1位 | 潮江1-2-6 | 尼崎駅より270m | 71万5000 円/m2 | 236万3636 円/坪 | +2.44 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 3,975m2(1,202坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層店舗・事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 長洲本通1-4-2 | 尼崎駅より90m | 56万5000 円/m2 | 186万7768 円/坪 | +2.73 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 683m2(206坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・駅前広場 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 塚口町1丁目17番1外 | 阪急塚口駅より250m | 49万3000 円/m2 | 162万9752 円/坪 | +3.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 785m2(237坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 神田中通2丁目14番1外 | 阪神尼崎駅より170m | 46万8000 円/m2 | 154万7107 円/坪 | +0.65 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 371m2(112坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
5位 | 神田中通3丁目31番2 | 阪神尼崎駅より350m | 45万5000 円/m2 | 150万4132 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 154m2(46坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 南武庫之荘1-13-25 | 武庫之荘駅より80m | 44万2000 円/m2 | 146万1157 円/坪 | +2.79 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼共同住宅が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
7位 | 御園町21番2 | 阪神尼崎駅より120m | 42万0000 円/m2 | 138万8429 円/坪 | +1.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 516m2(156坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
8位 | 昭和通4丁目131番4外 | 阪神尼崎駅より420m | 39万5000 円/m2 | 130万5785 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 530m2(160坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員33.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビル、共同住宅が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 南塚口町2-12-21 | 阪急塚口駅より250m | 38万8000 円/m2 | 128万2644 円/坪 | +2.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 218m2(65坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗兼事務所等が多い駅に近い商業地域 |
10位 | 武庫之荘1-6-4 | 武庫之荘駅より210m | 36万2000 円/m2 | 119万6694 円/坪 | +1.97 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
11位 | 東塚口町1-10-10 | 塚口駅より0m | 35万9000 円/m2 | 118万6776 円/坪 | +1.99 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 858m2(259坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼共同住宅が多い駅前の商業地域 |
12位 | 立花町1-15-3 | 立花駅より170m | 35万1000 円/m2 | 116万0330 円/坪 | +0.29 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 65m2(19坪) 建物構造 ブロック造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 アーケード街に小売店舗が連たんする駅前商店街 |
13位 | 南塚口町3-9-23 | 阪急塚口駅より530m | 34万2000 円/m2 | 113万0578 円/坪 | +1.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 712m2(215坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員10.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層マンション、事務所等が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 武庫之荘2-20-4 | 武庫之荘駅より430m | 33万9000 円/m2 | 112万0661 円/坪 | +0.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 336m2(101坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
15位 | 南塚口町1-17-3 | 阪急塚口駅より480m | 29万5000 円/m2 | 97万5206 円/坪 | +0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 151m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかマンション等が見られる住宅地域 |
16位 | 東難波町2-14-7 | 阪神尼崎駅より1,400m | 29万3000 円/m2 | 96万8595 円/坪 | +1.38 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,950m2(892坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員20.5m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 幹線道路沿いに店舗を中心に、一般住宅等も見られる路線商業地域 |
17位 | 武庫之荘4-8-7 | 武庫之荘駅より820m | 29万2000 円/m2 | 96万5289 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 370m2(111坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 東園田町5丁目46番8 | 園田駅より160m | 28万5000 円/m2 | 94万2148 円/坪 | +0.71 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 68m2(20坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
19位 | 南武庫之荘4-7-11 | 武庫之荘駅より800m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +1.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
20位 | 塚口町5丁目20番14 | 阪急塚口駅より900m | 26万1000 円/m2 | 86万2809 円/坪 | +1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
20位 | 南武庫之荘3-15-11 | 武庫之荘駅より1,000m | 26万1000 円/m2 | 86万2809 円/坪 | +1.16 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,171m2(354坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員27.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗を中心に共同住宅等が混在する路線商業地域 |
