松本市の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
6万6203
円/m2
変動率
+0.94
%
上昇
坪単価
21万8855
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 松本駅 | 11万0043円/m2 | 36万3780円/坪 | +1.02% | ![]() |
2位 | 北松本駅 | 8万0483円/m2 | 26万6060円/坪 | +0.93% | ![]() |
3位 | 西松本駅 | 7万0700円/m2 | 23万3719円/坪 | +0.78% | ![]() |
4位 | 渚駅 | 7万0233円/m2 | 23万2176円/坪 | +1.59% | ![]() |
5位 | 南松本駅 | 6万8400円/m2 | 22万6115円/坪 | +1.25% | ![]() |
6位 | 信濃荒井駅 | 6万4100円/m2 | 21万1900円/坪 | +1.26% | ![]() |
7位 | 島内駅 | 5万3250円/m2 | 17万6033円/坪 | +1.23% | ![]() |
8位 | 平田駅 | 4万8800円/m2 | 16万1322円/坪 | +1.18% | ![]() |
9位 | 村井駅 | 4万3357円/m2 | 14万3329円/坪 | +0.55% | ![]() |
10位 | 波田駅 | 3万1800円/m2 | 10万5123円/坪 | +1.07% | ![]() |
11位 | 一日市場駅 | 3万0400円/m2 | 10万0495円/坪 | +0.42% | ![]() |
12位 | 梓橋駅 | 2万8766円/m2 | 9万5096円/坪 | +0.83% | ![]() |
13位 | 三溝駅 | 2万8300円/m2 | 9万3553円/坪 | +1.66% | ![]() |
14位 | 新村駅 | 2万7850円/m2 | 9万2066円/坪 | +1.17% | ![]() |
15位 | 広丘駅 | 2万7000円/m2 | 8万9256円/坪 | +0.21% | ![]() |
16位 | 大庭駅 | 2万4200円/m2 | 7万9999円/坪 | +2.11% | ![]() |
17位 | 北新・松本大学前駅 | 2万0600円/m2 | 6万8099円/坪 | +2.25% | ![]() |
18位 | 森口駅 | 1万9950円/m2 | 6万5950円/坪 | +1.53% | ![]() |
19位 | 田沢駅 | 1万8550円/m2 | 6万1322円/坪 | +0.15% | ![]() |
20位 | 渕東駅 | 1万7100円/m2 | 5万6528円/坪 | -0.58% | ![]() |
21位 | 下島駅 | 1万4850円/m2 | 4万9090円/坪 | +0.69% | ![]() |
22位 | 新島々駅 | 6700円/m2 | 2万2148円/坪 | -2.33% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
松本市内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは松本駅(11万0043円/m2)、最も低価格なのは新島々駅(6700円/m2)です。
エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
深志 | 19万4500円/m2 | 64万2975円/坪 | +1.41% | ![]() |
中央 | 11万8533円/m2 | 39万1845円/坪 | +1.03% | ![]() |
浅間温泉 | 4万6600円/m2 | 15万4049円/坪 | +0.00% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
長野県松本市(まつもとし)の最新公示地価は平均6万6203円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では平均21万8855円/坪で、全国順位は326位です。前年からの変動率は+0.94%で、変動率の全国順位は393位です。
松本市の最新基準地価は平均6万1049円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均20万1817円/坪で、全国順位は333位です。前年からの変動率は+0.54%で、変動率の全国順位は472位です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は22万7605円/m2(1992年)、最安価格は6万1720円/m2(2016年)で、双方の違いは3.69倍です。基準地価の最高値は14万4410円/m2(1991年)、最安価格は5万9528円/m2(2016年)で、両者の違いは2.43倍です。
宅地の平均価格は4万7653円/m2、坪単価では15万7531円/坪、変動率は+0.87%です(2024年)。商業地の平均価格は10万5960円/m2、坪単価では35万0280円/坪、変動率は-3.50%です(2024年)。
松本市の最も高額地点は「松本市深志1-1-2」(24万0000円/m2)で、最も低額地点は「松本市奈川2495番」(1920円/m2)です。
松本市に駅のある鉄道路線の沿線地価は、大糸線の公示地価平均が4万9463円/m2です。
松本市内の地点(標準地・基準地)の価格は、大糸線の駅へ距離が短いほど高価格の傾向にあります。
松本市でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
長野県松本市の土地取引をするには、土地価格相場を参照し、その物件の需要の強弱、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、長野県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の物件の取引の際の実勢価格とは多少異なりますから、ご注意ください。
当ウェブサイトに掲載している松本市の土地価格相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全体の市町村での松本市の順位を付けています。
