴨南茶ノ木町、下鴨南野々神町、下鴨宮河町、下鴨宮崎町、下鴨森ケ前町、下鴨森本町、下鴨夜光町、下鴨梁田町、下堤町、修学院安養坊、修学院石掛町、修学院泉殿町、修学院犬塚町、修学院大林町、修学院沖殿町、修学院開根坊町、修学院貝原町、修学院月輪寺町、修学院鹿ノ下町、修学院烏丸町、修学院川尻町、修学院北沮沢町、修学院後安堂、修学院十権寺町、修学院守禅庵、修学院水上田町、修学院千万田町、修学院大道町、修学院高岸町、修学院高部町、修学院茶屋ノ前町、修学院辻ノ田町、修学院坪江町、修学院中新開、修学院中林町、修学院西沮沢町、修学院登リ内町、修学院狭間町、修学院馬場脇町、修学院林ノ脇、修学院桧峠町、修学院仏者町、修学院松本町、修学院水川原町、修学院南代、修学院宮ノ前、修学院宮ノ脇町、修学院室町、修学院薬師堂町、修学院薮添、修学院山神町、修学院山添町、修学院山ノ鼻町、正往寺町、聖護院円頓美町、聖護院川原町、聖護院山王町、聖護院中町、聖護院西町、聖護院東寺領町、聖護院東町、聖護院蓮華蔵町、浄土寺石橋町、浄土寺上馬場町、浄土寺上南田町、浄土寺小山町、浄土寺下馬場町、浄土寺下南田町、浄土寺真如町、浄土寺西田町、浄土寺馬場町、浄土寺東田町、浄土寺南田町、新生洲町、新車屋町、新東洞院町、新先斗町、新丸太町、杉本町、大文字町、高野泉町、高野上竹屋町、高野清水町、高野竹屋町、高野蓼原町、高野玉岡町、高野西開町、高野東開町、田中飛鳥井町、田中大堰町、田中大久保町、田中上大久保町、田中上玄京町、田中上古川町、田中上柳町、田中北春菜町、田中玄京町、田中里ノ内町、田中里ノ前町、田中下柳町、田中関田町、田中高原町、田中西浦町、田中西大久保町、田中西高原町、田中西春菜町、田中西樋ノ口町、田中野神町、田中馬場町、田中春菜町、田中東高原町、田中東春菜町、田中東樋ノ口町、田中樋ノ口町、田中古川町、田中南大久保町、田中南西浦町、田中門前町、超勝寺門前町、中川町、南禅寺北ノ坊町、南禅寺草川町、南禅寺下河原町、南禅寺福地町、難波町、若王子町、花脊大布施町、花脊原地町、花脊別所町、花脊八桝町、東竹屋町、東丸太町、東門前町、広河原、福本町、法皇寺町、法林寺門前町、孫橋町、松ケ崎泉川町、松ケ崎壱町田町、松ケ崎井出ケ海道町、松ケ崎井出ケ鼻町、松ケ崎今海道町、松ケ崎榎実ケ芝、松ケ崎海尻町、松ケ崎河原田町、松ケ崎北裏町、松ケ崎狐坂、松ケ崎木燈籠町、松ケ崎木ノ本町、松ケ崎久土町、松ケ崎雲路町、松ケ崎鞍馬田町、松ケ崎御所海道町、松ケ崎御所ノ内町、松ケ崎小竹薮町、松ケ崎小脇町、松ケ崎桜木町、松ケ崎三反長町、松ケ崎芝本町、松ケ崎修理式町、松ケ崎正田町、松ケ崎杉ケ海道町、松ケ崎総作町、松ケ崎高山、松ケ崎糺田町、松ケ崎堂ノ上町、松ケ崎中海道町、松ケ崎中町、松ケ崎西池ノ内町、松ケ崎西桜木町、松ケ崎西町、松ケ崎西山、松ケ崎橋上町、松ケ崎林山、松ケ崎東池ノ内町、松ケ崎東桜木町、松ケ崎東町、松ケ崎東山、松ケ崎樋ノ上町、松ケ崎平田町、松ケ崎堀町、松ケ崎南池ノ内町、松ケ崎村ケ内町、松ケ崎柳井田町、松ケ崎横縄手町、松ケ崎呼返町、松ケ崎六ノ坪町、南門前町、八瀬秋元町、八瀬近衛町、八瀬花尻町、八瀬野瀬町、山端壱町田町、山端大君町、山端大塚町、山端川岸町、山端川端町、山端川原町、山端大城田町、山端滝ケ鼻町、山端橋ノ本町、山端森本町、山端柳ケ坪町、吉田泉殿町、吉田牛ノ宮町、吉田神楽岡町、吉田上阿達町、吉田上大路町、吉田河原町、吉田近衛町、吉田下阿達町、吉田下大路町、吉田橘町、吉田中阿達町、吉田中大路町、吉田二本松町、吉田本町、吉永町、和国町です。
広告