22位 | 塚口町4丁目21番2 | 阪急塚口駅より780m | 25万7000 円/m2 | 84万9586 円/坪 | +1.18 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 247m2(74坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所が多い路線商業地域 |
23位 | 南武庫之荘3-18-11 | 武庫之荘駅より700m | 25万5000 円/m2 | 84万2975 円/坪 | +1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかマンション等が見られる住宅地域 |
24位 | 杭瀬本町2-1-7 | 阪神杭瀬駅より250m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 128m2(38坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員28.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼事務所、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
25位 | 南塚口町7-25-20 | 阪急塚口駅より1,000m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +1.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に共同住宅等も見られる住宅地域 |
25位 | 宮内町2丁目39番4 | 出屋敷駅より230m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +1.63 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院 地積 112m2(33坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員14.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗、医院等が建ち並ぶ商業地域 |
27位 | 立花町3-1-3 | 立花駅より550m | 24万9000 円/m2 | 82万3140 円/坪 | +0.81 % | |
用途 商業地 利用現況 医院 地積 183m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗に中層共同住宅等が混在する商業地域 |
28位 | 東園田町9丁目6番2 | 園田駅より250m | 24万8000 円/m2 | 81万9834 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
29位 | 武庫元町1-22-13 | 武庫之荘駅より1,400m | 24万0000 円/m2 | 79万3388 円/坪 | -0.83 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 184m2(55坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が建ち並ぶ商業地域 |
30位 | 武庫町1-2-6 | 武庫之荘駅より1,000m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | +0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
31位 | 大庄北4-19-7 | 立花駅より1,800m | 22万5000 円/m2 | 74万3801 円/坪 | +0.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 114m2(34坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員28.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、銀行等が建ち並ぶ路線商業地域 |
31位 | 立花町2-11-27 | 立花駅より440m | 22万5000 円/m2 | 74万3801 円/坪 | +1.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する既成住宅地域 |
33位 | 武庫元町1-28-16 | 武庫之荘駅より1,400m | 22万1000 円/m2 | 73万0578 円/坪 | +0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
34位 | 武庫之荘本町3-8-22 | 武庫之荘駅より1,200m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +0.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、共同住宅のほか農地等が見られる住宅地域 |
35位 | 東園田町6丁目118番7 | 園田駅より550m | 21万8000 円/m2 | 72万0661 円/坪 | +0.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 269m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
36位 | 富松町3-36-22 | 阪急塚口駅より1,800m | 21万6000 円/m2 | 71万4049 円/坪 | +0.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅と共同住宅が混在する住宅地域 |
37位 | 西昆陽1-27-18 | 武庫之荘駅より2,800m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +0.94 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 803m2(242坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
38位 | 東園田町3丁目14番11外 | 園田駅より1,100m | 20万9000 円/m2 | 69万0909 円/坪 | +0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅を中心とする区画整然とした住宅地域 |
38位 | 尾浜町3-29-27 | 尼崎駅より1,700m | 20万9000 円/m2 | 69万0909 円/坪 | -0.48 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 79m2(23坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅が多い近隣商業地域 |
40位 | 富松町1-24-13 | 武庫之荘駅より1,100m | 20万8000 円/m2 | 68万7603 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
41位 | 塚口本町4-3-18 | 稲野駅より450m | 20万4000 円/m2 | 67万4380 円/坪 | +0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
42位 | 南七松町1-5-5 | 立花駅より700m | 20万2000 円/m2 | 66万7768 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかマンション等が見られる住宅地域 |
42位 | 上坂部3-13-10 | 塚口駅より830m | 20万2000 円/m2 | 66万7768 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 176m2(53坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅が建ち並ぶ近隣商業地域 |
44位 | 武庫川町3丁目3番 | 武庫川駅より250m | 19万9000 円/m2 | 65万7851 円/坪 | +0.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 52m2(15坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
44位 | 武庫町3-18-18 | 武庫之荘駅より1,800m | 19万9000 円/m2 | 65万7851 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション、農地が混在する住宅地域 |
46位 | 若王寺2-23-11 | 園田駅より1,500m | 19万7000 円/m2 | 65万1239 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかマンション等が見られる住宅地域 |
47位 | 武庫之荘7-18-4 | 武庫之荘駅より1,600m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、共同住宅のほか空地等が見られる住宅地域 |
48位 | 上ノ島町1-6-16 | 武庫之荘駅より800m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
48位 | 武庫の里2-21-13 | 武庫之荘駅より2,000m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
