マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 京都駅 | 126万0200円/m2 | 416万5950円/坪 | +21.07% | ![]() |
2位 | 東寺 | 29万6200円/m2 | 97万9173円/坪 | +9.60% | ![]() |
3位 | 九条 | 22万0250円/m2 | 72万8099円/坪 | +7.17% | ![]() |
4位 | 西大路 | 21万3076円/m2 | 70万4386円/坪 | +5.49% | ![]() |
5位 | 桂川 | 18万0716円/m2 | 59万7410円/坪 | +3.50% | ![]() |
6位 | 十条 | 16万5500円/m2 | 54万7107円/坪 | +6.11% | ![]() |
7位 | 向日町 | 15万3950円/m2 | 50万8925円/坪 | +2.67% | ![]() |
8位 | 上鳥羽口 | 13万1500円/m2 | 43万4710円/坪 | +4.83% | ![]() |
2019年[令和元年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
京都市南区内のエリアで最も高価格なのは京都駅(126万0200円/m2)、最も低価格なのは上鳥羽口(13万1500円/m2)となります。
2019年[令和元年]基準地価
2019年[平成31年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
京都市南区の最新公示地価は平均33万0413円/m2(2019年[平成31年])、坪単価では平均109万2274円/坪です。前年からの変動率は+7.19%です。
京都市南区の最新基準地価は平均22万3700円/m2(2019年[令和元年])、坪単価では平均73万9504円/坪です。前年からの変動率は+6.00%です。
1983年(昭和58年)から37年分のデータがあり、公示地価の最高値は73万1571円/m2(1991年)、最安値は14万5411円/m2(2013年)で、双方の差異は5.03倍です。基準地価の最高値は145万3333円/m2(1990年)、最小価格は17万7777円/m2(2013年)で、両者の差異は8.18倍です。
南区の最も地価の高い地点は「京都市南区東九条上殿田町50番2外」(270万0000円/m2)で、最も地価の低い地点は「京都市南区久世築山町378番5外」(7万1300円/m2)です。
京都市南区と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、京都市南区はJR東海道本線沿線の平均地価46万6074円/m2を下回っています。京都市南区はJR京都線沿線の平均地価56万7233円/m2を下回っています。京都市南区は近鉄京都線沿線の平均地価22万5492円/m2を上回っています。
京都市南区内の基準点の地価は、JR東海道本線、JR京都線、近鉄京都線の鉄道網へ近いほど高い傾向にあります。
京都府京都市南区の土地取引をするには、土地価格相場を参照し、その物件の需要と供給の関係、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、京都府庁の公表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の物件の取引の際の実勢価格とは多少異なりますから、ご了承ください。
当ページに掲載している京都市南区の土地価格相場は、公示地価、基準地価のポイント別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全土の市区町村での京都市南区の順位、および京都府内での京都市南区のランキングをつけています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の変更があるケースがあり、変更後の地点の過去の数値を溯りで集計しなおすため、新たに公示地価、基準地価が発表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が出ますので、お含みおきください。
実際に京都府京都市南区の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産取引、不動産投資、土地活用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、マンション管理士、宅地建物取引主任者など専門家に依頼し、査定・見積りをしてもらいます。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体である京都市が掌握し、京都市が課税をします。自己申告により、申告義務があります。