1位 | 水戸市宮町1-2-4 | 水戸駅より0m | 26万1000 円/m2 | 86万2809 円/坪 | -1.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 4,316m2(1,305坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北西 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模店舗、事務所ビルが建ち並ぶ駅前商業地域 |
2位 | 水戸市宮町1-7-20 | 水戸駅より0m | 21万2000 円/m2 | 70万0826 円/坪 | +1.92 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 5,374m2(1,625坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・駅前広場 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗兼映画館、ホテル等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
3位 | 水戸市宮町2-1-22 | 水戸駅より150m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | -0.57 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 103m2(31坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員49.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ駅北口至近の商業地域 |
4位 | 水戸市南町2丁目36番 | 水戸駅より800m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 取壊中 地積 723m2(218坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員27.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の専門店が建ち並ぶ中心的商業地域 |
5位 | 水戸市泉町1-2-1 | 水戸駅より1,300m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +0.88 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 536m2(162坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員27.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 水戸市中央1-3-38 | 水戸駅より700m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 462m2(139坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが多い商業地域 |
7位 | 水戸市備前町5-5 | 水戸駅より1,700m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 489m2(147坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 大規模住宅の多い閑静な既成住宅地域 |
8位 | 水戸市泉町2-2-47 | 水戸駅より1,500m | 9万5700 円/m2 | 31万6363 円/坪 | -0.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 141m2(42坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員17.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ既成商業地域 |
9位 | 水戸市南町2-5-24 | 水戸駅より800m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 563m2(170坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビルが多い商業地域 |
10位 | 水戸市桜川1-5-18 | 水戸駅より480m | 9万0200 円/m2 | 29万8181 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 293m2(88坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員9.5m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼事務所ビルが多い駅南側の商業地域 |
11位 | 水戸市元吉田町字荒谷1194番26 | 水戸駅より2,200m | 8万8900 円/m2 | 29万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,923m2(581坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員28.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗、マンション等が混在する路線商業地域 |
12位 | 水戸市笠原町1194番12外 | 水戸駅より4,400m | 8万7100 円/m2 | 28万7933 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,388m2(419坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員29.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
13位 | 水戸市五軒町2丁目1189番5 | 水戸駅より1,600m | 8万4500 円/m2 | 27万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 307m2(92坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員11.7m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事務所等が混在する商業地域 |
14位 | 水戸市城南3-12-6 | 水戸駅より1,100m | 8万3200 円/m2 | 27万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 447m2(135坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗事務所ビル、営業所が多い商業地域 |
15位 | 水戸市泉町3-6-8 | 水戸駅より1,700m | 8万1400 円/m2 | 26万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 117m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 水戸市栄町1-7-2 | 水戸駅より2,100m | 8万0100 円/m2 | 26万4793 円/坪 | -1.60 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 405m2(122坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が多い繁華な商業地域 |
17位 | 水戸市梅香1-6-10 | 水戸駅より900m | 7万4400 円/m2 | 24万5950 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良い既成住宅地域 |
18位 | 水戸市北見町5-8 | 水戸駅より1,100m | 7万3200 円/m2 | 24万1983 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅に事務所等が見られる利便性の良い住宅地域 |
19位 | 水戸市金町2-2-21 | 水戸駅より2,100m | 7万2700 円/m2 | 24万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 275m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅や共同住宅等が混在する住宅地域 |
20位 | 水戸市北見町8-12 | 水戸駅より1,400m | 6万3800 円/m2 | 21万0909 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 |
21位 | 水戸市千波町字千波山508番37 | 水戸駅より2,700m | 6万3600 円/m2 | 21万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 312m2(94坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
22位 | 水戸市けやき台3丁目57番1 | 水戸駅より4,500m | 6万1800 円/m2 | 20万4297 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,157m2(349坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員25.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 国道沿いに中規模の店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
23位 | 水戸市中央2丁目9番3 | 水戸駅より900m | 6万1200 円/m2 | 20万2314 円/坪 | -0.16 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 443m2(134坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所ビルのほか駐車場も多い商業地域 |
