2022年[令和4年] 公示地価
平均
5万0446
円/m2
変動率
+0.23
%
上昇
坪単価
16万6765
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 千葉ニュータウン中央 | 10万5900円/m2 | 35万0082円/坪 | +0.71% | ![]() |
2位 | 印西牧の原 | 8万3500円/m2 | 27万6033円/坪 | +2.25% | ![]() |
3位 | 千葉ニュータウン | 8万2721円/m2 | 27万3459円/坪 | +0.55% | ![]() |
4位 | 印旛日本医大 | 7万5900円/m2 | 25万0909円/坪 | +1.07% | ![]() |
5位 | 木下 | 4万4780円/m2 | 14万8033円/坪 | -0.14% | ![]() |
6位 | 京成酒々井 | 4万2525円/m2 | 14万0578円/坪 | -0.24% | ![]() |
7位 | 小林 | 3万1250円/m2 | 10万3305円/坪 | -0.01% | ![]() |
8位 | 平賀 | 2万1450円/m2 | 7万0909円/坪 | -0.49% | ![]() |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
印西市内の地区で最も高価格なのは千葉ニュータウン中央(10万5900円/m2)、最も低価格なのは平賀(2万1450円/m2)となっています。
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
千葉県印西市(いんざいし)の最新公示地価は平均5万0446円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均16万6765円/坪で、全国順位は409位です。前年からの変動率は+0.23%で、変動率の全国順位は311位です。
印西市の最新基準地価は平均4万8170円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均15万9241円/坪で、全国順位は394位です。前年からの変動率は-0.20%で、変動率の全国順位は422位です。
1983年(昭和58年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は19万3333円/m2(1991年)、最低値は4万1730円/m2(2007年)で、両者の落差は4.63倍です。基準地価の最高値は10万9450円/m2(1990年)、最安値は3万5958円/m2(2013年)で、両者の落差は3.04倍です。
宅地の平均地価は3万8277円/m2、坪単位では12万6536円/坪、変動率は-0.05%です(2021年)。商業地の平均地価は11万3900円/m2、坪単価では37万6528円/坪、変動率は-5.74%です(2021年)。
印西市の最も高価格地点は「印西市中央北2丁目1番2」(19万5000円/m2)で、最低額地点は「印西市師戸字白旗2244番」(2180円/m2)です。
印西市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、印西市は京成成田空港線沿線の平均地価18万6338円/m2を下回っています。印西市は北総鉄道北総線沿線の平均地価22万7573円/m2を下回っています。
印西市内の基準点は、京成成田空港線、北総線の線路網に近いほど地価が高い傾向にあります。
印西市は地価上昇傾向でしたが、2020年[令和2年]に発生した新型コロナウイルス禍の影響により観光地・商業地において地価が下落する可能性があります。
千葉県印西市の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の需要の大小、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、千葉県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国交省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とは若干異なる場合がありますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している印西市の土地相場は、公示地価、基準地価の地点別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での印西市のランキング、および千葉県内での印西市のランキングを導きだしています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定変えがある場合があり、選定変え後の地点の過去の溯りの数値を過去データとして算出しなおすため、公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の変化が発生しますので、その点、ご留意ください。
実際に千葉県印西市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、投資、土地運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、土地家屋調査士、マンション管理士、司法書士、行政書士、宅地建物取引士など専門家の助けにより、査定・見積もりをしてもらうのが通例です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である印西市が把握し、印西市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算により求められますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代(相続税評価額)は路線価(国税庁)が対象となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 5万7628円/m2 | 19万0507円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万8242円/m2 | 19万2538円/坪 | +0.81% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万8242円/m2 | 19万2538円/坪 | +0.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万3300円/m2 | 17万6198円/坪 | -0.76% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万3300円/m2 | 17万6198円/坪 | +0.00% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 6万2637円/m2 | 20万7066円/坪 | +13.64% | ![]() |
1989年[平成元年] | 9万4333円/m2 | 31万1845円/坪 | +37.31% | ![]() |
1990年[平成2年] | 12万9966円/m2 | 42万9641円/坪 | +39.03% | ![]() |
1991年[平成3年] | 12万7340円/m2 | 42万0958円/坪 | +3.60% | ![]() |
1992年[平成4年] | 9万4458円/m2 | 31万2258円/坪 | -15.09% | ![]() |
1993年[平成5年] | 8万9489円/m2 | 29万5832円/坪 | -10.52% | ![]() |
1994年[平成6年] | 8万7855円/m2 | 29万0429円/坪 | -3.23% | ![]() |
1995年[平成7年] | 8万7233円/m2 | 28万8374円/坪 | -1.56% | ![]() |
1996年[平成8年] | 8万2566円/m2 | 27万2947円/坪 | -4.36% | ![]() |
1997年[平成9年] | 7万9823円/m2 | 26万3880円/坪 | -2.43% | ![]() |
1998年[平成10年] | 8万2300円/m2 | 27万2066円/坪 | -3.44% | ![]() |