固定資産税の算定は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な算出方法からもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段は相続税評価額として路線価が対象で、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 26万0750円/m2 | 86万1983円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 25万4000円/m2 | 83万9669円/坪 | +3.88% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 25万7000円/m2 | 84万9586円/坪 | +3.44% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 26万7000円/m2 | 88万2644円/坪 | +3.80% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 28万9000円/m2 | 95万5371円/坪 | +6.18% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 33万5666円/m2 | 110万9641円/坪 | +14.80% | ![]() |
1989年[平成元年] | 61万0000円/m2 | 201万6528円/坪 | +48.72% | ![]() |
1990年[平成2年] | 96万7666円/m2 | 319万8898円/坪 | +71.00% | ![]() |
1991年[平成3年] | 84万1181円/m2 | 278万0766円/坪 | +0.63% | ![]() |
1992年[平成4年] | 60万0909円/m2 | 198万6476円/坪 | -28.57% | ![]() |
1993年[平成5年] | 46万7388円/m2 | 154万5087円/坪 | -17.19% | ![]() |
1994年[平成6年] | 37万1250円/m2 | 122万7272円/坪 | -12.14% | ![]() |
1995年[平成7年] | 32万1333円/m2 | 106万2258円/坪 | -7.40% | ![]() |
1996年[平成8年] | 29万5727円/m2 | 97万7610円/坪 | -6.16% | ![]() |
1997年[平成9年] | 28万6772円/m2 | 94万8009円/坪 | -2.80% | ![]() |
1998年[平成10年] | 27万8500円/m2 | 92万0661円/坪 | -2.64% | ![]() |
1999年[平成11年] | 26万3173円/m2 | 86万9996円/坪 | -4.25% | ![]() |
2000年[平成12年] | 25万1708円/m2 | 83万2093円/坪 | -3.51% | ![]() |
2001年[平成13年] | 24万1583円/m2 | 79万8622円/坪 | -3.89% | ![]() |
2002年[平成14年] | 22万1500円/m2 | 73万2231円/坪 | -7.85% | ![]() |
2003年[平成15年] | 19万6875円/m2 | 65万0826円/坪 | -11.37% | ![]() |
2004年[平成16年] | 17万7375円/m2 | 58万6363円/坪 | -10.19% | ![]() |
2005年[平成17年] | 16万5072円/m2 | 54万5692円/坪 | -7.17% | ![]() |
2006年[平成18年] | 16万2844円/m2 | 53万8327円/坪 | -1.56% | ![]() |
2007年[平成19年] | 17万2269円/m2 | 56万9485円/坪 | +2.51% | ![]() |
2008年[平成20年] | 17万6134円/m2 | 58万2263円/坪 | +2.40% | ![]() |
2009年[平成21年] | 16万8925円/m2 | 55万8432円/坪 | -3.45% | ![]() |
2010年[平成22年] | 16万1529円/m2 | 53万3982円/坪 | -4.56% | ![]() |
2011年[平成23年] | 15万8466円/m2 | 52万3856円/坪 | -2.17% | ![]() |
2012年[平成24年] | 15万6925円/m2 | 51万8763円/坪 | -1.12% | ![]() |
2013年[平成25年] | 15万6200円/m2 | 51万6363円/坪 | -0.60% | ![]() |
2014年[平成26年] | 15万7170円/m2 | 51万9571円/坪 | +0.35% | ![]() |
2015年[平成27年] | 15万8837円/m2 | 52万5081円/坪 | +0.83% | ![]() |
2016年[平成28年] | 16万4282円/m2 | 54万3083円/坪 | +1.65% | ![]() |
2017年[平成29年] | 23万7303円/m2 | 78万4472円/坪 | +2.07% | ![]() |
2018年[平成30年] | 26万2527円/m2 | 86万7858円/坪 | +4.99% | ![]() |
