1位 | 駅前中央1-5-10 | 佐賀駅より250m | 26万0000 円/m2 | 85万9504 円/坪 | +1.96 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,272m2(384坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員28.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビルが建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 神野東2-1-3 | 佐賀駅より100m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +7.08 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 816m2(246坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員18.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所ビルのほかに店舗が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 天神2-1-15 | 佐賀駅より700m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +13.64 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 269m2(81坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 大財3-10-26 | 佐賀駅より750m | 9万7500 円/m2 | 32万2314 円/坪 | +11.30 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,096m2(331坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員22.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
5位 | 兵庫北4-14-20 | 佐賀駅より1,700m | 9万1300 円/m2 | 30万1818 円/坪 | +5.55 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 559m2(169坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 多布施1-5-45 | 佐賀駅より1,300m | 9万1000 円/m2 | 30万0826 円/坪 | +1.68 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 791m2(239坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
7位 | 堀川町2-20 | 佐賀駅より2,000m | 9万0500 円/m2 | 29万9173 円/坪 | +5.23 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 183m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舖、事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 赤松町1-19 | 佐賀駅より2,300m | 8万8900 円/m2 | 29万3884 円/坪 | +1.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にマンション、医院等が見られる環境の良い住宅地域 |
9位 | 神野東4-12-20 | 佐賀駅より500m | 8万7500 円/m2 | 28万9256 円/坪 | +6.71 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 424m2(128坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗付共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 神野東4-7-21 | 佐賀駅より650m | 8万6500 円/m2 | 28万5950 円/坪 | +13.07 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 666m2(201坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の事務所、店舗兼住宅等が多い商業地域 |
11位 | 八幡小路5-19 | 佐賀駅より1,500m | 8万2600 円/m2 | 27万3057 円/坪 | +3.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 513m2(155坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、事務所等が建ち並ぶ中心部に近い住宅地域 |
12位 | 中央本町4-1 | 佐賀駅より1,400m | 7万8100 円/m2 | 25万8181 円/坪 | -0.26 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 273m2(82坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員10.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ既成商業地域 |
13位 | 兵庫北5-9-9 | 佐賀駅より1,900m | 7万7500 円/m2 | 25万6198 円/坪 | +3.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い土地区画整理区域内の住宅地域 |
14位 | 城内1-12-7 | 佐賀駅より2,500m | 7万6300 円/m2 | 25万2231 円/坪 | +3.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
15位 | 神野西4-8-18 | 佐賀駅より1,400m | 7万5600 円/m2 | 24万9917 円/坪 | +5.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
16位 | 水ケ江2-5-8 | 佐賀駅より2,500m | 7万4800 円/m2 | 24万7272 円/坪 | +3.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 288m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅等が建ち並ぶ環境の良い既成住宅地域 |
17位 | 兵庫南2-17-5 | 佐賀駅より2,300m | 7万4500 円/m2 | 24万6280 円/坪 | +2.34 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 660m2(199坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員28.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ路線商業地域 |
18位 | 白山2-5-6 | 佐賀駅より1,200m | 7万4100 円/m2 | 24万4958 円/坪 | -0.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 329m2(99坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層飲食店ビルが見られる歓楽街の商業地域 |
19位 | 若宮2-5-49 | 佐賀駅より1,900m | 7万2700 円/m2 | 24万0330 円/坪 | +10.99 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,052m2(318坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員24.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
20位 | 本庄町大字袋字一本柳302番3外 | 佐賀駅より3,000m | 7万2000 円/m2 | 23万8016 円/坪 | +11.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 753m2(227坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所が建ち並ぶ路線商業地域 |
21位 | 神野西3-9-29 | 佐賀駅より900m | 6万8000 円/m2 | 22万4793 円/坪 | +6.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
21位 | 巨勢町大字牛島字二本松576番44外 | 佐賀駅より3,900m | 6万8000 円/m2 | 22万4793 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,666m2(806坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員25.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
23位 | 高木瀬町大字長瀬字坪ノ上一本杉986番1 | 佐賀駅より3,200m | 6万7100 円/m2 | 22万1818 円/坪 | | |
佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬字坪ノ上一本杉986番1 用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 979m2(296坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員25.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
24位 | 鍋島2-1-2 | 佐賀駅より3,900m | 6万7000 円/m2 | 22万1487 円/坪 | +1.52 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 661m2(199坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗、事務所等が見られる路線商業地域 |
24位 | 兵庫南2-8-13 | 佐賀駅より1,900m | 6万7000 円/m2 | 22万1487 円/坪 | +6.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の閑静な住宅地域 |
26位 | 多布施4-3-38-4 | 佐賀駅より930m | 6万6500 円/m2 | 21万9834 円/坪 | +6.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる文化施設に近い住宅地域 |
27位 | 天祐1-3-30 | 佐賀駅より2,100m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +8.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 350m2(105坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員16.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗等が多い近隣商業地域 |
28位 | 唐人2-3-33 | 佐賀駅より800m | 6万3300 円/m2 | 20万9256 円/坪 | -0.31 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 184m2(55坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、駐車場等が多い歓楽街に近い商業地域 |
29位 | 高木瀬西3-2-1 | 佐賀駅より2,400m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 895m2(270坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
30位 | 水ケ江2-5-38 | 佐賀駅より2,200m | 6万1500 円/m2 | 20万3305 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 224m2(67坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 古くからの低層小売店舗が建ち並ぶ近隣商業地域 |
31位 | 呉服元町7-6 | 佐賀駅より1,600m | 6万1400 円/m2 | 20万2975 円/坪 | +0.99 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 290m2(87坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほかに公共広場等が見られる既成商業地域 |
32位 | 新栄東1-4-7 | 佐賀駅より3,600m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +0.68 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,159m2(350坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が多く、事務所、倉庫等が建ち並ぶ路線商業地域 |
33位 | 鍋島1-13-2 | 佐賀駅より4,300m | 5万8400 円/m2 | 19万3057 円/坪 | +5.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
34位 | 本庄町大字袋字円蔵院角365番24 | 佐賀駅より2,800m | 5万8200 円/m2 | 19万2396 円/坪 | +3.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く、貸家等も見られる住宅地域 |
35位 | 開成4-5-25 | 佐賀駅より2,300m | 5万8000 円/m2 | 19万1735 円/坪 | +4.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
36位 | 昭栄町5-2 | 佐賀駅より3,000m | 4万9000 円/m2 | 16万1983 円/坪 | +2.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパ−トも見られる住宅地域 |
37位 | 高木瀬西4-5-6 | 佐賀駅より3,000m | 4万7500 円/m2 | 15万7024 円/坪 | +4.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
38位 | 鍋島町大字八戸溝字一本椿1274番18 | 鍋島駅より400m | 4万7000 円/m2 | 15万5371 円/坪 | +4.68 % | |
佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝字一本椿1274番18 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
39位 | 大和町大字尼寺字一本松3386番3 | 佐賀駅より4,600m | 4万6200 円/m2 | 15万2727 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,045m2(316坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員25.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 低層の飲食店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
40位 | 鍋島6-8-13 | 佐賀駅より5,400m | 4万6000 円/m2 | 15万2066 円/坪 | +4.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
41位 | 日の出1-12-8 | 佐賀駅より1,800m | 4万5000 円/m2 | 14万8760 円/坪 | +4.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパ−トも見られる住宅地域 |
42位 | 鍋島町大字八戸溝字四本杉166番29 | 佐賀駅より3,200m | 4万4200 円/m2 | 14万6115 円/坪 | +4.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
43位 | 末広1-11-57 | 佐賀駅より3,800m | 4万3700 円/m2 | 14万4462 円/坪 | +0.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
44位 | 大財6-4-28 | 佐賀駅より2,000m | 4万3500 円/m2 | 14万3801 円/坪 | +2.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
45位 | 天祐1-5-37 | 佐賀駅より2,500m | 4万3000 円/m2 | 14万2148 円/坪 | +0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 235m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にアパート等が見られる住宅地域 |
46位 | 高木瀬東6-1-9 | 佐賀駅より3,200m | 4万0000 円/m2 | 13万2231 円/坪 | +1.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