実際に長野県松本市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、不動産投資、不動産運用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、マンション管理士、宅建士など専門家に依頼し、査定・見積もりをしてもらうのが一般的です。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体である松本市が把握し、松本市が課税をします。自己申告による形式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な算出方法でみちびかれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段は「相続税評価額」と呼ばれ路線価で、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万2076円/m2 | 23万8268円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 7万3484円/m2 | 24万2922円/坪 | +2.34% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万6366円/m2 | 25万2451円/坪 | +2.07% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万8770円/m2 | 26万0396円/坪 | +1.84% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 8万0448円/m2 | 26万5944円/坪 | +1.80% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 8万3730円/m2 | 27万6794円/坪 | +2.43% | ![]() |
1989年[平成元年] | 12万0929円/m2 | 39万9766円/坪 | +3.12% | ![]() |
1990年[平成2年] | 15万1796円/m2 | 50万1805円/坪 | +9.05% | ![]() |
1991年[平成3年] | 17万2656円/m2 | 57万0766円/坪 | +7.73% | ![]() |
1992年[平成4年] | 17万6250円/m2 | 58万2647円/坪 | +2.72% | ![]() |
1993年[平成5年] | 15万9263円/m2 | 52万6491円/坪 | -0.26% | ![]() |
1994年[平成6年] | 15万4823円/m2 | 51万1814円/坪 | -0.12% | ![]() |
1995年[平成7年] | 14万9515円/m2 | 49万4266円/坪 | +0.37% | ![]() |
1996年[平成8年] | 14万6195円/m2 | 48万3291円/坪 | +0.14% | ![]() |
1997年[平成9年] | 14万2735円/m2 | 47万1853円/坪 | -0.55% | ![]() |
1998年[平成10年] | 14万0850円/m2 | 46万5622円/坪 | -1.01% | ![]() |
1999年[平成11年] | 13万8322円/m2 | 45万7263円/坪 | -2.14% | ![]() |
2000年[平成12年] | 12万6290円/m2 | 41万7490円/坪 | -5.16% | ![]() |
2001年[平成13年] | 11万3434円/m2 | 37万4988円/坪 | -6.07% | ![]() |
2002年[平成14年] | 10万0652円/m2 | 33万2736円/坪 | -7.52% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万0042円/m2 | 29万7660円/坪 | -6.94% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万1953円/m2 | 27万0922円/坪 | -8.50% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万7803円/m2 | 25万7200円/坪 | -6.98% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万3463円/m2 | 24万2855円/坪 | -5.79% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万9810円/m2 | 23万0777円/坪 | -3.80% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万8083円/m2 | 22万5070円/坪 | -2.49% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万7903円/m2 | 22万4474円/坪 | -3.01% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万7127円/m2 | 22万1907円/坪 | -3.48% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万4982円/m2 | 21万4817円/坪 | -3.36% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万3550円/m2 | 21万0083円/坪 | -2.86% | ![]() |
2013年[平成25年] | 6万1662円/m2 | 20万3841円/坪 | -2.44% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万2324円/m2 | 20万6031円/坪 | -1.61% | ![]() |
2015年[平成27年] | 6万1696円/m2 | 20万3956円/坪 | -0.98% | ![]() |
2016年[平成28年] | 6万0796円/m2 | 20万0979円/坪 | -0.28% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万1486円/m2 | 20万3262円/坪 | +0.06% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万1761円/m2 | 20万4170円/坪 | +0.27% | ![]() |
2019年[令和元年] | 6万2304円/m2 | 20万5966円/坪 | +0.58% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6万2741円/m2 | 20万7408円/坪 | +0.47% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6万2452円/m2 | 20万6453円/坪 | -0.21% | ![]() |
2022年[令和4年] | 6万2360円/m2 | 20万6149円/坪 | +0.10% | ![]() |
2023年[令和5年] | 6万2606円/m2 | 20万6965円/坪 | +0.37% | ![]() |