2019年[令和元年] | 29万8075円/m2 | 98万5374円/坪 | +6.83% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 27万2666円/m2 | 90万1377円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 25万9500円/m2 | 85万7851円/坪 | +4.14% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 26万9000円/m2 | 88万9256円/坪 | +3.55% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 27万9000円/m2 | 92万2314円/坪 | +3.54% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 30万4250円/m2 | 100万5785円/坪 | +6.05% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 35万5750円/m2 | 117万6033円/坪 | +15.08% | ![]() |
1989年[平成元年] | 45万9000円/m2 | 151万7355円/坪 | +37.48% | ![]() |
1990年[平成2年] | 72万4833円/m2 | 239万6143円/坪 | +73.66% | ![]() |
1991年[平成3年] | 73万1571円/m2 | 241万8417円/坪 | +9.36% | ![]() |
1992年[平成4年] | 54万3714円/m2 | 179万7402円/坪 | -26.44% | ![]() |
1993年[平成5年] | 45万7416円/m2 | 151万2121円/坪 | -19.14% | ![]() |
1994年[平成6年] | 35万8928円/m2 | 118万6540円/坪 | -12.27% | ![]() |
1995年[平成7年] | 31万2800円/m2 | 103万4049円/坪 | -6.34% | ![]() |
1996年[平成8年] | 28万6937円/m2 | 94万8553円/坪 | -6.14% | ![]() |
1997年[平成9年] | 27万7750円/m2 | 91万8181円/坪 | -3.03% | ![]() |
1998年[平成10年] | 27万1000円/m2 | 89万5867円/坪 | -2.24% | ![]() |
1999年[平成11年] | 25万5764円/m2 | 84万5503円/坪 | -4.13% | ![]() |
2000年[平成12年] | 24万4388円/m2 | 80万7897円/坪 | -3.41% | ![]() |
2001年[平成13年] | 23万5833円/m2 | 77万9614円/坪 | -3.56% | ![]() |
2002年[平成14年] | 21万6222円/m2 | 71万4784円/坪 | -7.82% | ![]() |
2003年[平成15年] | 19万1944円/m2 | 63万4527円/坪 | -11.65% | ![]() |
2004年[平成16年] | 17万2000円/m2 | 56万8595円/坪 | -10.72% | ![]() |
2005年[平成17年] | 15万8822円/m2 | 52万5032円/坪 | -8.00% | ![]() |
2006年[平成18年] | 15万4894円/m2 | 51万2047円/坪 | -2.63% | ![]() |
2007年[平成19年] | 15万8555円/m2 | 52万4150円/坪 | +2.18% | ![]() |
2008年[平成20年] | 16万3138円/m2 | 53万9302円/坪 | +3.06% | ![]() |
2009年[平成21年] | 15万9388円/m2 | 52万6905円/坪 | -2.26% | ![]() |
2010年[平成22年] | 15万1072円/m2 | 49万9412円/坪 | -5.27% | ![]() |
2011年[平成23年] | 14万7922円/m2 | 48万8999円/坪 | -2.42% | ![]() |
2012年[平成24年] | 14万6166円/m2 | 48万3195円/坪 | -1.31% | ![]() |
2013年[平成25年] | 14万5411円/m2 | 48万0697円/坪 | -0.67% | ![]() |
2014年[平成26年] | 14万6088円/m2 | 48万2938円/坪 | +0.25% | ![]() |
2015年[平成27年] | 14万7088円/m2 | 48万6244円/坪 | +0.49% | ![]() |
2016年[平成28年] | 15万0168円/m2 | 49万6424円/坪 | +1.10% | ![]() |
2017年[平成29年] | 25万4043円/m2 | 83万9813円/坪 | +1.41% | ![]() |