47位 | 水ケ江6-12-13 | 佐賀駅より3,800m | 3万9500 円/m2 | 13万0578 円/坪 | +0.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
48位 | 鍋島町大字森田字一本松188番11 | 佐賀駅より4,300m | 3万7500 円/m2 | 12万3966 円/坪 | +1.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ小規模に開発された住宅地域 |
49位 | 大和町大字久池井字四本松1839番25 | 佐賀駅より6,500m | 3万7000 円/m2 | 12万2314 円/坪 | +0.00 % | |
佐賀県佐賀市大和町大字久池井字四本松1839番25 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
50位 | 大和町大字尼寺字一本松2461番3外 | 佐賀駅より4,900m | 3万6600 円/m2 | 12万0991 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 485m2(146坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員11.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
51位 | 西与賀町大字厘外字一本黒木764番9 | 佐賀駅より4,400m | 3万5800 円/m2 | 11万8347 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
52位 | 諸富町大字諸富津字二本松五125番2 | 佐賀駅より8,500m | 3万1000 円/m2 | 10万2479 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 454m2(137坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員10.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの近隣商業地域 |
53位 | 金立町大字金立字八本杉2212番25 | 佐賀駅より6,200m | 2万9700 円/m2 | 9万8181 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 279m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員12.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事業所、戸建住宅等が見られる県道沿いの近隣商業地域 |
54位 | 諸富町大字徳富字二本黒木六2077番14 | 佐賀駅より7,900m | 2万9300 円/m2 | 9万6859 円/坪 | -1.01 % | |
佐賀県佐賀市諸富町大字徳富字二本黒木六2077番14 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
55位 | 本庄町大字末次字五本杉123番17 | 佐賀駅より4,200m | 2万8500 円/m2 | 9万4214 円/坪 | +0.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
56位 | 高木瀬西6-9-3 | 佐賀駅より3,700m | 2万7500 円/m2 | 9万0909 円/坪 | +7.42 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 3,640m2(1,101坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・東・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ内陸型工業団地 |
57位 | 東与賀町大字田中字二本松207番7 | 佐賀駅より6,800m | 2万7000 円/m2 | 8万9256 円/坪 | +2.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 戸建の一般住宅が建ち並ぶ市役所支所、学校に近い住宅地域 |
58位 | 大和町大字久池井字二本松1543番41 | 佐賀駅より7,000m | 2万6400 円/m2 | 8万7272 円/坪 | +0.00 % | |
佐賀県佐賀市大和町大字久池井字二本松1543番41 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 278m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
59位 | 諸富町大字徳富字三本黒木六2024番16 | 佐賀駅より8,900m | 2万5800 円/m2 | 8万5289 円/坪 | -0.77 % | |
佐賀県佐賀市諸富町大字徳富字三本黒木六2024番16 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
60位 | 諸富町大字山領字山領分四本谷一角806番6外 | 佐賀駅より6,300m | 2万5300 円/m2 | 8万3636 円/坪 | -0.78 % | |
佐賀県佐賀市諸富町大字山領字山領分四本谷一角806番6外 用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,022m2(309坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員10.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所、倉庫等が見られる路線商業地域 |
61位 | 久保田町大字徳万字徳万宿173番1外 | 久保田駅より1,200m | 2万4500 円/m2 | 8万0991 円/坪 | -0.41 % | |
用途 商業地 利用現況 医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 434m2(131坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 低層小売店舗、事務所等が建ち並ぶ国道沿いの近隣商業地域 |
62位 | 川副町大字南里字一本杉1157番21 | 佐賀駅より5,500m | 2万4200 円/m2 | 7万9999 円/坪 | +2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ県道背後の住宅地域 |
63位 | 久保田町大字新田字小路3071番27 | 久保田駅より2,300m | 2万3600 円/m2 | 7万8016 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域 |
64位 | 東与賀町大字田中字二本谷576番1 | 佐賀駅より7,400m | 2万3000 円/m2 | 7万6033 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 277m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 低層小売店舗等が建ち並ぶ県道沿いの近隣商業地域 |
65位 | 諸富町大字山領字山領分五本谷四角500番25 | 佐賀駅より6,700m | 2万1400 円/m2 | 7万0743 円/坪 | -0.93 % | |
佐賀県佐賀市諸富町大字山領字山領分五本谷四角500番25 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
66位 | 川副町大字鹿江字四反田籠1001番5外 | 佐賀駅より8,300m | 2万1000 円/m2 | 6万9421 円/坪 | +0.00 % | |
佐賀県佐賀市川副町大字鹿江字四反田籠1001番5外 用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 808m2(244坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所、住宅等が見られる国道沿いの商業地域 |
67位 | 新栄西1丁目451番1 | 佐賀駅より3,800m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 2,006m2(606坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 既成住宅地域に近い、熟成度の比較的高い地域 |
67位 | 高木瀬町大字長瀬字二本杉2284番2 | 佐賀駅より4,100m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 543m2(164坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が見られる住宅地域 |
69位 | 川副町大字犬井道字四本谷332番2 | 佐賀駅より10,000m | 1万4800 円/m2 | 4万8925 円/坪 | -1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる住宅地域 |
69位 | 川副町大字早津江字一本松141番2 | 佐賀駅より8,400m | 1万4800 円/m2 | 4万8925 円/坪 | -1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる住宅地域 |
