2022年[令和4年] 公示地価
平均
20万5000
円/m2
変動率
+1.49
%
上昇
坪単価
67万7685
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 鎌倉市坂ノ下28-2 | 長谷駅より600m | 20万5000 円/m2 | 67万7685 円/坪 | +1.49 % | |
2位 | 鎌倉市鎌倉山1-20-6 | 鎌倉駅より3,700m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +0.00 % |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
極楽寺(ごくらくじ)の現在の地価は、公示地価の平均が20万5000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は67万7685円/坪で過去最高、前年比は+1.49%の上昇です。基準地価の平均が11万3000円/m2(2021年[令和3年])、坪単価は37万3553円/坪、前年比は+0.00%の横這いです。地価総平均は15万7500円/m2(2021年[令和3年])、坪単価は52万0661円/坪、前年比は+0.00%の横這いです。
極楽寺の最高額地点は「鎌倉市坂ノ下28-2」(20万5000円/m2)で、最低額地点は「鎌倉市鎌倉山1-20-6」(11万3000円/m2)です。
極楽寺は2002年(平成14年)から20年分のデータがあり、公示地価の最高値は20万5000円/m2(2022年)、最低値は20万2000円/m2(2021年)で、二者の落差は1.01倍です。基準地価の最高値は14万0000円/m2(2002年)、最低値は11万3000円/m2(2021年)で、二者の落差は1.24倍です。
極楽寺の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割が参考になります。
極楽寺の平均地価を求めるにあたり、極楽寺駅周辺、神奈川県鎌倉市極楽寺、坂ノ下(西部)、笛田5~6丁目、鎌倉山1丁目の基準点の地価から計算しました。
極楽寺駅(ごくらくじえき)は神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目7-4にある江ノ島電鉄の駅です。極楽寺駅の隣駅は稲村ヶ崎駅、長谷駅(はせえき)です。極楽寺駅の1日あたりの乗降客数は平均1900人です。極楽寺駅の北側に駅名由来の霊鷲山極楽寺があります。極楽寺駅の周辺には他に鎌倉市立稲村ケ崎小学校、伝上杉憲方墓、成就院、一升枡遺跡、針磨橋、仏法寺跡、鎌倉海浜公園水泳プール、鎌倉パークホテル、鎌倉漁業協同組合、坂ノ下はまなす公園、鎌倉海浜公園坂ノ下地区、あじさい荘があります。極楽寺駅の南方エリアは国道134号が海沿いに通り、相模湾に面します。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2002年[平成14年] | 14万0000円/m2 | 46万2809円/坪 | ||
2003年[平成15年] | 13万3000円/m2 | 43万9669円/坪 | -5.00% | ![]() |
2004年[平成16年] | 12万8000円/m2 | 42万3140円/坪 | -3.76% | ![]() |
2005年[平成17年] | 12万3000円/m2 | 40万6611円/坪 | -3.91% | ![]() |
2006年[平成18年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | -3.25% | ![]() |
2007年[平成19年] | 12万1000円/m2 | 39万9999円/坪 | +1.68% | ![]() |
2008年[平成20年] | 12万4000円/m2 | 40万9917円/坪 | +2.48% | ![]() |
2009年[平成21年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | -4.03% | ![]() |
2010年[平成22年] | 11万7000円/m2 | 38万6776円/坪 | -1.68% | ![]() |
2011年[平成23年] | 11万5000円/m2 | 38万0165円/坪 | -1.71% | ![]() |
2012年[平成24年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | -1.74% | ![]() |
2013年[平成25年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2015年[平成27年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2016年[平成28年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2017年[平成29年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2018年[平成30年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2019年[令和元年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2020年[令和2年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2021年[令和3年] | 15万7500円/m2 | 52万0661円/坪 | +0.00% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2021年[令和3年] | 20万2000円/m2 | 66万7768円/坪 | ||
2022年[令和4年] | 20万5000円/m2 | 67万7685円/坪 | +1.49% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2002年[平成14年] | 14万0000円/m2 | 46万2809円/坪 | ||
2003年[平成15年] | 13万3000円/m2 | 43万9669円/坪 | -5.00% | ![]() |
2004年[平成16年] | 12万8000円/m2 | 42万3140円/坪 | -3.76% | ![]() |
2005年[平成17年] | 12万3000円/m2 | 40万6611円/坪 | -3.91% | ![]() |
2006年[平成18年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | -3.25% | ![]() |
2007年[平成19年] | 12万1000円/m2 | 39万9999円/坪 | +1.68% | ![]() |
2008年[平成20年] | 12万4000円/m2 | 40万9917円/坪 | +2.48% | ![]() |
2009年[平成21年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | -4.03% | ![]() |
2010年[平成22年] | 11万7000円/m2 | 38万6776円/坪 | -1.68% | ![]() |
2011年[平成23年] | 11万5000円/m2 | 38万0165円/坪 | -1.71% | ![]() |
2012年[平成24年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | -1.74% | ![]() |
2013年[平成25年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2015年[平成27年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2016年[平成28年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2017年[平成29年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2018年[平成30年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2019年[令和元年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2020年[令和2年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
2021年[令和3年] | 11万3000円/m2 | 37万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告