2018年[平成30年] | 28万5495円/m2 | 94万3787円/坪 | +5.06% | ![]() |
2019年[平成31年] | 33万0413円/m2 | 109万2274円/坪 | +7.19% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 22万5000円/m2 | 74万3801円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 23万2000円/m2 | 76万6942円/坪 | +3.11% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 23万3000円/m2 | 77万0247円/坪 | +3.02% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 24万3000円/m2 | 80万3305円/坪 | +4.32% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 25万8500円/m2 | 85万4545円/坪 | +6.43% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 29万5500円/m2 | 97万6859円/坪 | +14.24% | ![]() |
1989年[平成元年] | 86万1666円/m2 | 284万8484円/坪 | +71.21% | ![]() |
1990年[平成2年] | 145万3333円/m2 | 480万4407円/坪 | +66.57% | ![]() |
1991年[平成3年] | 103万3000円/m2 | 341万4876円/坪 | -16.82% | ![]() |
1992年[平成4年] | 70万1000円/m2 | 231万7355円/坪 | -32.30% | ![]() |
1993年[平成5年] | 48万7333円/m2 | 161万1019円/坪 | -13.77% | ![]() |
1994年[平成6年] | 40万0000円/m2 | 132万2314円/坪 | -11.88% | ![]() |
1995年[平成7年] | 34万2666円/m2 | 113万2782円/坪 | -9.88% | ![]() |
1996年[平成8年] | 31万9166円/m2 | 105万5096円/坪 | -6.23% | ![]() |
1997年[平成9年] | 31万0833円/m2 | 102万7548円/坪 | -2.21% | ![]() |
1998年[平成10年] | 29万8500円/m2 | 98万6776円/坪 | -3.71% | ![]() |
1999年[平成11年] | 28万4166円/m2 | 93万9393円/坪 | -4.58% | ![]() |
2000年[平成12年] | 27万3666円/m2 | 90万4683円/坪 | -3.78% | ![]() |
2001年[平成13年] | 25万8833円/m2 | 85万5647円/坪 | -4.88% | ![]() |
2002年[平成14年] | 23万7333円/m2 | 78万4572円/坪 | -7.93% | ![]() |
2003年[平成15年] | 21万1666円/m2 | 69万9724円/坪 | -10.52% | ![]() |
2004年[平成16年] | 19万3500円/m2 | 63万9669円/坪 | -8.59% | ![]() |
2005年[平成17年] | 18万1142円/m2 | 59万8819円/坪 | -4.68% | ![]() |
2006年[平成18年] | 18万3285円/m2 | 60万5903円/坪 | +1.19% | ![]() |
2007年[平成19年] | 20万3125円/m2 | 67万1487円/坪 | +3.38% | ![]() |
2008年[平成20年] | 20万5375円/m2 | 67万8925円/坪 | +0.92% | ![]() |
2009年[平成21年] | 18万8000円/m2 | 62万1487円/坪 | -6.14% | ![]() |
2010年[平成22年] | 18万2444円/m2 | 60万3122円/坪 | -3.15% | ![]() |
2011年[平成23年] | 17万9555円/m2 | 59万3572円/坪 | -1.68% | ![]() |
2012年[平成24年] | 17万8444円/m2 | 58万9898円/坪 | -0.74% | ![]() |
2013年[平成25年] | 17万7777円/m2 | 58万7695円/坪 | -0.47% | ![]() |
2014年[平成26年] | 17万9333円/m2 | 59万2837円/坪 | +0.56% | ![]() |
2015年[平成27年] | 18万2333円/m2 | 60万2754円/坪 | +1.51% | ![]() |
2016年[平成28年] | 19万1100円/m2 | 63万1735円/坪 | +2.76% | ![]() |
2017年[平成29年] | 19万8800円/m2 | 65万7190円/坪 | +3.34% | ![]() |
2018年[平成30年] | 20万9700円/m2 | 69万3223円/坪 | +4.83% | ![]() |
2019年[令和元年] | 22万3700円/m2 | 73万9504円/坪 | +6.00% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
南区の町名は、戒光寺町、上鳥羽麻ノ本、上鳥羽石橋町、上鳥羽岩ノ本町、上鳥羽卯ノ花、上鳥羽馬廻、上鳥羽大溝、上鳥羽大柳町、上鳥羽戒光、上鳥羽戒光町、上鳥羽金仏、上鳥羽上調子町、上鳥羽鴨田、上鳥羽唐戸町、上鳥羽川端町、上鳥羽勧進橋町、上鳥羽北戒光町、上鳥羽北島田町、上鳥羽北塔ノ本町、上鳥羽北中ノ坪町、上鳥羽北花名町、上鳥羽北村山町、上鳥羽清井町、上鳥羽尻切町、上鳥羽城ケ前町、上鳥羽菅田町、上鳥羽大物町、上鳥羽高畠町、上鳥羽町田、上鳥羽角田町、上鳥羽塔ノ本、上鳥羽中河原、上鳥羽奈須野町、上鳥羽鍋ケ渕町、上鳥羽苗代町、上鳥羽西浦町、上鳥羽八王神町、上鳥羽花名、上鳥羽火打形町、上鳥羽仏現寺町、上鳥羽鉾立町、上鳥羽堀子町、上鳥羽南唐戸町、上鳥羽南島田町、上鳥羽南塔ノ本町、上鳥羽南中ノ坪町、上鳥羽南苗代町、上鳥羽南花名町、上鳥羽南鉾立町、上鳥羽南村山町、上鳥羽山ノ本町、上鳥羽藁田、上鳥羽塔ノ森梅ノ木、上鳥羽塔ノ森江川町、上鳥羽塔ノ森上河原、上鳥羽塔ノ森上開ノ内、上鳥羽塔ノ森柴東町、上鳥羽塔ノ森下河原、上鳥羽塔ノ森下開ノ内、上鳥羽塔ノ森洲崎町、上鳥羽塔ノ森西河原町、上鳥羽塔ノ森東向町、上鳥羽塔ノ森柳原、上鳥羽塔ノ森四ツ谷町、唐橋赤金町、唐橋芦辺町、唐橋井園町、唐橋大宮尻町、唐橋門脇町、唐橋川久保町、唐橋経田町、唐橋西寺町、唐橋高田町、唐橋堂ノ前町、唐橋西平垣町、唐橋花園町、唐橋平垣町、唐橋琵琶町、唐橋南琵琶町、唐橋羅城門町、吉祥院池田町、吉祥院池田南町、吉祥院池ノ内町、吉祥院石原町、吉祥院稲葉町、吉祥院井ノ口町、吉祥院内河原町、吉祥院御池町、吉祥院大河原町、吉祥院落合町、吉祥院春日町、吉祥院観音堂町、吉祥院観音堂南町、吉祥院九条町、吉祥院車道町、吉祥院定成町、吉祥院里ノ内町、吉祥院三ノ宮町、吉祥院三ノ宮西町、吉祥院清水町、吉祥院菅原町、吉祥院砂ノ町、吉祥院高畑町、吉祥院堤外町、吉祥院中島町、吉祥院長田町、吉祥院仁木ノ森町、吉祥院西浦町、吉祥院西定成町、吉祥院西ノ内町、吉祥院西ノ茶屋町、吉祥院這登中町、吉祥院這登西町、吉祥院這登東町、吉祥院八反田町、吉祥院東浦町、吉祥院東砂ノ町、吉祥院東前田町、吉祥院船戸町、吉祥院前河原町、吉祥院前田町、吉祥院蒔絵町、吉祥院蒔絵南町、吉祥院政所町、吉祥院南落合町、吉祥院宮ノ西町、吉祥院宮ノ東町、吉祥院向田西町、吉祥院向田東町、吉祥院流作町、吉祥院石原上川原町、吉祥院石原京道町、吉祥院石原堂ノ後町、吉祥院石原堂ノ後西町、吉祥院石原長田町、吉祥院石原西町、吉祥院石原西ノ開町、吉祥院石原野上町、吉祥院石原橋裏、吉祥院石原橋上、吉祥院石原東之口、吉祥院石原開町、吉祥院石原南町、吉祥院石原葭縁、吉祥院石原割畑、吉祥院嶋笠井町、吉祥院嶋樫山町、吉祥院嶋川原田町、吉祥院嶋高町、吉祥院嶋堤外、吉祥院嶋出在家町、吉祥院嶋堂ノ裏、吉祥院嶋中ノ島、吉祥院嶋西浦、吉祥院嶋野間詰町、吉祥院新田壱ノ段町、吉祥院新田参ノ段町、吉祥院新田下ノ向町、吉祥院新田弐ノ段町、吉祥院中河原里北町、吉祥院中河原里西町、吉祥院中河原里南町、吉祥院中河原西屋敷町、吉祥院西ノ庄猪之馬場町、吉祥院西ノ庄西浦町、吉祥院西ノ庄西中町、吉祥院西ノ庄東屋敷町、吉祥院西ノ庄渕ノ西町、吉祥院西ノ庄向田町、吉祥院西ノ庄門口町、九条町、久世大築町、久世大薮町、久世上久世町、久世川原町、久世高田町、久世築山町、久世殿城町、久世中久世町、久世中久町、久世東土川町、塩屋町、大黒町、東寺町、東寺東門前町、西九条池ノ内町、西九条猪熊町、西九条院町、西九条大国町、西九条開ケ町、西九条戒光寺町、西九条春日町、西九条唐戸町、西九条唐橋町、西九条川原城町、西九条北ノ内町、西九条御幸田町、西九条小寺町、西九条蔵王町、西九条島町、西九条菅田町、西九条高畠町、西九条寺ノ前町、西九条豊田町、西九条鳥居口町、西九条南田町、西九条西蔵王町、西九条西柳ノ内町、西九条針小路町、西九条比永城町、西九条東御幸田町、西九条東島町、西九条東比永城町、西九条東柳ノ内町、西九条藤ノ木町、西九条仏現寺町、西九条南小路町、西九条森本町、西九条柳ノ内町、西九条横町、八条内田町、八条寺ノ内町、八条坊門町、八条源町、八条町、東九条明田町、東九条石田町、東九条宇賀辺町、東九条上御霊町、東九条上殿田町、東九条烏丸町、東九条河西町、東九条河辺町、東九条北烏丸町、東九条北河原町、東九条北松ノ木町、東九条下殿田町、東九条中御霊町、東九条中殿田町、東九条中札辻町、東九条西明田町、東九条西岩本町、東九条西河辺町、東九条西御霊町、東九条西山王町、東九条西札辻町、東九条西山町、東九条東岩本町、東九条東御霊町、東九条東山王町、東九条東札辻町、東九条東松ノ木町、東九条松田町、東九条南石田町、東九条南岩本町、東九条南烏丸町、東九条南河辺町、東九条南河原町、東九条南山王町、東九条南松田町、東九条南松ノ木町、東九条室町、東九条柳下町、古御旅町、四ツ塚町です。