宝ヶ池の最新の地価動向
宝ヶ池(たからがいけ)の直近の地価は、公示地価の平均が14万7000円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は48万5950円/坪で過去最低値、前年比は-1.29%の下落です。
宝ヶ池の最も高価格地点は「京都市左京区修学院西沮沢町13番9」(16万0000円/m2)で、最低価格地点は「京都市左京区上高野沢淵町11番15」(13万4000円/m2)です。
宝ヶ池は1987年(昭和62年)から36年分のデータがあり、公示地価の最高値は55万0000円/m2(1991年)、最低値は14万7000円/m2(2023年)で、両者の落差は3.74倍です。
宝ヶ池の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割程度が参考になります。
宝ヶ池の平均地価を求めるにあたり、宝ヶ池駅付近、京都府京都市左京区上高野上荒蒔町、上高野下荒蒔町、上高野流田町、上高野大塚町、上高野東氷室町、上高野西氷室町、上高野山ノ橋町、上高野松田町、上高野沢淵町、山端大塚町、山端大君町、修学院千万田町、修学院山ノ鼻町、修学院西沮沢町、修学院北沮沢町、修学院山添町、修学院室町、修学院貝原町、修学院馬場脇町、修学院開根坊町、修学院藪添、修学院宮ノ前、修学院檜峠町、松ケ崎境ケ谷、松ケ崎木燈籠町、松ケ崎丈ケ谷、松ケ崎高山、松ケ崎狐坂、松ケ崎丸子、松ケ崎井出ケ鼻町、松ケ崎小竹藪町1、松ケ崎東山、松ケ崎樋ノ上町、松ケ崎東町の基準点の地価から算定しました。