住吉の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
179万0000
円/m2
変動率
+13.29
%
坪単価
591万7355
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 福岡市博多区住吉4丁目288番外 | 博多駅より930m | 179万0000 円/m2 | 591万7355 円/坪 | +13.29 % |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
住吉(すみよし)の最新の地価は、公示地価の平均値が179万0000円/m2(2025年[令和7年])、坪単価は591万7355円/坪で過去最高、変動率+13.29%の上昇です。
住吉は2017年(平成29年)から8年分のデータがあり、公示地価の最高値は179万0000円/m2(2025年)、最安値は64万0000円/m2(2017年)で、二者の違いは2.80倍です。
住吉の相続税評価額は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目途になります。
住吉の土地価格平均を求めるにあたり、福岡県福岡市博多区住吉の地点(標準地/基準地)の地価から算出しました。
キャナルシティ博多
住吉(すみよし)は福岡県福岡市博多区の町名です。行政地名は住吉一丁目、住吉二丁目、住吉三丁目、住吉四丁目、住吉五丁目です。福岡県福岡市博多区住吉の郵便番号は〒812-0018です。住吉地区は博多駅と西鉄福岡(天神)駅の間に位置し、福岡の中心市街地の一部を形成しています。特に博多駅に近く、博多駅エリアの一部となっています。また、住吉地区の北端近くには福岡市交通局七隈線の櫛田神社前駅(くしだじんじゃまええき)もあり、交通の利便性の高いエリアです。住吉地区の西端は二級河川の那珂川(なかがわ)に面しており、対岸は福岡市中央区の春吉地区です。住吉地区の北端部を国道202号が掠っています。住吉にはショッピングモールのキャナルシティ博多があるなど商業施設が充実しているほか、集合住宅や戸建てが密集する住宅地にもなっています。
住吉1丁目にはキャナルシティ博多、ファミリーマート博多キャナル前店、九州電力送配電住吉変電所があります。住吉2丁目にはビオスホテル博多、ローソン住吉二丁目店、福岡県薬剤師会、妙円寺、楽水園(日本庭園)などがあります。住吉3丁目には住吉神社、天竜池(ひょうたん池)、ホテルトラッド博多、ステイ博多(ホテル)、グランドベース博多シティ(ホテル)、セブン-イレブン博多住吉橋店などがあります。住吉4丁目には精華女子高等学校、博多警察署住吉交番、住吉公園、近藤歯科医院、Vicoletto Inn Hakata Sumiyoshi、BOOSTER(宿泊施設)、TABISAI HOUSE HOTEL 博多、TRIP POD SUMIYOSHI(ホテル)、ファミリーマート豊村住吉店、ファミリーマート博多住吉四丁目店、アクアランド(熱帯魚店)、らーめん桜蔵などがあります。住吉5丁目には南住吉公園、ローソン博多住吉五丁目店、Airstarカラーズ博多(宿泊施設)などがあります。
1983年[昭和58年]~
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2017年[平成29年] | 64万0000円/m2 | 211万5702円/坪 | ||
2018年[平成30年] | 71万7000円/m2 | 237万0247円/坪 | +12.03% | ![]() |
2019年[平成31年] | 84万4000円/m2 | 279万0082円/坪 | +17.71% | ![]() |
2020年[令和2年] | 100万0000円/m2 | 330万5785円/坪 | +18.48% | ![]() |
2021年[令和3年] | 110万0000円/m2 | 363万6363円/坪 | +10.00% | ![]() |
2022年[令和4年] | 121万0000円/m2 | 399万9999円/坪 | +10.00% | ![]() |
2023年[令和5年] | 136万0000円/m2 | 449万5867円/坪 | +12.40% | ![]() |
2024年[令和6年] | 158万0000円/m2 | 522万3140円/坪 | +16.18% | ![]() |
2025年[令和7年] | 179万0000円/m2 | 591万7355円/坪 | +13.29% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
住吉エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
博多駅の地価 | 249万3933円/m2 | 824万4407円/坪 | +10.29% | ![]() |
春日駅の地価 | 28万6500円/m2 | 94万7107円/坪 | +8.87% | ![]() |
祇園駅の地価 | 350万2500円/m2 | 1157万8512円/坪 | +9.31% | ![]() |
