2020年[令和2年] 公示地価、基準地価
平均
9750
円/m2
変動率
-3.47
%
下落
坪単価
3万2231
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 前年比 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 日光市小代字東原295番61 | 下小代駅より1,100m | 9750 円/m2 | 3万2231 円/坪 | -3.47 % |
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
下小代(しもごしろ)の直近の地価は、基準地価の平均値が9750円/m2(2020年[令和2年])、坪単価は3万2231円/坪で過去最低値であり、変動率は-3.47%の下落です。
下小代は2013年(平成25年)から8年分のデータがあり、基準地価の最高値は1万1700円/m2(2013年)、最低値は9750円/m2(2020年)で、二者の差は1.20倍です。
下小代の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割が目途になります。
下小代の平均土地価格を求めるにあたり、栃木県内、下小代駅近辺の基準点の地価から算定しました。
下小代駅(しもごしろえき)は栃木県日光市小代329にある東武日光線の駅です。下小代駅の1日平均乗降数は約230人です。下小代駅の隣駅は板荷駅(いたがえき)、明神駅です。下小代駅は日光市の南東端に位置し、鹿沼市北部中央も当駅圏内です。下小代駅は石尊山、城山といった山々に囲まれた山間にあり、周囲は田畑が広がります。東武日光線の西方を行川が流れ、東方を国道121号(例幣使街道)、JR日光線が通ります。下小代駅の周辺には日光市役所 落合地区センター、落合中学校、おちあい歯科医院、大和木材、矢野自動車工業、小代行川庵(手打そば処)、落合村道路元標、文挟駅(ふばさみえき)、鹿沼市立板荷中学校、鹿沼市立板荷小学校、せせらぎ公園、板荷郵便局、板荷コミュニティセンター、サンレイクカントリークラブ(ゴルフ場)があります。
1983年[昭和58年]~
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
2013年[平成25年] | 1万1700円/m2 | 3万8677円/坪 | ||
2014年[平成26年] | 1万1200円/m2 | 3万7024円/坪 | -4.27% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万0900円/m2 | 3万6033円/坪 | -2.68% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万0700円/m2 | 3万5371円/坪 | -1.83% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万0500円/m2 | 3万4710円/坪 | -1.87% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万0300円/m2 | 3万4049円/坪 | -1.90% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万0100円/m2 | 3万3388円/坪 | -1.94% | ![]() |
2020年[令和2年] | 9750円/m2 | 3万2231円/坪 | -3.47% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告