1999年[平成11年] | 7万9937円/m2 | 26万4256円/坪 | -4.86% | ![]() |
2000年[平成12年] | 7万2520円/m2 | 23万9738円/坪 | -8.05% | ![]() |
2001年[平成13年] | 6万3570円/m2 | 21万0151円/坪 | -11.98% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万5412円/m2 | 18万3181円/坪 | -12.89% | ![]() |
2003年[平成15年] | 4万8825円/m2 | 16万1404円/坪 | -12.30% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万5033円/m2 | 14万8870円/坪 | -8.47% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万2516円/m2 | 14万0550円/坪 | -5.98% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万0975円/m2 | 13万5454円/坪 | -3.81% | ![]() |
2007年[平成19年] | 4万0325円/m2 | 13万3305円/坪 | -1.96% | ![]() |
2008年[平成20年] | 4万7303円/m2 | 15万6376円/坪 | -0.43% | ![]() |
2009年[平成21年] | 4万6870円/m2 | 15万4943円/坪 | -2.90% | ![]() |
2010年[平成22年] | 4万6257円/m2 | 15万2916円/坪 | -2.56% | ![]() |
2011年[平成23年] | 4万7106円/m2 | 15万5725円/坪 | -2.19% | ![]() |
2012年[平成24年] | 4万6066円/m2 | 15万2286円/坪 | -2.20% | ![]() |
2013年[平成25年] | 4万6335円/m2 | 15万3175円/坪 | -1.72% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万1390円/m2 | 16万9887円/坪 | -1.04% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万1051円/m2 | 16万8765円/坪 | -0.88% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万0881円/m2 | 16万8204円/坪 | -0.70% | ![]() |
2017年[平成29年] | 4万9323円/m2 | 16万3052円/坪 | -0.68% | ![]() |
2018年[平成30年] | 4万9860円/m2 | 16万4826円/坪 | -0.73% | ![]() |
2019年[令和元年] | 4万8816円/m2 | 16万1377円/坪 | -0.32% | ![]() |
2020年[令和2年] | 4万8766円/m2 | 16万1212円/坪 | -0.42% | ![]() |
2021年[令和3年] | 4万9268円/m2 | 16万2870円/坪 | -0.37% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万2700円/m2 | 24万0330円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 7万4133円/m2 | 24万5068円/坪 | +1.89% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万4133円/m2 | 24万5068円/坪 | +0.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万4133円/m2 | 24万5068円/坪 | +0.00% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万4133円/m2 | 24万5068円/坪 | +0.00% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 8万5266円/m2 | 28万1873円/坪 | +15.03% | ![]() |
1989年[平成元年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | +41.48% | ![]() |
1990年[平成2年] | 17万1000円/m2 | 56万5289円/坪 | +43.72% | ![]() |
1991年[平成3年] | 19万3333円/m2 | 63万9118円/坪 | +13.08% | ![]() |
1992年[平成4年] | 11万3300円/m2 | 37万4545円/坪 | -17.25% | ![]() |
1993年[平成5年] | 8万9444円/m2 | 29万5684円/坪 | -14.28% | ![]() |
1994年[平成6年] | 8万9340円/m2 | 29万5338円/坪 | -3.69% | ![]() |
1995年[平成7年] | 8万9936円/m2 | 29万7310円/坪 | -0.97% | ![]() |
1996年[平成8年] | 8万4636円/m2 | 27万9789円/坪 | -4.76% | ![]() |
1997年[平成9年] | 8万1972円/m2 | 27万0984円/坪 | -2.40% | ![]() |
1998年[平成10年] | 8万3475円/m2 | 27万5950円/坪 | -3.38% | ![]() |
1999年[平成11年] | 8万3861円/m2 | 27万7228円/坪 | -4.40% | ![]() |
2000年[平成12年] | 7万6976円/m2 | 25万4469円/坪 | -7.29% | ![]() |
2001年[平成13年] | 6万7707円/m2 | 22万3827円/坪 | -11.46% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万9107円/m2 | 19万5397円/坪 | -12.43% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万1753円/m2 | 17万1087円/坪 | -12.94% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万7653円/m2 | 15万7533円/坪 | -8.61% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万4661円/m2 | 14万7641円/坪 | -6.79% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万2730円/m2 | 14万1258円/坪 | -4.46% | ![]() |
2007年[平成19年] | 4万1730円/m2 | 13万7952円/坪 | -2.68% | ![]() |
2008年[平成20年] | 5万3753円/m2 | 17万7696円/坪 | -0.26% | ![]() |
2009年[平成21年] | 5万3456円/m2 | 17万6714円/坪 | -2.99% | ![]() |
2010年[平成22年] | 5万2306円/m2 | 17万2913円/坪 | -2.60% | ![]() |
2011年[平成23年] | 5万3994円/m2 | 17万8492円/坪 | -2.23% | ![]() |