24位 | 水戸市笠原町字中組600番25 | 水戸駅より4,600m | 6万0700 円/m2 | 20万0661 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・倉庫 地積 816m2(246坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員17.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の低層卸売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
25位 | 水戸市新荘3-2-12 | 水戸駅より2,700m | 5万7500 円/m2 | 19万0082 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員9.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の多い閑静な環境の良い住宅地域 |
26位 | 水戸市千波町字船付1229番3 | 水戸駅より1,200m | 5万6500 円/m2 | 18万6776 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 334m2(101坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に中層の社宅等もある高台の住宅地域 |
27位 | 水戸市白梅3-3-9 | 水戸駅より1,500m | 5万6400 円/m2 | 18万6446 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等の混在する地域 |
28位 | 水戸市米沢町字上組433番48 | 水戸駅より2,500m | 5万5400 円/m2 | 18万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ小規模分譲住宅地域 |
29位 | 水戸市千波町字久保330番4 | 水戸駅より2,500m | 5万3700 円/m2 | 17万7520 円/坪 | -0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートのほか空地も見られる住宅地域 |
30位 | 水戸市千波町字東久保6番7 | 水戸駅より1,500m | 5万3500 円/m2 | 17万6859 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い閑静な住宅地域 |
31位 | 水戸市本町3-11-6 | 水戸駅より2,100m | 5万1100 円/m2 | 16万8925 円/坪 | -0.20 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 288m2(87坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事務所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
32位 | 水戸市千波町字千波山2402番6 | 水戸駅より3,400m | 5万1000 円/m2 | 16万8595 円/坪 | -0.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 826m2(249坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗・事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
33位 | 水戸市常磐町1-1-29 | 水戸駅より2,700m | 5万0600 円/m2 | 16万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い偕楽園に近接した住宅地域 |
34位 | 水戸市千波町字中道北1411番4 | 水戸駅より1,800m | 5万0300 円/m2 | 16万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 315m2(95坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
35位 | 水戸市本町2-1-29 | 水戸駅より1,700m | 4万9300 円/m2 | 16万2975 円/坪 | -0.40 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・作業場 地積 332m2(100坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員14.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が建ち並ぶ既成商業地域 |
36位 | 水戸市緑町1-9-3 | 水戸駅より2,900m | 4万8600 円/m2 | 16万0661 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる既成住宅地域 |
37位 | 水戸市千波町字中山1824番17 | 水戸駅より3,400m | 4万8000 円/m2 | 15万8677 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等の混在する既成住宅地域 |
38位 | 水戸市千波町字千波原2876番32 | 水戸駅より2,400m | 4万7500 円/m2 | 15万7024 円/坪 | -0.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる既成住宅地域 |
39位 | 水戸市東台2-4-14 | 水戸駅より2,000m | 4万7400 円/m2 | 15万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 区画整理済で一般住宅を主にアパート、事務所等が混在する地域 |
40位 | 水戸市八幡町14-33 | 水戸駅より2,800m | 4万6800 円/m2 | 15万4710 円/坪 | -0.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 391m2(118坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員2.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
41位 | 水戸市けやき台1丁目102番 | 水戸駅より4,800m | 4万5700 円/m2 | 15万1074 円/坪 | -1.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 246m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
42位 | 水戸市元吉田町字同心町中宿749番1 | 水戸駅より2,500m | 4万4400 円/m2 | 14万6776 円/坪 | -0.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 364m2(110坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が混在する既成住宅地域 |
43位 | 水戸市城東1-7-24 | 水戸駅より1,400m | 4万4300 円/m2 | 14万6446 円/坪 | -0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 住宅のほかアパート等も見られる住宅地域 |
44位 | 水戸市元吉田町字一里塚東1745番49 | 水戸駅より3,700m | 4万3500 円/m2 | 14万3801 円/坪 | -0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
45位 | 水戸市笠原町1216番19 | 水戸駅より4,300m | 4万1600 円/m2 | 13万7520 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等の中に空地も見られる住宅地域 |
46位 | 水戸市城東2-3-47 | 水戸駅より1,800m | 4万1500 円/m2 | 13万7190 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 |
47位 | 水戸市元吉田町字境町2845番3 | 水戸駅より2,500m | 4万0300 円/m2 | 13万3223 円/坪 | -0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
48位 | 水戸市吉沢町字中組45番19 | 水戸駅より4,100m | 3万7300 円/m2 | 12万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
49位 | 水戸市東野町字東山120番14 | 水戸駅より6,600m | 2万7800 円/m2 | 9万1900 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 290m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
50位 | 水戸市元吉田町字岡崎1074番3外 | 水戸駅より3,800m | 2万7500 円/m2 | 9万0909 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 10,634m2(3,216坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の倉庫、事業所等を中心とする工業地域 |
51位 | 水戸市元吉田町字横宿2649番51 | 水戸駅より2,900m | 2万6800 円/m2 | 8万8595 円/坪 | -1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い区画整然とした既成住宅地域 |
52位 | 水戸市住吉町138番11 | 水戸駅より5,300m | 2万5100 円/m2 | 8万2975 円/坪 | -0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、倉庫、作業所等が混在する住宅地域 |