1位 | 川越市脇田本町6番9 | 川越駅より0m | 91万2000 円/m2 | 301万4876 円/坪 | +3.99 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 189m2(57坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・駅前広場 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが集まる駅前の商業地域 |
2位 | 川越市脇田町10番5 | 川越駅より410m | 89万1000 円/m2 | 294万5454 円/坪 | +0.68 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小小売店舗等が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
3位 | 川越市脇田本町9番5外 | 川越駅より350m | 30万7000 円/m2 | 101万4876 円/坪 | +0.66 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 166m2(50坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビルが増えつつある駅周辺の商業地域 |
4位 | 川越市東田町6番15 | 川越駅より550m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | +2.20 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 160m2(48坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中・低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 川越市仙波町2丁目17番22 | 川越駅より500m | 27万7000 円/m2 | 91万5702 円/坪 | +2.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
6位 | 川越市富士見町26番6内 | 川越駅より800m | 26万2000 円/m2 | 86万6115 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等を中心とする住宅地域 |
7位 | 川越市富士見町8番7 | 川越駅より700m | 26万1000 円/m2 | 86万2809 円/坪 | +0.38 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 390m2(117坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員18.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する商業地域 |
8位 | 川越市脇田本町18番36 | 川越駅より550m | 25万4000 円/m2 | 83万9669 円/坪 | +1.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
9位 | 川越市野田町1丁目6番26外 | 川越駅より850m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
10位 | 川越市新宿町3丁目12番5 | 川越駅より1,200m | 21万1000 円/m2 | 69万7520 円/坪 | +2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、共同住宅等の中に空地が見られる住宅地域 |
11位 | 川越市新宿町5丁目21番18 | 川越駅より1,300m | 20万1000 円/m2 | 66万4462 円/坪 | +1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
12位 | 川越市旭町2丁目17番11 | 川越駅より1,400m | 19万9000 円/m2 | 65万7851 円/坪 | +1.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する閑静な住宅地域 |
13位 | 川越市新宿町5丁目15番10 | 川越駅より750m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 196m2(59坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が建ち並ぶ路線商業地域 |
14位 | 川越市岸町1丁目8番17 | 川越駅より1,200m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +1.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する既成住宅地域 |
15位 | 川越市岸町2丁目29番25 | 川越駅より1,200m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ環境の良い既成住宅地域 |
16位 | 川越市広栄町15番26外 | 川越駅より1,800m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅とアパート等が多い住宅地域 |
17位 | 川越市岸町3丁目14番22 | 川越駅より1,500m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅とアパートの混在する住宅地域 |
18位 | 川越市脇田新町7番2外 | 川越駅より1,400m | 14万1000 円/m2 | 46万6115 円/坪 | +2.17 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,026m2(310坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所等の混在する路線商業地域 |
19位 | 川越市寿町1丁目2403番6 | 川越駅より2,000m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
20位 | 川越市中台元町1丁目23番15 | 川越駅より1,800m | 9万5600 円/m2 | 31万6033 円/坪 | +0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅や駐車場が見られる幹線道路背後の住宅地域 |
21位 | 川越市中台元町1丁目5番8外 | 川越駅より1,800m | 9万3200 円/m2 | 30万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・作業場 地積 765m2(231坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場等のほか一般住宅も見られる地域 |