肥薩線沿線の土地評価額の動向
鉄道沿線ごとの土地価格相場を公示地価・基準地価に基づいて算出しました。沿線の定義は、路線の駅のある市区町村とします。肥薩線の対象の市区町村は、熊本県八代市、熊本県葦北郡芦北町、熊本県球磨郡球磨村、熊本県人吉市、宮崎県えびの市、鹿児島県姶良郡湧水町、鹿児島県霧島市です。
肥薩線沿線の地価平均は、平米単位で平均2万0110円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均6万6482円/坪(2023年[令和5年])です。前年からの変動率は-0.74%です。
肥薩線の沿線の公示地価は平均2万4026円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均7万9425円/坪で、前年からの変動率は-0.86%です。基準地価(地価調査価格)は平均1万7905円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均5万9191円/坪で、前年からの変動率は-0.68%です。
1983年(昭和58年)から41年分のデータがあり、公示地価の最高値は11万6491円/m2(1992年)、最低価格は2万4026円/m2(2023年)で、両者の差は4.85倍です。基準地価の最高値は3万5934円/m2(1993年)、最低価格は1万7905円/m2(2023年)で、両者の差は2.01倍です。