中洲川端駅の地価 | 144万2500円/m2 | 476万8595円/坪 | +13.62% | ![]() |
呉服町駅の地価 | 152万8400円/m2 | 505万2561円/坪 | +12.63% | ![]() |
千代県庁口駅の地価 | 73万3000円/m2 | 242万3140円/坪 | +10.56% | ![]() |
東比恵駅の地価 | 65万4250円/m2 | 216万2809円/坪 | +10.47% | ![]() |
福岡空港駅の地価 | 13万3020円/m2 | 43万9735円/坪 | +9.95% | ![]() |
吉塚駅の地価 | 23万6750円/m2 | 78万2644円/坪 | +12.89% | ![]() |
竹下駅の地価 | 32万6250円/m2 | 107万8512円/坪 | +12.99% | ![]() |
笹原駅の地価 | 23万1142円/m2 | 76万4108円/坪 | +12.45% | ![]() |
南福岡駅の地価 | 23万6500円/m2 | 78万1818円/坪 | +10.49% | ![]() |
雑餉隈駅の地価 | 23万3000円/m2 | 77万0247円/坪 | +12.31% | ![]() |
馬出九大病院前駅の地価 | 40万1000円/m2 | 132万5619円/坪 | +13.16% | ![]() |
櫛田神社前駅の地価 | 319万6666円/m2 | 1056万7493円/坪 | +8.46% | ![]() |
桜並木駅の地価 | 29万1000円/m2 | 96万1983円/坪 | +13.63% | ![]() |
中洲の地価 | 190万0000円/m2 | 628万0991円/坪 | +11.76% | ![]() |
金の隈の地価 | 15万9500円/m2 | 52万7272円/坪 | +9.75% | ![]() |
美野島の地価 | 37万9000円/m2 | 125万2892円/坪 | +13.81% | ![]() |
博多駅前の地価 | 414万6000円/m2 | 1370万5785円/坪 | +8.18% | ![]() |
西月隈の地価 | 25万0500円/m2 | 82万8099円/坪 | +13.96% | ![]() |
諸岡の地価 | 28万1333円/m2 | 93万0027円/坪 | +12.48% | ![]() |
奈良屋町の地価 | 124万2500円/m2 | 410万7438円/坪 | +14.99% | ![]() |
冷泉町の地価 | 352万0000円/m2 | 1163万6363円/坪 | +11.04% | ![]() |
店屋町の地価 | 242万0000円/m2 | 799万9999円/坪 | +10.78% | ![]() |
綱場町の地価 | 177万0000円/m2 | 585万1239円/坪 | +18.00% | ![]() |
麦野の地価 | 22万6000円/m2 | 74万7107円/坪 | +15.90% | ![]() |
東光の地価 | 109万0000円/m2 | 360万3305円/坪 | +15.96% | ![]() |
榎田の地価 | 25万6000円/m2 | 84万6280円/坪 | +8.02% | ![]() |
豊の地価 | 35万2000円/m2 | 116万3636円/坪 | +15.79% | ![]() |
堅粕の地価 | 24万8000円/m2 | 81万9834円/坪 | +14.29% | ![]() |
三筑の地価 | 26万0000円/m2 | 85万9504円/坪 | +16.07% | ![]() |
空港前の地価 | 25万2000円/m2 | 83万3057円/坪 | +12.00% | ![]() |
上呉服町の地価 | 31万7000円/m2 | 104万7933円/坪 | +11.62% | ![]() |
中呉服町の地価 | 129万0000円/m2 | 426万4462円/坪 | +14.16% | ![]() |
竹丘町の地価 | 47万8000円/m2 | 158万0165円/坪 | +18.02% | ![]() |
山王の地価 | 40万8000円/m2 | 134万8760円/坪 | +11.17% | ![]() |
那珂の地価 | 21万3000円/m2 | 70万4132円/坪 | +12.70% | ![]() |
昭南町の地価 | 24万5000円/m2 | 80万9917円/坪 | +13.43% | ![]() |
西春町の地価 | 24万5000円/m2 | 80万9917円/坪 | +16.67% | ![]() |
博多駅南の地価 | 93万5500円/m2 | 309万2561円/坪 | +12.86% | ![]() |
博多駅東の地価 | 368万5000円/m2 | 1218万1818円/坪 | +7.08% | ![]() |
浦田の地価 | 11万1000円/m2 | 36万6942円/坪 | +5.71% | ![]() |
東月隈の地価 | 12万9000円/m2 | 42万6446円/坪 | +8.40% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告