浅間の最新の地価動向
浅間(せんげん)の現在の地価は、公示地価の平均が38万0000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は125万6198円/坪であり、前年比は+2.15%の上昇です。基準地価の平均が30万8000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は101万8181円/坪であり、前年比は+0.87%の上昇です。地価総平均は33万2000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は109万7520円/坪であり、前年比は+1.30%の上昇です。
浅間の最高額地点は「横浜市西区浅間町5丁目381番4」(40万0000円/m2)で、最低額地点は「横浜市西区浅間台38番22」(21万6000円/m2)です。
浅間は1988年(昭和63年)から35年分のデータがあり、公示地価の最高値は150万0000円/m2(1993年)、最低値は32万2000円/m2(2012年)で、両者の落差は4.66倍です。基準地価の最高値は180万0000円/m2(1990年)、最低値は25万7500円/m2(2012年)で、双方の落差は6.99倍です。
浅間の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割程度が参考となります。
浅間の平均地価を求めるにあたり、神奈川県横浜市西区浅間町、浅間台の基準点の地価より算出しました。