1位 | 高砂2丁目21番2外 | 草加駅より150m | 49万7000 円/m2 | 164万2975 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 702m2(212坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員20.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 氷川町2116番20 | 草加駅より250m | 35万5000 円/m2 | 117万3553 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 469m2(141坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗ビル等が建ち並ぶ駅近の商業地域 |
3位 | 栄町2-11-12 | 獨協大学前駅より90m | 30万7000 円/m2 | 101万4876 円/坪 | +1.32 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 437m2(132坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店、銀行等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
4位 | 氷川町2143番17外 | 草加駅より340m | 24万4000 円/m2 | 80万6611 円/坪 | +1.67 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 146m2(44坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模店舗、事務所ビル、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 氷川町2158番7 | 草加駅より500m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理施行済の住宅地域 |
6位 | 高砂1-12-24 | 草加駅より450m | 20万9000 円/m2 | 69万0909 円/坪 | +1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 駅に近い一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
7位 | 中央1-1-12 | 草加駅より550m | 20万4000 円/m2 | 67万4380 円/坪 | +0.49 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 164m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 谷塚町字東地総田耕地598番1 | 谷塚駅より300m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 163m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅、共同住宅等が混在する商業地域 |
9位 | 栄町3-11-4 | 獨協大学前駅より550m | 19万4000 円/m2 | 64万1322 円/坪 | +2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
10位 | 谷塚1-14-8 | 谷塚駅より400m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 |
11位 | 氷川町192番3 | 草加駅より650m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
12位 | 中央1-5-6 | 草加駅より950m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +2.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかアパートも見られる住宅地域 |
13位 | 住吉2-6-45 | 草加駅より850m | 17万1000 円/m2 | 56万5289 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
14位 | 松原5-11-7 | 獨協大学前駅より850m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +2.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
15位 | 谷塚町字谷際1446番38 | 谷塚駅より700m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +2.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
16位 | 西町447番2 | 草加駅より950m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +2.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 氷川町581番3外 | 草加駅より1,300m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +2.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
17位 | 吉町3-3-77 | 草加駅より1,000m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 92m2(27坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、共同住宅が混在する住宅地域 |
17位 | 旭町3-4-10 | 新田駅より350m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、共同住宅が混在する住宅地域 |
20位 | 草加3-7-19 | 獨協大学前駅より800m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +1.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が多い住宅地域 |
21位 | 草加2-2-2 | 草加駅より800m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +1.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | 谷塚町字西地総田耕地974番6外 | 谷塚駅より600m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +2.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、空地等が混在する住宅地域 |
23位 | 新里町字鬼子沼1560番49 | 見沼代親水公園駅より620m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
23位 | 栄町1-8-12 | 獨協大学前駅より950m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +1.35 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 853m2(258坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 大規模共同住宅、ロードサイド店舗が混在する県道沿いの地域 |
25位 | 金明町字道上510番1外 | 新田駅より370m | 14万3000 円/m2 | 47万2727 円/坪 | +0.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 555m2(167坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、一般住宅等が混在する路線商業地域 |
26位 | 谷塚2-18-12 | 谷塚駅より1,000m | 14万1000 円/m2 | 46万6115 円/坪 | +1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
27位 | 瀬崎4-17-5 | 谷塚駅より1,300m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +2.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
28位 | 金明町字道下122番9 | 新田駅より450m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
29位 | 八幡町字曽根527番4 | 新田駅より1,000m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
29位 | 手代1-14-11 | 草加駅より1,500m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
29位 | 遊馬町字新田北通620番5 | 見沼代親水公園駅より1,200m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +1.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパート等の混在する住宅地域 |
32位 | 金明町字沼田839番6 | 新田駅より900m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
33位 | 瀬崎2-27-24 | 谷塚駅より900m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | +1.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 153m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場、一般住宅等が混在する住宅地域 |
34位 | 弁天1-10-22 | 獨協大学前駅より1,100m | 12万7000 円/m2 | 41万9834 円/坪 | +0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、マンションが混在する住宅地域 |
34位 | 瀬崎6-20-16 | 谷塚駅より1,700m | 12万7000 円/m2 | 41万9834 円/坪 | +0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、倉庫等が混在する住宅地域 |
34位 | 清門1丁目309番6 | 新田駅より1,100m | 12万7000 円/m2 | 41万9834 円/坪 | +0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 中根2-30-25 | 獨協大学前駅より1,200m | 12万7000 円/m2 | 41万9834 円/坪 | +0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 西町1176番3外 | 草加駅より1,200m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,321m2(399坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員21.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
39位 | 稲荷3-9-25 | 草加駅より2,000m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +1.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
40位 | 両新田西町字塚田411番3外 | 谷塚駅より1,700m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +1.69 % | |
用途 工業地 利用現況 工場・倉庫 地積 1,754m2(530坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員11.3m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、住宅等が混在する県道沿いの工業地域 |
40位 | 新栄2丁目31番4 | 戸塚安行駅より1,600m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +0.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の建ち並ぶ区画整理済みの住宅地域 |
42位 | 新里町字通662番11 | 見沼代親水公園駅より1,200m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、アパート等が混在する地域 |
43位 | 谷塚仲町字沼田82番2 | 谷塚駅より1,200m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 106m2(32坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等が見られる郊外の住宅地域 |
43位 | 西町371番4 | 草加駅より1,600m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
43位 | 花栗3-23-40 | 獨協大学前駅より1,500m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にマンションが見られる住宅地域 |
46位 | 弁天5-24-17 | 獨協大学前駅より1,900m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
47位 | 長栄3丁目26番20 | 新田駅より2,200m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
48位 | 青柳2-1-54 | 獨協大学前駅より2,500m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +3.74 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 4,824m2(1,459坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員16.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大中規模工場、倉庫等が多い県道沿いの工業地域 |
48位 | 北谷3-27-8 | 獨協大学前駅より1,900m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
50位 | 両新田西町字塚田165番5 | 谷塚駅より2,200m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
51位 | 稲荷5-35-8 | 草加駅より2,900m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
52位 | 青柳1-6-34 | 獨協大学前駅より3,000m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +3.88 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 4,161m2(1,258坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場、倉庫が整然とした内陸型の流通業務地域 |
53位 | 柳島町字谷置271番10 | 草加駅より1,800m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
54位 | 苗塚町字塚前401番5 | 草加駅より2,400m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 144m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、小工場、倉庫等の混在する住宅地域 |
54位 | 八幡町字笹塚1153番5外 | 新田駅より1,700m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
56位 | 原町1-15-12 | 獨協大学前駅より2,800m | 9万9800 円/m2 | 32万9917 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に空地も見られる住宅地域 |
57位 | 青柳4-12-14 | 新田駅より2,400m | 9万8800 円/m2 | 32万6611 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
58位 | 手代3-54-5 | 草加駅より1,900m | 9万7900 円/m2 | 32万3636 円/坪 | +0.72 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 518m2(156坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 倉庫、工場、一般住宅等が混在する工業地域 |
59位 | 稲荷2-19-14 | 草加駅より1,900m | 9万7500 円/m2 | 32万2314 円/坪 | +3.61 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,630m2(1,098坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.5m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
60位 | 青柳2-18-40 | 獨協大学前駅より2,400m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | +3.19 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 2,763m2(835坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場を中心に住宅も見られる工業地域 |
61位 | 青柳8-26-24 | 新田駅より2,800m | 9万4300 円/m2 | 31万1735 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の外に小工場、倉庫も見られる住宅地域 |
62位 | 青柳6-24-4 | 獨協大学前駅より3,000m | 9万3500 円/m2 | 30万9090 円/坪 | +0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |