豊野の最新の地価動向
豊野(とよの)の現在の地価は、公示地価の平均値が2万6100円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は8万6280円/坪で過去最安値、変動率-4.20%の下落です。基準地価の平均値が3万2700円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は10万8099円/坪で過去最安値、変動率-8.15%の下落です。地価総平均は2万8400円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は9万3884円/坪で過去最安値、変動率-5.84%の下落です。
豊野の最高価格地点は「長野市豊野町豊野字上神代1333番14外」(3万8600円/m2)で、最低価格地点は「長野市大字赤沼字西通263番1」(1万2100円/m2)です。
豊野は1984年(昭和59年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は5万8300円/m2(1994年)、最安値は2万6100円/m2(2023年)で、両者の違いは2.23倍です。基準地価の最高値は6万7100円/m2(1999年)、最低値は3万2700円/m2(2022年)で、双方の違いは2.05倍です。
豊野の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割程度が目安になります。
豊野の土地価格平均を求めるにあたり、豊野駅周辺、長野県長野市豊野町豊野、長野市豊野町石、長野市大字赤沼の基準点の地価より算定しました。