2024年[令和6年] | 6万3122円/m2 | 20万8667円/坪 | +0.65% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 8万4895円/m2 | 28万0645円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 8万6687円/m2 | 28万6571円/坪 | +2.49% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 9万0819円/m2 | 30万0229円/坪 | +2.25% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 9万4357円/m2 | 31万1925円/坪 | +1.96% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 9万6412円/m2 | 31万8719円/坪 | +1.95% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 9万9722円/m2 | 32万9661円/坪 | +2.33% | ![]() |
1989年[平成元年] | 14万7266円/m2 | 48万6831円/坪 | +2.91% | ![]() |
1990年[平成2年] | 17万9656円/m2 | 59万3905円/坪 | +9.49% | ![]() |
1991年[平成3年] | 21万4664円/m2 | 70万9633円/坪 | +9.26% | ![]() |
1992年[平成4年] | 22万7605円/m2 | 75万2413円/坪 | +4.51% | ![]() |
1993年[平成5年] | 20万3809円/m2 | 67万3751円/坪 | -1.25% | ![]() |
1994年[平成6年] | 18万9270円/m2 | 62万5687円/坪 | -1.07% | ![]() |
1995年[平成7年] | 17万8580円/m2 | 59万0348円/坪 | +0.15% | ![]() |
1996年[平成8年] | 17万6082円/m2 | 58万2089円/坪 | +0.26% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万2016円/m2 | 56万8648円/坪 | -0.46% | ![]() |
1998年[平成10年] | 17万1084円/m2 | 56万5568円/坪 | -1.00% | ![]() |
1999年[平成11年] | 16万3815円/m2 | 54万1538円/坪 | -1.93% | ![]() |
2000年[平成12年] | 14万5874円/m2 | 48万2228円/坪 | -5.93% | ![]() |
2001年[平成13年] | 13万0888円/m2 | 43万2689円/坪 | -6.57% | ![]() |
2002年[平成14年] | 11万4875円/m2 | 37万9754円/坪 | -8.97% | ![]() |
2003年[平成15年] | 10万1922円/m2 | 33万6932円/坪 | -7.56% | ![]() |
2004年[平成16年] | 9万1849円/m2 | 30万3633円/坪 | -9.24% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万5756円/m2 | 28万3493円/坪 | -7.50% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万0649円/m2 | 26万6608円/坪 | -6.36% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万5818円/m2 | 25万0640円/坪 | -4.51% | ![]() |
2008年[平成20年] | 7万4163円/m2 | 24万5168円/坪 | -2.50% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万1898円/m2 | 23万7679円/坪 | -3.03% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万9353円/m2 | 22万9268円/坪 | -3.41% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万7547円/m2 | 22万3298円/坪 | -3.54% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万5285円/m2 | 21万5819円/坪 | -3.10% | ![]() |
2013年[平成25年] | 6万3075円/m2 | 20万8512円/坪 | -2.69% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万3965円/m2 | 21万1455円/坪 | -1.84% | ![]() |
2015年[平成27年] | 6万3230円/m2 | 20万9026円/坪 | -1.22% | ![]() |
2016年[平成28年] | 6万1720円/m2 | 20万4035円/坪 | -0.31% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万2745円/m2 | 20万7422円/坪 | +0.02% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万2922円/m2 | 20万8008円/坪 | +0.29% | ![]() |
2019年[平成31年] | 6万3490円/m2 | 20万9886円/坪 | +0.63% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6万4149円/m2 | 21万2063円/坪 | +0.79% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6万3847円/m2 | 21万1065円/坪 | -0.18% | ![]() |
2022年[令和4年] | 6万3735円/m2 | 21万0697円/坪 | +0.13% | ![]() |
2023年[令和5年] | 6万3979円/m2 | 21万1501円/坪 | +0.43% | ![]() |
2024年[令和6年] | 6万4490円/m2 | 21万3191円/坪 | +0.73% | ![]() |
2025年[令和7年] | 6万6203円/m2 | 21万8855円/坪 | +0.94% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万2343円/m2 | 20万6094円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 6万3458円/m2 | 20万9781円/坪 | +2.21% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 6万5392円/m2 | 21万6175円/坪 | +1.94% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 6万7223円/m2 | 22万2227円/坪 | +1.75% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 6万8622円/m2 | 22万6852円/坪 | +1.69% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万1884円/m2 | 23万7633円/坪 | +2.50% | ![]() |
