1位 | ふじみ野西1丁目20番1 | ふじみ野駅より0m | 66万7000 円/m2 | 220万4958 円/坪 | +0.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 293m2(88坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
2位 | 西みずほ台1丁目20番7 | みずほ台駅より0m | 51万4000 円/m2 | 169万9173 円/坪 | +1.78 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 112m2(33坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・駅前広場 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
3位 | 大字鶴馬字名シ久保2605番10 | 鶴瀬駅より0m | 47万5000 円/m2 | 157万0247 円/坪 | +1.93 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 311m2(94坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・駅前広場 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ駅前商業地域 |
4位 | ふじみ野東1丁目14番2 | ふじみ野駅より200m | 38万3000 円/m2 | 126万6115 円/坪 | +1.86 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 399m2(120坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員28.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗兼共同住宅が多い駅前通線沿い商業地域 |
5位 | 東みずほ台1丁目4番11 | みずほ台駅より180m | 36万5000 円/m2 | 120万6611 円/坪 | +0.55 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅と店舗等が混在する駅前の商業地域 |
6位 | 鶴瀬東1-9-31 | 鶴瀬駅より150m | 33万7000 円/m2 | 111万4049 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 176m2(53坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中層の雑居ビル、店舗等が建ち並ぶ既成商業地域 |
7位 | ふじみ野西1丁目15番7 | ふじみ野駅より370m | 31万2000 円/m2 | 103万1404 円/坪 | +2.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンションのほか駐車場、空地等も見られる住宅地域 |
8位 | ふじみ野東3丁目1番14 | ふじみ野駅より650m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | +2.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
9位 | 西みずほ台1丁目24番8 | みずほ台駅より350m | 27万1000 円/m2 | 89万5867 円/坪 | +1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅とマンション等が混在する住宅地域 |
10位 | 東みずほ台2丁目18番22 | みずほ台駅より500m | 25万6000 円/m2 | 84万6280 円/坪 | +2.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
11位 | 東みずほ台2丁目8番11 | みずほ台駅より300m | 25万4000 円/m2 | 83万9669 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 310m2(93坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗併用住宅、駐車場等が多い商業地域 |
12位 | 鶴馬1丁目25番1 | 鶴瀬駅より800m | 22万9000 円/m2 | 75万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 587m2(177坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員20.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗等が見られる路線商業地域 |
13位 | 針ケ谷1丁目35番21 | みずほ台駅より800m | 22万5000 円/m2 | 74万3801 円/坪 | +0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅の中に空地も見られる区画整理済の住宅地域 |
14位 | 針ケ谷2丁目8番9 | みずほ台駅より900m | 21万8000 円/m2 | 72万0661 円/坪 | +2.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、畑地等が混在する区画整然とした住宅地域 |
15位 | 水谷2丁目7番8 | みずほ台駅より850m | 21万5000 円/m2 | 71万0743 円/坪 | +2.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地が見られる住宅地域 |
16位 | 鶴瀬西2-13-37 | 鶴瀬駅より650m | 19万4000 円/m2 | 64万1322 円/坪 | +2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 関沢2-10-23 | 鶴瀬駅より1,000m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く、農地も見られる住宅地域 |
18位 | 鶴馬1-9-11 | 鶴瀬駅より800m | 18万1000 円/m2 | 59万8347 円/坪 | +2.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅とアパート等が混在する住宅地域 |
19位 | 上沢1-15-18 | 鶴瀬駅より1,000m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
20位 | 羽沢2-3-18 | 鶴瀬駅より1,100m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
21位 | 渡戸3-11-27 | ふじみ野駅より1,400m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | 鶴馬2-7-35 | 鶴瀬駅より1,100m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 89m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
22位 | 上沢3-16-36 | 鶴瀬駅より1,200m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる新興住宅地域 |
24位 | 羽沢1-2-4 | 鶴瀬駅より1,700m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | +1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
25位 | 諏訪2-1-15 | 鶴瀬駅より1,700m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地等が見られる郊外の住宅地域 |
26位 | 羽沢1-16-24 | 鶴瀬駅より1,900m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
27位 | 水谷東2-49-9 | 志木駅より2,300m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 70m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する住宅地域 |
28位 | 貝塚2-15-5 | みずほ台駅より1,800m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 73m2(22坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模低層一般住宅が密集する既成住宅地域 |
29位 | 大字上南畑字中下内手416番11 | 鶴瀬駅より2,900m | 7万1000 円/m2 | 23万4710 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が見られる住宅地域 |
30位 | 大字東大久保字金子街道1619番7 | ふじみ野駅より4,700m | 5万5200 円/m2 | 18万2479 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる農地の多い住宅地域 |