50位 | 南武庫之荘7-9-3 | 武庫之荘駅より1,300m | 19万2000 円/m2 | 63万4710 円/坪 | +0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅と共同住宅が混在する住宅地域 |
51位 | 昭和通2-6-7 | 阪神尼崎駅より690m | 19万1000 円/m2 | 63万1404 円/坪 | +1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 110m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する住宅地域 |
52位 | 杭瀬南新町1-7-7 | 杭瀬駅より150m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が混在する駅に近い住宅地域 |
53位 | 東難波町3-6-22 | 阪神尼崎駅より1,300m | 18万9000 円/m2 | 62万4793 円/坪 | +0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
54位 | 武庫之荘8-12-18 | 武庫之荘駅より1,900m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにマンション等も見られる既成住宅地域 |
55位 | 大西町2-2-24 | 立花駅より1,200m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、共同住宅のほか駐車場も見られる住宅地域 |
55位 | 次屋2-27-21 | 尼崎駅より950m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 85m2(25坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する住宅地域 |
55位 | 浜2-18-14 | 尼崎駅より900m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 57m2(17坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
58位 | 長洲中通3-13-2 | 大物駅より1,000m | 18万2000 円/m2 | 60万1652 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に大規模住宅が見られる住宅地域 |
59位 | 上坂部2-20-24 | 塚口駅より600m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が混在する住宅地域 |
60位 | 名神町3-6-21 | 阪急塚口駅より1,800m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかに共同住宅等も見られる住宅地域 |
61位 | 御園2-11-40 | 塚口駅より840m | 17万6000 円/m2 | 58万1818 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
62位 | 金楽寺町2-15-26 | 尼崎駅より1,100m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | +0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 66m2(19坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパ−ト等が混在する住宅地域 |
63位 | 小中島3-2-12 | 園田駅より950m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 113m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅と共同住宅が混在する住宅地域 |
63位 | 稲葉荘3-7-3 | 立花駅より1,700m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
65位 | 浜田町5丁目39番7 | 立花駅より1,500m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 94m2(28坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
66位 | 潮江3-6-8 | 尼崎駅より850m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する既成住宅地域 |
66位 | 三反田町2-3-8 | 立花駅より1,000m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
66位 | 西本町北通5丁目170番外 | 阪神尼崎駅より750m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
69位 | 大庄西町1-13-23 | 武庫川駅より200m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
70位 | 元浜町2丁目65番5 | 武庫川駅より620m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 84m2(25坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する既成住宅地域 |
70位 | 御園3-22-22 | 塚口駅より1,000m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +1.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 81m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
72位 | 常光寺1-14-8 | 尼崎駅より1,000m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 81m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
72位 | 西本町1丁目28番2 | 阪神尼崎駅より450m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 71m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
74位 | 瓦宮2-20-6 | 園田駅より1,100m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
75位 | 水堂町2-22-5 | 立花駅より1,000m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
75位 | 西立花町1-13-28 | 立花駅より540m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 72m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
75位 | 尾浜町3-12-12 | 尼崎駅より1,300m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかマンション等も見られる住宅地域 |
75位 | 西昆陽1-19-18 | 武庫之荘駅より2,600m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
79位 | 道意町4丁目32番2 | 尼崎センタープール前駅より200m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
80位 | 食満2-4-10 | 猪名寺駅より1,200m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
80位 | 大島2-31-5 | 武庫川駅より900m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 83m2(25坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
80位 | 大物町1-7-16 | 大物駅より260m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と作業所等が混在する既成住宅地域 |
83位 | 大庄西町4-10-6-1 | 尼崎センタープール前駅より850m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 72m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が密集する中に、共同住宅も見られる住宅地域 |
83位 | 大庄川田町28番1 | 尼崎センタープール前駅より1,200m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 110m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、事業所等の混在する住宅地域 |
