1位 | 石和町窪中島字新開町103番1外 | 石和温泉駅より1,400m | 6万5200 円/m2 | 21万5537 円/坪 | -1.06 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,766m2(534坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員12.0m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の沿道サービス店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
2位 | 石和町市部字上屋敷526番3 | 石和温泉駅より650m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | -0.66 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 219m2(66坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いの中小規模店舗、事務所を中心とする商業地域 |
3位 | 石和町市部字西河原789番10外 | 石和温泉駅より900m | 4万0700 円/m2 | 13万4545 円/坪 | -0.97 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 555m2(167坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.5m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、ホテル等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 石和町松本字塚越222番90 | 石和温泉駅より330m | 3万9400 円/m2 | 13万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多く所在する駅に近い住宅地域 |
5位 | 石和町八田字大郭107番3 | 石和温泉駅より1,200m | 3万4900 円/m2 | 11万5371 円/坪 | -0.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする既成住宅地域 |
6位 | 石和町川中島字宮ノ東409番2外 | 石和温泉駅より1,400m | 3万3300 円/m2 | 11万0082 円/坪 | -2.92 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 2,471m2(747坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.7m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中層のホテル、旅館等が建ち並ぶ温泉街の商業地域 |
7位 | 春日居町桑戸字五反田702番1 | 春日居町駅より550m | 3万2000 円/m2 | 10万5785 円/坪 | -0.93 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 272m2(82坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北西・幅員10.1m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事業所等が見られる近隣商業地域 |
8位 | 春日居町鎮目字小島田147番11 | 石和温泉駅より1,300m | 3万1700 円/m2 | 10万4793 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に別荘等が見られる住宅地域 |
9位 | 春日居町熊野堂字藤木沢242番1 | 春日居町駅より1,100m | 3万0300 円/m2 | 10万0165 円/坪 | -0.66 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 金融機関 地積 1,069m2(323坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北西・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所のほか農家住宅等も見られる路線商業地域 |
9位 | 石和町山崎字後田10番2 | 石和温泉駅より900m | 3万0300 円/m2 | 10万0165 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 275m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほか農地も介在する住宅地域 |
11位 | 春日居町加茂字梅ノ木田107番 | 春日居町駅より900m | 2万9400 円/m2 | 9万7190 円/坪 | -0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 358m2(108坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.5m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 公共施設に近い一般住宅を中心に農家住宅等も見られる住宅地域 |
12位 | 一宮町東原字櫻畑262番1 | 石和温泉駅より6,200m | 2万9200 円/m2 | 9万6528 円/坪 | -0.68 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 639m2(193坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員27.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 低層店舗のほか観光農園等も見られる国道沿いの路線商業地域 |
13位 | 石和町井戸字蔵井656番21 | 南甲府駅より3,900m | 2万7600 円/m2 | 9万1239 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
14位 | 石和町唐柏字池田43番4 | 石和温泉駅より3,300m | 2万6900 円/m2 | 8万8925 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅のほか農地も介在する住宅地域 |
15位 | 春日居町国府字大中寺154番1外 | 春日居町駅より1,800m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | -0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 338m2(102坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心に在来の農家住宅等も見られる住宅地域 |
16位 | 八代町南字二子塚566番7 | 石和温泉駅より5,800m | 2万4300 円/m2 | 8万0330 円/坪 | -0.82 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 426m2(128坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事業所が建ち並ぶ路線商業地域 |
17位 | 御坂町井之上字横畑832番6 | 石和温泉駅より3,500m | 2万4200 円/m2 | 7万9999 円/坪 | -1.22 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 555m2(167坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北東・幅員9.0m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 観光農園、小売店舗等が混在する路線商業地域 |
18位 | 八代町南字渋田2874番7 | 石和温泉駅より4,900m | 2万2900 円/m2 | 7万5702 円/坪 | -0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 周辺に農地が多い中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 御坂町成田字南畑613番5 | 石和温泉駅より3,800m | 2万1400 円/m2 | 7万0743 円/坪 | -1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
