1位 | 田中西町10号7番 | 八代駅より3,600m | 5万0300 円/m2 | 16万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 営業所 地積 323m2(97坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員32.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、営業所、医院等が混在する県道沿いの商業地域 |
2位 | 本町1-7-33 | 八代駅より2,200m | 4万9700 円/m2 | 16万4297 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 532m2(160坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、医院のほか駐車場等が見られる商業地域 |
3位 | 本町2丁目3号27番 | 八代駅より2,100m | 4万7000 円/m2 | 15万5371 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 552m2(166坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗ビル等が建ち並ぶ既成商業地域 |
4位 | 海士江町字下城2706番1 | 新八代駅より1,800m | 4万6500 円/m2 | 15万3719 円/坪 | -1.06 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 4,738m2(1,433坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南東・幅員16.0m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに郊外大型店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 長田町字石原3231番1 | 新八代駅より1,500m | 4万4600 円/m2 | 14万7438 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 地積 3,246m2(981坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北・幅員32.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模営業所、店舗等が見られる商業地域 |
6位 | 西松江城町6-24 | 八代駅より2,600m | 4万0200 円/m2 | 13万2892 円/坪 | -0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 499m2(150坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 閑静な中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
7位 | 萩原町1-2-1 | 八代駅より1m | 3万9200 円/m2 | 12万9586 円/坪 | -0.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・旅館 地積 482m2(145坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員24.0m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、旅館、銀行等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
8位 | 迎町2丁目15号5番外 | 八代駅より2,800m | 3万8400 円/m2 | 12万6942 円/坪 | -0.78 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 364m2(110坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 田中西町12号6番 | 八代駅より4,000m | 3万5500 円/m2 | 11万7355 円/坪 | +0.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 368m2(111坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる区画整然とした住宅地域 |
10位 | 上片町字高取1592番1外 | 八代駅より2,500m | 3万3800 円/m2 | 11万1735 円/坪 | -0.88 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 地積 2,633m2(796坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員24.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗、事業所等が見られる路線商業地域 |
11位 | 錦町5番3 | 八代駅より800m | 3万2100 円/m2 | 10万6115 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
12位 | 竹原町字土器1596番3外 | 新八代駅より700m | 3万1300 円/m2 | 10万3471 円/坪 | +0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 私道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が建ち並ぶ閑静な新興住宅地域 |
13位 | 高下西町字権田1371番3 | 八代駅より2,700m | 2万9000 円/m2 | 9万5867 円/坪 | -0.34 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・倉庫 地積 277m2(83坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 国道・北西・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅、営業所、自動車修理工場等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
14位 | 永碇町字古閑割672番3 | 八代駅より4,700m | 2万8800 円/m2 | 9万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の新興住宅地域 |
15位 | 井上町字鐘楼堂311番16 | 新八代駅より800m | 2万8600 円/m2 | 9万4545 円/坪 | +1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほか共同住宅も見られる住宅地域 |
16位 | 松崎町字八反河原771番5 | 八代駅より3,500m | 2万7300 円/m2 | 9万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 326m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
17位 | 鏡町鏡字清泉19番4外 | 有佐駅より1,700m | 2万6500 円/m2 | 8万7603 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 366m2(110坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗兼住宅、銀行等が建ち並ぶ既成商業地域 |
18位 | 千反町1丁目7号22番外 | 八代駅より2,400m | 2万6200 円/m2 | 8万6611 円/坪 | -0.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 356m2(107坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
19位 | 古閑中町字六反田1373番8 | 八代駅より4,000m | 2万6100 円/m2 | 8万6280 円/坪 | +0.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 ガス・下水 前面道路 私道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
20位 | 福正町字久保982番4 | 八代駅より860m | 2万2800 円/m2 | 7万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
21位 | 千丁町新牟田字太慶1337番11 | 千丁駅より1,400m | 2万2200 円/m2 | 7万3388 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 公共施設に近く、新興の一般住宅が増加しつつある住宅地域 |