85位 | 食満7-28-12 | 園田駅より1,300m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +1.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかにマンション等が見られる住宅地域 |
86位 | 稲葉元町2-4-8 | 立花駅より900m | 15万4000 円/m2 | 50万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 93m2(28坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
87位 | 次屋3-11-36 | 園田駅より1,900m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +4.11 % | |
用途 工業地 利用現況 工場・倉庫 地積 1,061m2(320坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、住宅等が混在する工業地域 |
88位 | 杭瀬寺島1-11-10 | 杭瀬駅より600m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 85m2(25坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する既成住宅地域 |
89位 | 南清水22-4 | 猪名寺駅より500m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅等が密集する住宅地域 |
89位 | 名神町2-12-6 | 阪急塚口駅より1,600m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +5.04 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・作業場 地積 908m2(274坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 工場、事務所、共同住宅等が混在する工業地域 |
89位 | 若王寺3-19-1 | 園田駅より1,400m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +2.10 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 661m2(199坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の工場が建ち並ぶ山手幹線背後の工業地域 |
92位 | 西長洲町1-3-33 | 尼崎駅より1,200m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +2.84 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,203m2(363坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、営業所が建ち並ぶ工業地域 |
93位 | 猪名寺1-19-23 | 猪名寺駅より380m | 14万1000 円/m2 | 46万6115 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 65m2(19坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
94位 | 東本町2丁目107番 | 大物駅より650m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート、小工場等の混在する地域 |
95位 | 西向島町145番1 | 出屋敷駅より670m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +8.20 % | |
用途 工業地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 6,611m2(1,999坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大中規模工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
96位 | 田能5-3-26 | 猪名寺駅より1,100m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に、マンション、店舗、駐車場等が混在する住宅地域 |
97位 | 南塚口町4-2-37 | 塚口駅より650m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +2.56 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 25,984m2(7,860坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員20.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、営業所等が建ち並ぶ内陸型工業地域 |
97位 | 西高洲町16番45 | 出屋敷駅より1,100m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +9.09 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,499m2(453坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場に倉庫等も見られる工業地域 |
99位 | 西長洲町3-1-77 | 阪神尼崎駅より1,300m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +2.61 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,103m2(938坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場が多い市道沿いの工業地域 |
100位 | 西向島町81番2 | 出屋敷駅より600m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +5.61 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,302m2(998坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員50.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、倉庫等の建ち並ぶ工業地域 |
101位 | 久々知3-24-35 | 尼崎駅より1,300m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +2.86 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,130m2(341坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場が多い内陸型の工業地域 |
102位 | 北初島町16番9 | 大物駅より1,600m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +3.88 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 660m2(199坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
103位 | 大浜町2丁目50番外 | 武庫川駅より2,400m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +4.12 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,000m2(907坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場が建ち並ぶ区画整然とした工業地域 |
104位 | 戸ノ内町3-28-7 | 園田駅より2,200m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
105位 | 東海岸町1番60 | 阪神尼崎駅より3,100m | 8万8000 円/m2 | 29万0909 円/坪 | +6.02 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,979m2(598坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南西・幅員10.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場が建ち並ぶ臨海工業地域 |
105位 | 中浜町24番外 | 尼崎センタープール前駅より1,600m | 8万8000 円/m2 | 29万0909 円/坪 | +10.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 21,638m2(6,545坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 規模の大きい工場、倉庫等が主体の工業地域 |