20位 | 一宮町金田字東畑町1123番2 | 山梨市駅より4,800m | 2万1200 円/m2 | 7万0082 円/坪 | -1.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に農家住宅も見られる住宅地域 |
21位 | 御坂町栗合字御幣269番2 | 石和温泉駅より5,400m | 2万0800 円/m2 | 6万8760 円/坪 | -1.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 355m2(107坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農家住宅や農地も見られる住宅地域 |
21位 | 春日居町鎮目字宮ノ前1539番4 | 石和温泉駅より1,200m | 2万0800 円/m2 | 6万8760 円/坪 | -1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 382m2(115坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心に在来の農家住宅等も見られる住宅地域 |
23位 | 八代町南字森ノ上南281番3外 | 石和温泉駅より6,200m | 2万0100 円/m2 | 6万6446 円/坪 | -2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 320m2(96坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に農家住宅も見られる住宅地域 |
24位 | 一宮町中尾字川又124番3 | 山梨市駅より4,800m | 1万9100 円/m2 | 6万3140 円/坪 | -1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に農家住宅も見られる住宅地域 |
25位 | 春日居町桑戸字梅木田520番7外 | 春日居町駅より550m | 1万9000 円/m2 | 6万2809 円/坪 | -2.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 648m2(196坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員4.4m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅を中心とする既成住宅地域 |
26位 | 一宮町田中字東田449番1 | 山梨市駅より3,800m | 1万8700 円/m2 | 6万1818 円/坪 | -2.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 864m2(261坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅の中に一般住宅も見られる住宅地域 |
27位 | 境川町石橋字万福寺2397番2外 | 南甲府駅より7,300m | 1万6700 円/m2 | 5万5206 円/坪 | -1.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員3.1m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を中心に一般住宅等も見られる住宅地域 |
27位 | 一宮町末木字車地蔵436番 | 山梨市駅より6,100m | 1万6700 円/m2 | 5万5206 円/坪 | -2.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 722m2(218坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅が多い既成住宅地域 |
29位 | 一宮町北都塚字前河原479番 | 山梨市駅より4,400m | 1万6300 円/m2 | 5万3884 円/坪 | -2.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,162m2(351坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員3.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 周囲に果樹畑が多い農家住宅を中心とする住宅地域 |
30位 | 八代町高家字御堀16番1 | 石和温泉駅より7,500m | 1万4700 円/m2 | 4万8595 円/坪 | -3.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 888m2(268坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅が多い農家住宅地域 |
31位 | 境川町藤垈字諏訪前4672番 | 南甲府駅より7,800m | 1万4400 円/m2 | 4万7603 円/坪 | -2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 618m2(186坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅を中心とする既成住宅地域 |
32位 | 御坂町尾山字北町340番2外 | 石和温泉駅より6,500m | 1万4000 円/m2 | 4万6280 円/坪 | -3.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 653m2(197坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 丘陵地に広がる果樹畑の中に農家住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
33位 | 境川町寺尾字上寺尾3177番 | 南甲府駅より7,500m | 1万3500 円/m2 | 4万4628 円/坪 | -2.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 636m2(192坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
34位 | 一宮町塩田字大久保1643番1外 | 石和温泉駅より6,500m | 1万3000 円/m2 | 4万2975 円/坪 | +1.56 % | |
用途 工業地 利用現況 工場・倉庫 地積 10,917m2(3,302坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.1m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場のほかに住宅も見られる金川沿いの工業地域 |
35位 | 境川町小黒坂字宝塚106番 | 南甲府駅より9,000m | 1万2400 円/m2 | 4万0991 円/坪 | -2.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 862m2(260坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
36位 | 御坂町上黒駒字鳥居4758番1 | 石和温泉駅より10,000m | 8500 円/m2 | 2万8099 円/坪 | -3.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 479m2(144坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.2m 側道 側道・北西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を中心に、一般住宅や農地も見られる住宅地域 |
37位 | 芦川町中芦川字村中602番 | 石和温泉駅より20,000m | 4100 円/m2 | 1万3553 円/坪 | -2.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 575m2(173坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・西・幅員2.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 支所に近接の在来の農家住宅地域 |
38位 | 御坂町上黒駒字芝嵐5335番 | 石和温泉駅より14,000m | 124 円/m2 | 409 円/坪 | -3.88 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 73,995m2(22,383坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員3.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高750〜1,050m約30度の雑木の自然林地域 |