69位 | 諸富町大字為重字石塚分三本松一角390番5外 | 佐賀駅より8,400m | 1万4800 円/m2 | 4万8925 円/坪 | +1.37 % | |
佐賀県佐賀市諸富町大字為重字石塚分三本松一角390番5外 用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 3,398m2(1,027坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・西・幅員7.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の木工関連工場、倉庫等が建ち並ぶ内陸型工業地域 |
72位 | 諸富町大字為重字石塚外搦1764番10 | 佐賀駅より9,400m | 1万4600 円/m2 | 4万8264 円/坪 | -0.68 % | |
佐賀県佐賀市諸富町大字為重字石塚外搦1764番10 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 漁家住宅、一般住宅等が見られる住宅地域 |
73位 | 巨勢町大字修理田字二本谷27番1外 | 佐賀駅より5,900m | 1万4200 円/m2 | 4万6942 円/坪 | -3.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 834m2(252坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅も見られる住宅地域 |
74位 | 金立町大字金立字ニ本黒木400番4 | 佐賀駅より6,800m | 1万3400 円/m2 | 4万4297 円/坪 | +1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 475m2(143坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅等が見られる住宅地域 |
75位 | 富士町大字古湯字三崎原2653番2 | 佐賀駅より20,000m | 1万2200 円/m2 | 4万0330 円/坪 | -3.94 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 259m2(78坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員7.5m 側道 側道・北 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小規模低層店舗等が見られる市道沿いの近隣商業地域 |
76位 | 三瀬村三瀬字岸高2768番1外 | 佐賀駅より21,000m | 1万1300 円/m2 | 3万7355 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 428m2(129坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 国道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 低層小売店舗等が見られる国道沿いの近隣商業地域 |
77位 | 大和町大字川上字渡内四割693番3 | 佐賀駅より8,100m | 1万0900 円/m2 | 3万6033 円/坪 | -0.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 372m2(112坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員4.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が見られる住宅地域 |
78位 | 東与賀町大字下古賀字大明神2046番1 | 佐賀駅より9,000m | 1万0500 円/m2 | 3万4710 円/坪 | -0.94 % | |
佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀字大明神2046番1 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 519m2(156坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、漁家住宅が見られる住宅地域 |
78位 | 久保田町大字新田字福富籠1772番1外 | 久保田駅より4,600m | 1万0500 円/m2 | 3万4710 円/坪 | -0.94 % | |
佐賀県佐賀市久保田町大字新田字福富籠1772番1外 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 609m2(184坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.3m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか一般住宅も見られる住宅地域 |
80位 | 富士町大字小副川字下ノ原837番 | 佐賀駅より14,000m | 9600 円/m2 | 3万1735 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 356m2(107坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅も見られる住宅地域 |
81位 | 大和町大字梅野字中村2238番2 | 佐賀駅より14,000m | 8400 円/m2 | 2万7768 円/坪 | -1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 541m2(163坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が見られる谷間の住宅地域 |
82位 | 川副町大字大詫間字二本松八角499番5 | 佐賀駅より12,000m | 8200 円/m2 | 2万7107 円/坪 | -3.53 % | |
佐賀県佐賀市川副町大字大詫間字二本松八角499番5 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 755m2(228坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅等が見られる住宅地域 |
83位 | 三瀬村三瀬字岸高2683番16 | 佐賀駅より21,000m | 6950 円/m2 | 2万2975 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 324m2(98坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農家住宅等も見られる住宅地域 |
84位 | 三瀬村藤原字岸下1230番 | 佐賀駅より25,000m | 4850 円/m2 | 1万6033 円/坪 | -2.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 699m2(211坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・南西・幅員5.5m 側道 側道・東 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅が見られる山間部の住宅地域 |
85位 | 三瀬村三瀬字山中1046番 | 佐賀駅より26,000m | 3080 円/m2 | 1万0181 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 586m2(177坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅が見られる山間部の住宅地域 |
86位 | 富士町大字上無津呂字落合2833番外 | 佐賀駅より30,000m | 3030 円/m2 | 1万0016 円/坪 | -2.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 549m2(166坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅等も見られる山間部の住宅地域 |
87位 | 富士町大字古湯字道風1625番7 | 佐賀駅より21,000m | 48 円/m2 | 158 円/坪 | | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 8,228m2(2,488坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高約450〜500mの杉等の人工林地域 |
88位 | 三瀬村藤原字大地2911番1 | 佐賀駅より23,000m | 39 円/m2 | 128 円/坪 | +0.00 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 2,068m2(625坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員2.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高450m〜500mの檜及び杉の人工林地域 |