広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 六日町 | 2万7716円/m2 | 9万1625円/坪 | -1.79% | ![]() |
2位 | 浦佐 | 2万4625円/m2 | 8万1404円/坪 | -1.81% | ![]() |
3位 | 塩沢 | 2万2525円/m2 | 7万4462円/坪 | -1.86% | ![]() |
4位 | 上越国際スキー場前 | 1万6800円/m2 | 5万5537円/坪 | -2.08% | ![]() |
5位 | 石打 | 1万6475円/m2 | 5万4462円/坪 | -2.38% | ![]() |
6位 | 大沢 | 1万2500円/m2 | 4万1322円/坪 | -2.35% | ![]() |
7位 | 五日町 | 1万2000円/m2 | 3万9669円/坪 | -1.56% | ![]() |
8位 | 魚沼丘陵 | 7330円/m2 | 2万4231円/坪 | -1.22% | ![]() |
2020年[令和2年]総平均(公示地価、基準地価)
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
新潟県南魚沼市(みなみうおぬまし)の最新公示地価は平均2万5737円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均8万5082円/坪で、全国順位は874位です。前年からの変動率は-1.62%で、変動率の全国順位は1048位です。
南魚沼市の最新基準地価は平均1万7716円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均5万8566円/坪で、全国順位は1011位です。前年からの変動率は-1.98%で、変動率の全国順位は1224位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は7万2800円/m2(1996年)、最低値は2万5737円/m2(2020年)で、両者の落差は2.83倍です。基準地価の最高値は7万2000円/m2(1983年)、最安価格は1万7716円/m2(2020年)で、双方の落差は4.06倍です。
宅地の平均価格は1万7293円/m2、坪単価では5万7168円/坪です(2020年)。商業地の平均価格は2万7975円/m2、坪単位では9万2479円/坪です(2020年)。
南魚沼市の最も地価の高額な地点は「南魚沼市六日町字北沖140番9」(3万8700円/m2)で、最も地価の低額な地点は「南魚沼市名木沢54番1」(43円/m2)です。
南魚沼市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、南魚沼市は上越新幹線沿線の平均地価11万8270円/m2を下回っています。
南魚沼市内の基準点は、上越新幹線に近いほど地価が高い傾向にあります。
新潟県南魚沼市の土地取引をするには、土地代相場を参考にし、その物件の需要の大小、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、新潟県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産の取引の際の実勢価格とは若干異なる場合がありますから、ご理解ください。
当HPに掲載している南魚沼市の土地相場は、公示地価、基準地価の計測点別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全土の市区町村での南魚沼市のランキング、および新潟県内での南魚沼市の順位を付けています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の差し換えがあることがあり、差し換え後の地点の過去の遡りのデータを計算しなおすため、公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の変化が発生しますので、お含み置きください。
実際に新潟県南魚沼市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、投資、不動産運用をする際には、不動産会社、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅地建物取引主任者など専門家により、査定・見積もりをしてもらうとよいでしょう。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である南魚沼市が掌握し、南魚沼市が課税をします。自己申告形式で、申告義務があります。固定資産税の算定は、課税標準額に税率を乗算するのですが、その税率は、自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算方法から求められますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地価格(相続税評価額)は路線価(国税庁)が対象となり、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万2000円/m2 | 23万8016円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万0733円/m2 | 16万7713円/坪 | +0.49% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万2400円/m2 | 17万3223円/坪 | +3.09% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万4666円/m2 | 18万0716円/坪 | +4.33% | ![]() |
1991年[平成3年] | 4万7600円/m2 | 15万7355円/坪 | +7.59% | ![]() |
1992年[平成4年] | 4万5616円/m2 | 15万0798円/坪 | +6.19% | ![]() |
1993年[平成5年] | 4万5566円/m2 | 15万0633円/坪 | +0.69% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万2084円/m2 | 13万9122円/坪 | +0.83% | ![]() |
1995年[平成7年] | 5万9344円/m2 | 19万6179円/坪 | +0.29% | ![]() |
1996年[平成8年] | 5万9216円/m2 | 19万5757円/坪 | -0.15% | ![]() |
1997年[平成9年] | 5万8555円/m2 | 19万3572円/坪 | -0.80% | ![]() |
1998年[平成10年] | 5万4521円/m2 | 18万0234円/坪 | -1.86% | ![]() |
1999年[平成11年] | 5万2568円/m2 | 17万3779円/坪 | -2.13% | ![]() |
2000年[平成12年] | 4万9947円/m2 | 16万5115円/坪 | -2.56% | ![]() |
2001年[平成13年] | 4万7573円/m2 | 15万7268円/坪 | -2.68% | ![]() |
2002年[平成14年] | 4万6950円/m2 | 15万5206円/坪 | -3.77% | ![]() |
2003年[平成15年] | 4万3275円/m2 | 14万3057円/坪 | -6.52% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万8795円/m2 | 12万8248円/坪 | -6.72% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万6409円/m2 | 12万0362円/坪 | -5.06% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万3459円/m2 | 11万0608円/坪 | -4.06% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万1977円/m2 | 10万5709円/坪 | -3.88% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万0356円/m2 | 10万0352円/坪 | -3.97% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万9183円/m2 | 9万6473円/坪 | -4.55% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万7741円/m2 | 9万1707円/坪 | -4.31% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万6466円/m2 | 8万7493円/坪 | -4.18% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万5250円/m2 | 8万3473円/坪 | -4.18% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万4239円/m2 | 8万0130円/坪 | -3.69% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万3420円/m2 | 7万7424円/坪 | -3.19% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万2716円/m2 | 7万5096円/坪 | -2.85% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万2139円/m2 | 7万3187円/坪 | -2.41% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万1629円/m2 | 7万1502円/坪 | -2.17% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万1162円/m2 | 6万9960円/坪 | -2.06% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万0776円/m2 | 6万8683円/坪 | -1.73% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万0390円/m2 | 6万7404円/坪 | -1.86% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1994年[平成6年] | 3万7900円/m2 | 12万5289円/坪 | ||