22位 | 豊原下町字稲重3529番31 | 八代駅より2,400m | 2万1600 円/m2 | 7万1404 円/坪 | -0.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 私道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い郊外の閑静な住宅地域 |
23位 | 日奈久浜町字町裏72番15外 | 日奈久温泉駅より550m | 2万1300 円/m2 | 7万0413 円/坪 | -2.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
24位 | 平山新町字中道4461番5 | 肥後高田駅より600m | 2万1100 円/m2 | 6万9752 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる既成住宅地域 |
25位 | 古城町字一ツ塩屋2853番22 | 八代駅より3,300m | 2万0600 円/m2 | 6万8099 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 インフラ無し 前面道路 私道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地等が見られる既成住宅地域 |
26位 | 千丁町新牟田字拾弐町1873番7 | 千丁駅より1,900m | 1万8700 円/m2 | 6万1818 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅のほか農地も見られる住宅地域 |
27位 | 鏡町鏡村字福島65番1 | 有佐駅より1,400m | 1万8000 円/m2 | 5万9504 円/坪 | -1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 393m2(118坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
28位 | 鏡町鏡村字小柳953番18 | 有佐駅より1,900m | 1万7000 円/m2 | 5万6198 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 349m2(105坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
29位 | 鏡町有佐字高村660番1 | 有佐駅より500m | 1万3500 円/m2 | 4万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 617m2(186坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、農家住宅の混在する住宅地域 |
30位 | 大村町字久保田119番1外 | 新八代駅より1,200m | 1万2200 円/m2 | 4万0330 円/坪 | +1.67 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,657m2(501坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北東・幅員2.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農地の中に一般住宅等が見られる宅地見込地地域 |
31位 | 千丁町古閑出字四五番割1913番1 | 千丁駅より3,100m | 1万2000 円/m2 | 3万9669 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 507m2(153坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員6.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか一般住宅も見られる農家集落地域 |
32位 | 新港町3丁目9番8 | 八代駅より8,800m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | +3.88 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫・作業場 地積 61,020m2(18,458坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・南東・幅員20.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模な工場、倉庫等が建ち並ぶ臨海工業地域 |
33位 | 鏡町貝洲字参〇番割1331番4 | 有佐駅より5,200m | 8700 円/m2 | 2万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 663m2(200坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか一般住宅も見られる農家集落地域 |
34位 | 東陽町南字平1072番3 | 有佐駅より5,500m | 8500 円/m2 | 2万8099 円/坪 | -2.30 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 557m2(168坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員13.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、介護施設等が見られる県道沿いの商業地域 |
34位 | 鏡町鏡字郷開1159番14 | 有佐駅より2,500m | 8500 円/m2 | 2万8099 円/坪 | +1.19 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所 地積 6,170m2(1,866坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、流通関連事業所を中心とする工業地域 |
36位 | 東陽町北字差野原3382番8 | 有佐駅より6,500m | 6000 円/m2 | 1万9834 円/坪 | -1.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 346m2(104坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.0m 側道 背面道 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、農家住宅等が混在する既成の住宅地域 |
37位 | 坂本町西部ろ字上原木732番 | 八代駅より6,700m | 5900 円/m2 | 1万9504 円/坪 | -1.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 463m2(140坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、農地等の混在する住宅地域 |
38位 | 泉町下岳字平3019番23 | 有佐駅より16,000m | 4120 円/m2 | 1万3619 円/坪 | -0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 592m2(179坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・北東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 山間部に形成された戸建住宅が建ち並ぶ分譲の住宅地域 |
39位 | 坂本町田上字前田1350番3 | 八代駅より18,000m | 4100 円/m2 | 1万3553 円/坪 | -3.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅の混在する山間の住宅地域 |
40位 | 東陽町小浦字重見4059番 | 有佐駅より7,800m | 3850 円/m2 | 1万2727 円/坪 | -1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅、一般住宅等が見られる古くからの住宅地域 |
41位 | 泉町栗木字古園5028番1 | 有佐駅より23,000m | 2310 円/m2 | 7636 円/坪 | -1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・西・幅員8.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅、農家住宅等の混在する既成の住宅地域 |
42位 | 東陽町河俣字仁田尾4643番5 | 有佐駅より16,000m | 14 円/m2 | 46 円/坪 | -2.74 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 2,929m2(886坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高500m約25度の北西傾斜の杉の人工林地域 |