西九州新幹線沿線の土地評価額の動向
路線ごとの土地相場を公示地価・基準地価に基づいて算出しました。沿線の定義は、路線の駅が存在する市区町村とします。西九州新幹線 (長崎ルート)【計画含む】の対象市町村は、佐賀県鳥栖市、佐賀県佐賀市、佐賀県杵島郡江北町、佐賀県武雄市、佐賀県嬉野市、長崎県大村市、長崎県諫早市、長崎県長崎市です。
西九州新幹線沿線の地価総平均は、平米単位で平均7万5075円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均24万8182円/坪(2023年[令和5年])です。前年からの変動率は+1.53%です。
西九州新幹線の沿線の公示地価は平均8万5352円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均28万2157円/坪で、前年からの変動率は+1.87%です。基準地価(地価調査価格)は平均6万6819円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均22万0890円/坪で、前年からの変動率は+1.25%です。
1983年(昭和58年)から41年分のデータがあり、公示地価の最高値は23万0090円/m2(1992年)、最低価格は6万6710円/m2(2015年)で、両者の差は3.45倍です。基準地価の最高値は16万6034円/m2(1992年)、最低値は5万5077円/m2(2014年)で、双方の差は3.01倍です。