1989年[平成元年] | 10万3219円/m2 | 34万1222円/坪 | +3.27% | ![]() |
1990年[平成2年] | 13万3062円/m2 | 43万9876円/坪 | +8.74% | ![]() |
1991年[平成3年] | 14万4410円/m2 | 47万7390円/坪 | +6.76% | ![]() |
1992年[平成4年] | 14万1719円/m2 | 46万8494円/坪 | +1.57% | ![]() |
1993年[平成5年] | 13万2404円/m2 | 43万7701円/坪 | +0.37% | ![]() |
1994年[平成6年] | 12万8988円/m2 | 42万6409円/坪 | +0.40% | ![]() |
1995年[平成7年] | 12万5926円/m2 | 41万6286円/坪 | +0.52% | ![]() |
1996年[平成8年] | 12万1939円/m2 | 40万3106円/坪 | +0.04% | ![]() |
1997年[平成9年] | 11万8972円/m2 | 39万3295円/坪 | -0.62% | ![]() |
1998年[平成10年] | 11万5437円/m2 | 38万1610円/坪 | -1.01% | ![]() |
1999年[平成11年] | 11万3678円/m2 | 37万5797円/坪 | -2.34% | ![]() |
2000年[平成12年] | 10万4609円/m2 | 34万5815円/坪 | -4.39% | ![]() |
2001年[平成13年] | 9万4109円/m2 | 31万1105円/坪 | -5.52% | ![]() |
2002年[平成14年] | 8万4905円/m2 | 28万0680円/坪 | -5.88% | ![]() |
2003年[平成15年] | 7万6677円/m2 | 25万3479円/坪 | -6.27% | ![]() |
2004年[平成16年] | 6万9965円/m2 | 23万1290円/坪 | -7.57% | ![]() |
2005年[平成17年] | 6万7649円/m2 | 22万3635円/坪 | -6.33% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万4042円/m2 | 21万1712円/坪 | -5.06% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万2572円/m2 | 20万6850円/坪 | -2.95% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万0899円/m2 | 20万1319円/坪 | -2.47% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万2957円/m2 | 20万8124円/坪 | -2.98% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万3997円/m2 | 21万1562円/坪 | -3.57% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万1653円/m2 | 20万3814円/坪 | -3.13% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万1170円/m2 | 20万2216円/坪 | -2.52% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万9724円/m2 | 19万7435円/坪 | -2.09% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万0168円/m2 | 19万8903円/坪 | -1.31% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万9681円/m2 | 19万7293円/坪 | -0.66% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万9528円/m2 | 19万6787円/坪 | -0.23% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万9581円/m2 | 19万6963円/坪 | +0.12% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万0003円/m2 | 19万8357円/坪 | +0.23% | ![]() |
2019年[令和元年] | 6万0509円/m2 | 20万0031円/坪 | +0.52% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6万0608円/m2 | 20万0359円/坪 | -0.01% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6万0339円/m2 | 19万9470円/坪 | -0.26% | ![]() |
2022年[令和4年] | 6万0276円/m2 | 19万9262円/坪 | +0.05% | ![]() |
2023年[令和5年] | 6万0528円/m2 | 20万0095円/坪 | +0.29% | ![]() |
2024年[令和6年] | 6万1049円/m2 | 20万1817円/坪 | +0.54% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
松本市の町名は、会田、県、赤怒田、旭、浅間温泉、梓川梓、梓川上野、梓川倭、安曇、穴沢、蟻ケ崎、蟻ケ崎台、井川城、石芝、板場、市場、出川、出川町、今井、入山辺、埋橋、内田、大手、大村、岡田伊深、岡田下岡田、岡田町、岡田松岡、開智、金山町、鎌田、刈谷原町、神田、神林、北深志、桐、空港東、五常、寿小赤、寿白瀬渕、寿台、寿豊丘、寿北、寿中、寿南、笹賀、笹部、里山辺、沢村、稲倉、島内、島立、清水、城西、城東、庄内、城山、白板、新橋、惣社、征矢野、反町、高宮中、高宮東、高宮西、高宮南、高宮北、中央、筑摩、殿野入、取出、中川、中条、中山、中山台、奈川、渚、七嵐、並柳、新村、野溝西、野溝東、野溝木工、波田、巾上、原、平田東、平田西、深志、双葉、保福寺町、洞、本庄、松原、丸の内、三才山、美須々、水汲、南浅間、南原、南松本、宮田、宮渕、宮渕本村、村井町北、女鳥羽、元町、横田、芳川小屋、芳川平田、芳川村井町、芳野、両島、和田です。
松本市でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告