1位 | 本町1-3-2 | 岩槻駅より80m | 20万8000 円/m2 | 68万7603 円/坪 | +0.97 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 136m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ駅前通りの商業地域 |
2位 | 西町1丁目4595番1外 | 岩槻駅より250m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +0.60 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 760m2(229坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員17.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が多く見られる区画整理施行中の商業地域 |
3位 | 美園東2丁目33番9 | 浦和美園駅より1,200m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +3.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く見られる区画整理済の住宅地域 |
4位 | 本町3-10-1 | 岩槻駅より240m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +1.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 105m2(31坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員12.6m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅周辺の商業地域 |
5位 | 東岩槻2丁目2番32 | 東岩槻駅より350m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | +0.77 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 155m2(46坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ既成の商業地域 |
6位 | 愛宕町3-28 | 岩槻駅より730m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +2.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く見られる既存住宅地域 |
7位 | 本町3-19-19 | 岩槻駅より640m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | +2.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
8位 | 本町6-6-11 | 岩槻駅より1,100m | 10万4000 円/m2 | 34万3801 円/坪 | +1.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
9位 | 西町4-5-3 | 岩槻駅より1,100m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
9位 | 西原5-112 | 岩槻駅より1,100m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +2.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 本町2-8-12-4 | 岩槻駅より950m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
12位 | 東岩槻3丁目3番5 | 東岩槻駅より340m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +2.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 285m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
13位 | 本丸2-2-3 | 岩槻駅より1,400m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
14位 | 原町6-1 | 岩槻駅より1,300m | 9万1000 円/m2 | 30万0826 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,175m2(355坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員20.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 自動車関連店舗などが多い路線商業地域 |
15位 | 宮町1-9-4 | 岩槻駅より1,200m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +2.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
15位 | 大字岩槻字江川6927番1外 | 東岩槻駅より2,000m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +0.00 % | |
埼玉県さいたま市岩槻区大字岩槻字江川6927番1外 用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,599m2(786坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・南東・幅員16.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、小売店舗等が多い路線商業地域 |
17位 | 諏訪4丁目7番51 | 東岩槻駅より1,400m | 8万4400 円/m2 | 27万9008 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い閑静な住宅地域 |
18位 | 加倉4-22-41 | 岩槻駅より1,400m | 8万4000 円/m2 | 27万7685 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の外、駐車場等が見られる住宅地域 |
19位 | 府内2-8-3 | 岩槻駅より2,300m | 8万2300 円/m2 | 27万2066 円/坪 | +0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
20位 | 大字岩槻字江川6791番内 | 岩槻駅より1,900m | 8万1200 円/m2 | 26万8429 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が見られる区画整理中の住宅地域 |
21位 | 南平野3丁目23番3 | 東岩槻駅より1,600m | 8万0500 円/m2 | 26万6115 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
22位 | 並木1丁目2995番4 | 岩槻駅より1,200m | 7万8000 円/m2 | 25万7851 円/坪 | +0.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 99m2(29坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
23位 | 上野1丁目24番8 | 東岩槻駅より1,400m | 7万7400 円/m2 | 25万5867 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
24位 | 城南1-5-13 | 岩槻駅より1,500m | 7万4000 円/m2 | 24万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く見られる住宅地域 |
25位 | 古ヶ場2丁目2番10 | 東岩槻駅より2,800m | 6万1800 円/m2 | 20万4297 円/坪 | +3.52 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,316m2(398坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場が建ち並ぶ区画整然とした工業地域 |
26位 | 大字南下新井字番場1079番2 | 岩槻駅より3,200m | 3万1000 円/m2 | 10万2479 円/坪 | +0.00 % | |
埼玉県さいたま市岩槻区大字南下新井字番場1079番2 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 315m2(95坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員6.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、農地、作業場などが混在する住宅地域 |
27位 | 大字平林寺字東793番3外 | 岩槻駅より2,600m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 578m2(174坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員6.9m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する住宅地域 |
28位 | 大字慈恩寺字入山802番1 | 東岩槻駅より2,500m | 2万4600 円/m2 | 8万1322 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 830m2(251坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が混在する住宅地域 |