1位 | 水戸市泉町1-2-1 | 水戸駅より1,300m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +0.88 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 536m2(162坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員27.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 水戸市備前町5-5 | 水戸駅より1,700m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 489m2(147坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 大規模住宅の多い閑静な既成住宅地域 |
3位 | 水戸市泉町2-2-47 | 水戸駅より1,500m | 9万5700 円/m2 | 31万6363 円/坪 | -0.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 141m2(42坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員17.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ既成商業地域 |
4位 | 水戸市笠原町1194番12外 | 水戸駅より4,400m | 8万7100 円/m2 | 28万7933 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,388m2(419坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員29.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 水戸市五軒町2丁目1189番5 | 水戸駅より1,600m | 8万4500 円/m2 | 27万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 307m2(92坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員11.7m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事務所等が混在する商業地域 |
6位 | 水戸市泉町3-6-8 | 水戸駅より1,700m | 8万1400 円/m2 | 26万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 117m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 水戸市栄町1-7-2 | 水戸駅より2,100m | 8万0100 円/m2 | 26万4793 円/坪 | -1.60 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 405m2(122坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が多い繁華な商業地域 |
8位 | 水戸市千波町字海道付1963番1外 | 水戸駅より5,500m | 7万7800 円/m2 | 25万7190 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 2,696m2(815坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員35.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 自動車ディーラー、事務所ビルが建ち並ぶ郊外路線商業地域 |
9位 | 水戸市金町2-2-21 | 水戸駅より2,100m | 7万2700 円/m2 | 24万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 275m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅や共同住宅等が混在する住宅地域 |
10位 | 水戸市千波町字千波山508番37 | 水戸駅より2,700m | 6万3600 円/m2 | 21万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 312m2(94坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
11位 | 水戸市笠原町字中組600番25 | 水戸駅より4,600m | 6万0700 円/m2 | 20万0661 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・倉庫 地積 816m2(246坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員17.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の低層卸売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 水戸市新荘3-2-12 | 水戸駅より2,700m | 5万7500 円/m2 | 19万0082 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員9.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の多い閑静な環境の良い住宅地域 |
13位 | 水戸市千波町字船付1229番3 | 水戸駅より1,200m | 5万6500 円/m2 | 18万6776 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 334m2(101坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に中層の社宅等もある高台の住宅地域 |
14位 | 水戸市米沢町字上組433番48 | 水戸駅より2,500m | 5万5400 円/m2 | 18万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ小規模分譲住宅地域 |
15位 | 水戸市千波町字久保330番4 | 水戸駅より2,500m | 5万3700 円/m2 | 17万7520 円/坪 | -0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートのほか空地も見られる住宅地域 |
16位 | 水戸市千波町字東久保6番7 | 水戸駅より1,500m | 5万3500 円/m2 | 17万6859 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い閑静な住宅地域 |
17位 | 水戸市千波町字千波山2402番6 | 水戸駅より3,400m | 5万1000 円/m2 | 16万8595 円/坪 | -0.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 826m2(249坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗・事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
18位 | 水戸市常磐町1-1-29 | 水戸駅より2,700m | 5万0600 円/m2 | 16万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い偕楽園に近接した住宅地域 |
19位 | 水戸市末広町3-5-8 | 水戸駅より3,400m | 5万0500 円/m2 | 16万6942 円/坪 | -0.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 291m2(88坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員18.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗が多い国道沿いの既成商業地域 |
20位 | 水戸市千波町字中道北1411番4 | 水戸駅より1,800m | 5万0300 円/m2 | 16万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 315m2(95坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
21位 | 水戸市大工町3-9-18 | 水戸駅より2,900m | 5万0200 円/m2 | 16万5950 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 392m2(118坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
22位 | 水戸市上水戸1-6-5 | 水戸駅より3,200m | 4万8800 円/m2 | 16万1322 円/坪 | -0.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、医院等が混在する住宅地域 |
23位 | 水戸市緑町1-9-3 | 水戸駅より2,900m | 4万8600 円/m2 | 16万0661 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる既成住宅地域 |
24位 | 水戸市千波町字海道付2279番25 | 水戸駅より4,700m | 4万8300 円/m2 | 15万9669 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
25位 | 水戸市千波町字中山1824番17 | 水戸駅より3,400m | 4万8000 円/m2 | 15万8677 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等の混在する既成住宅地域 |
26位 | 水戸市見川町字手負山2582番21 | 水戸駅より3,600m | 4万7700 円/m2 | 15万7685 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 328m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く空地等も見られる閑静な住宅地域 |
27位 | 水戸市千波町字千波原2876番32 | 水戸駅より2,400m | 4万7500 円/m2 | 15万7024 円/坪 | -0.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる既成住宅地域 |
28位 | 水戸市八幡町14-33 | 水戸駅より2,800m | 4万6800 円/m2 | 15万4710 円/坪 | -0.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 391m2(118坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員2.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
29位 | 水戸市見和1丁目345番43 | 水戸駅より3,000m | 4万6200 円/m2 | 15万2727 円/坪 | -0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
30位 | 水戸市自由が丘2-15 | 水戸駅より3,800m | 4万6100 円/m2 | 15万2396 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか共同住宅も見られる既成の住宅地域 |
31位 | 水戸市笠原町1234番10外 | 水戸駅より5,000m | 4万5700 円/m2 | 15万1074 円/坪 | -0.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
32位 | 水戸市見川2丁目44番22 | 赤塚駅より3,100m | 4万4300 円/m2 | 14万6446 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅のほか倉庫、駐車場等が見られる住宅地域 |
33位 | 水戸市西原1-11-18 | 赤塚駅より2,900m | 4万3100 円/m2 | 14万2479 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅にアパートの外、小工場も見られる住宅地域 |
34位 | 水戸市笠原町1216番19 | 水戸駅より4,300m | 4万1600 円/m2 | 13万7520 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等の中に空地も見られる住宅地域 |
35位 | 水戸市平須町字新山1828番397 | 水戸駅より7,000m | 4万0000 円/m2 | 13万2231 円/坪 | -0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした分譲住宅地域 |
36位 | 水戸市見川3丁目850番3 | 赤塚駅より4,000m | 3万7500 円/m2 | 12万3966 円/坪 | -1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 320m2(96坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等に農地も介在する住宅地域 |
37位 | 水戸市吉沢町字中組45番19 | 水戸駅より4,100m | 3万7300 円/m2 | 12万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
38位 | 水戸市見川町字中山2563番502 | 水戸駅より4,500m | 3万1300 円/m2 | 10万3471 円/坪 | -0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い、区画整然とした住宅地域 |
39位 | 水戸市小吹町字釜場2356番3 | 水戸駅より6,500m | 3万0600 円/m2 | 10万1157 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農地等も見られる郊外の住宅地域 |
40位 | 水戸市東野町字東山120番14 | 水戸駅より6,600m | 2万7800 円/m2 | 9万1900 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 290m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |