1位 | 長岡市大手通1丁目4番3 | 長岡駅より150m | 22万9000 円/m2 | 75万7024 円/坪 | -1.72 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 138m2(41坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
2位 | 長岡市城内町3丁目2番2 | 長岡駅より380m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | -2.22 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 183m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗事務所ビルの多い、駅近くの商業地域 |
3位 | 長岡市東坂之上町2丁目5番3 | 長岡駅より450m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | -1.79 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 213m2(64坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模中層の店舗、事務所ビルの多い商業地域 |
4位 | 長岡市台町2-2-8 | 長岡駅より180m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | -2.83 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 112m2(33坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅裏の商業地域 |
5位 | 長岡市表町1丁目9番12 | 長岡駅より650m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | -0.98 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 181m2(54坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗等、マンションの建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 長岡市上田町2番16 | 長岡駅より850m | 9万4000 円/m2 | 31万0743 円/坪 | -1.67 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 110m2(33坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅等の多い既成近隣商業地域 |
7位 | 長岡市殿町2丁目2番6 | 長岡駅より460m | 9万0700 円/m2 | 29万9834 円/坪 | -2.16 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 115m2(34坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員15.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 長岡市福住2-2-3 | 長岡駅より600m | 8万3900 円/m2 | 27万7355 円/坪 | -1.87 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等の建ち並ぶ近隣商業地域 |
9位 | 長岡市柏町1-5-16 | 長岡駅より900m | 8万1600 円/m2 | 26万9752 円/坪 | -0.97 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 460m2(139坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員27.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所や店舗が多い県道沿いの商業地域 |
10位 | 長岡市殿町3丁目4番42 | 長岡駅より700m | 8万0600 円/m2 | 26万6446 円/坪 | -1.47 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 103m2(31坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員19.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の飲食店等と駐車場の混在する商業地域 |
11位 | 長岡市四郎丸4-7-12 | 長岡駅より650m | 7万7700 円/m2 | 25万6859 円/坪 | -1.27 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 406m2(122坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所、住宅が混在する商業地域 |
12位 | 長岡市南町2-2-5 | 長岡駅より980m | 7万3100 円/m2 | 24万1652 円/坪 | -0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く利便性の良い住宅地域 |
13位 | 長岡市弓町1-2-13 | 長岡駅より700m | 7万2500 円/m2 | 23万9669 円/坪 | -0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 282m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
14位 | 長岡市千手3-8-13 | 長岡駅より1,100m | 7万0800 円/m2 | 23万4049 円/坪 | -2.07 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 123m2(37坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
15位 | 長岡市今朝白2-8-9 | 長岡駅より600m | 6万9600 円/m2 | 23万0082 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
16位 | 長岡市神田町3丁目1番3 | 長岡駅より1,400m | 6万8700 円/m2 | 22万7107 円/坪 | -2.41 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 462m2(139坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
17位 | 長岡市学校町3-3-26 | 長岡駅より1,000m | 6万8200 円/m2 | 22万5454 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 低層一般住宅、アパートが建ち並ぶ既成住宅地域 |
18位 | 長岡市中島2-3-18 | 長岡駅より1,500m | 6万5500 円/m2 | 21万6528 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 151m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等も見られる住宅地域 |
19位 | 長岡市川崎2丁目2545番5 | 長岡駅より1,800m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
20位 | 長岡市日赤町3-1-32 | 長岡駅より1,400m | 6万3600 円/m2 | 21万0247 円/坪 | -0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事務所等が混在する既成住宅地域 |
21位 | 長岡市東神田3-11-16 | 長岡駅より1,400m | 6万3500 円/m2 | 20万9917 円/坪 | -0.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く中心部に近い既成住宅地域 |
22位 | 長岡市宮原3-2-23 | 長岡駅より1,600m | 6万2700 円/m2 | 20万7272 円/坪 | -1.10 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅に一般住宅も混在する県道沿いの地域 |
23位 | 長岡市西千手2-4-3 | 長岡駅より1,500m | 6万2200 円/m2 | 20万5619 円/坪 | -0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等も見られる住宅地域 |
24位 | 長岡市川崎4丁目303番3 | 長岡駅より1,400m | 5万9400 円/m2 | 19万6363 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
25位 | 長岡市住吉1-11-21 | 長岡駅より1,600m | 5万7900 円/m2 | 19万1404 円/坪 | -1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
26位 | 長岡市花園2-8-16 | 長岡駅より1,700m | 5万7500 円/m2 | 19万0082 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
27位 | 長岡市水道町4-3-16 | 長岡駅より1,900m | 5万6000 円/m2 | 18万5123 円/坪 | -0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 260m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅とアパートの建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
28位 | 長岡市川崎1丁目292番1 | 長岡駅より1,400m | 2万9800 円/m2 | 9万8512 円/坪 | -0.33 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 993m2(300坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員3.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅地に隣接する熟成度の高い宅地見込地 |