2012年[平成24年] | 5万2377円/m2 | 17万3149円/坪 | -2.31% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万2889円/m2 | 17万4841円/坪 | -1.69% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万2526円/m2 | 17万3640円/坪 | -1.03% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万2178円/m2 | 17万2492円/坪 | -0.84% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万1910円/m2 | 17万1605円/坪 | -0.79% | ![]() |
2017年[平成29年] | 4万9190円/m2 | 16万2611円/坪 | -0.74% | ![]() |
2018年[平成30年] | 4万8980円/m2 | 16万1917円/坪 | -0.75% | ![]() |
2019年[平成31年] | 4万8950円/m2 | 16万1818円/坪 | -0.42% | ![]() |
2020年[令和2年] | 4万8835円/m2 | 16万1438円/坪 | -0.45% | ![]() |
2021年[令和3年] | 5万0157円/m2 | 16万5808円/坪 | -0.50% | ![]() |
2022年[令和4年] | 5万0446円/m2 | 16万6765円/坪 | +0.23% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万6325円/m2 | 15万3140円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 4万6325円/m2 | 15万3140円/坪 | +0.00% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 4万6325円/m2 | 15万3140円/坪 | +0.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 4万0800円/m2 | 13万4876円/坪 | -1.34% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 4万0800円/m2 | 13万4876円/坪 | +0.00% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 4万9060円/m2 | 16万2181円/坪 | +12.80% | ![]() |
1989年[平成元年] | 8万2000円/m2 | 27万1074円/坪 | +34.81% | ![]() |
1990年[平成2年] | 10万9450円/m2 | 36万1818円/坪 | +36.68% | ![]() |
1991年[平成3年] | 9万9057円/m2 | 32万7461円/坪 | -1.14% | ![]() |
1992年[平成4年] | 8万1000円/m2 | 26万7768円/坪 | -14.16% | ![]() |
1993年[平成5年] | 8万9530円/m2 | 29万5966円/坪 | -7.84% | ![]() |
1994年[平成6年] | 8万6370円/m2 | 28万5520円/坪 | -2.81% | ![]() |
1995年[平成7年] | 8万4260円/m2 | 27万8545円/坪 | -2.15% | ![]() |
1996年[平成8年] | 8万0290円/m2 | 26万5421円/坪 | -3.93% | ![]() |
1997年[平成9年] | 7万7460円/m2 | 25万6066円/坪 | -2.47% | ![]() |
1998年[平成10年] | 8万1018円/m2 | 26万7828円/坪 | -3.51% | ![]() |
1999年[平成11年] | 7万5300円/m2 | 24万8925円/坪 | -5.36% | ![]() |
2000年[平成12年] | 6万7254円/m2 | 22万2329円/坪 | -8.95% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万8681円/m2 | 19万3989円/坪 | -12.59% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万1045円/m2 | 16万8745円/坪 | -13.43% | ![]() |
2003年[平成15年] | 4万5363円/m2 | 14万9962円/坪 | -11.53% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万1936円/m2 | 13万8632円/坪 | -8.31% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万9981円/m2 | 13万2171円/坪 | -5.02% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万8900円/m2 | 12万8595円/坪 | -3.04% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万8663円/m2 | 12万7813円/坪 | -1.10% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万8509円/m2 | 12万7302円/坪 | -0.62% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万7290円/m2 | 12万3275円/坪 | -2.78% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万8191円/m2 | 12万6253円/坪 | -2.51% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万7350円/m2 | 12万3471円/坪 | -2.14% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万6600円/m2 | 12万0991円/坪 | -2.06% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万5958円/m2 | 11万8870円/坪 | -1.77% | ![]() |
2014年[平成26年] | 4万9850円/m2 | 16万4793円/坪 | -1.06% | ![]() |
2015年[平成27年] | 4万9521円/m2 | 16万3707円/坪 | -0.94% | ![]() |
2016年[平成28年] | 4万9485円/m2 | 16万3589円/坪 | -0.57% | ![]() |
2017年[平成29年] | 4万9514円/m2 | 16万3683円/坪 | -0.60% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万1033円/m2 | 16万8705円/坪 | -0.70% | ![]() |
2019年[令和元年] | 4万8650円/m2 | 16万0826円/坪 | -0.20% | ![]() |
2020年[令和2年] | 4万8681円/m2 | 16万0929円/坪 | -0.39% | ![]() |
2021年[令和3年] | 4万8170円/m2 | 15万9241円/坪 | -0.20% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
印西市の町名は、相嶋、安食卜杭、和泉、泉、和泉屋、岩戸、内野、浦幡新田、浦部、浦部村新田、大塚、大廻、大森、小倉、小倉台、押付、鹿黒、笠神、鎌苅、亀成、川向、木下、木下東、木下南、木刈、行徳、結縁寺、高西新田、荒野、小林、小林北、小林浅間、小林大門下、酒直卜杭、桜野、佐野屋、下井、下曽根、将監、白幡、甚兵衛、瀬戸、浅間前、草深、宗甫、高花、滝、滝野、竹袋、多々羅田、中央北、中央南、造谷、つくりや台、角田、戸神、戸神台、中、中田切、長門屋、中根、西の原、萩埜、萩原、原、原山、東の原、平岡、平賀、平賀学園台、船尾、別所、発作、舞姫、牧の木戸、松木、松崎、松崎台、松虫、美瀬、みどり台、武西、武西学園台、本埜小林、物木、師戸、山田、吉田、吉高、竜腹寺、若萩です。
広告