1995年[平成7年] | 7万2550円/m2 | 23万9834円/坪 | +0.86% | ![]() |
1996年[平成8年] | 7万2800円/m2 | 24万0661円/坪 | +0.56% | ![]() |
1997年[平成9年] | 7万2250円/m2 | 23万8842円/坪 | -0.24% | ![]() |
1998年[平成10年] | 7万0137円/m2 | 23万1859円/坪 | -1.50% | ![]() |
1999年[平成11年] | 6万6875円/m2 | 22万1074円/坪 | -2.33% | ![]() |
2000年[平成12年] | 6万2037円/m2 | 20万5082円/坪 | -3.75% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万8112円/m2 | 19万2107円/坪 | -3.40% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万4637円/m2 | 18万0619円/坪 | -3.60% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万0987円/m2 | 16万8553円/坪 | -5.20% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万6850円/m2 | 15万4876円/坪 | -6.76% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万3962円/m2 | 14万5330円/坪 | -5.24% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万2050円/m2 | 13万9008円/坪 | -3.74% | ![]() |
2007年[平成19年] | 4万0475円/m2 | 13万3801円/坪 | -3.29% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万9000円/m2 | 12万8925円/坪 | -3.15% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万7437円/m2 | 12万3760円/坪 | -3.60% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万5487円/m2 | 11万7314円/坪 | -4.84% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万3912円/m2 | 11万2107円/坪 | -4.16% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万2287円/m2 | 10万6735円/坪 | -4.52% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万0937円/m2 | 10万2272円/坪 | -4.02% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万9812円/m2 | 9万8553円/坪 | -3.54% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万8887円/m2 | 9万5495円/坪 | -3.00% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万8112円/m2 | 9万2933円/坪 | -2.61% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万7400円/m2 | 9万0578円/坪 | -2.44% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万6725円/m2 | 8万8347円/坪 | -2.41% | ![]() |
2019年[平成31年] | 2万6162円/m2 | 8万6487円/坪 | -2.05% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万5737円/m2 | 8万5082円/坪 | -1.62% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万2000円/m2 | 23万8016円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万0733円/m2 | 16万7713円/坪 | +0.49% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万2400円/m2 | 17万3223円/坪 | +3.09% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万4666円/m2 | 18万0716円/坪 | +4.33% | ![]() |
1991年[平成3年] | 4万7600円/m2 | 15万7355円/坪 | +7.59% | ![]() |
1992年[平成4年] | 4万5616円/m2 | 15万0798円/坪 | +6.19% | ![]() |
1993年[平成5年] | 4万5566円/m2 | 15万0633円/坪 | +0.69% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万4700円/m2 | 14万7768円/坪 | +0.83% | ![]() |
1995年[平成7年] | 4万8780円/m2 | 16万1256円/坪 | -0.07% | ![]() |
1996年[平成8年] | 4万8350円/m2 | 15万9834円/坪 | -0.72% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万7600円/m2 | 15万7355円/坪 | -1.25% | ![]() |
1998年[平成10年] | 4万3163円/m2 | 14万2689円/坪 | -2.15% | ![]() |
1999年[平成11年] | 4万2163円/m2 | 13万9383円/坪 | -1.99% | ![]() |
2000年[平成12年] | 4万1154円/m2 | 13万6048円/坪 | -1.70% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万9909円/m2 | 13万1930円/坪 | -2.16% | ![]() |
2002年[平成14年] | 4万1825円/m2 | 13万8264円/坪 | -3.90% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万8133円/m2 | 12万6060円/坪 | -7.41% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万3838円/m2 | 11万1862円/坪 | -6.70% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万1761円/m2 | 10万4996円/坪 | -4.95% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万8550円/m2 | 9万4380円/坪 | -4.27% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万7121円/m2 | 8万9657円/坪 | -4.22% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万5746円/m2 | 8万5112円/坪 | -4.43% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万5056円/m2 | 8万2830円/坪 | -5.05% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万3868円/m2 | 7万8904円/坪 | -4.04% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万2743円/m2 | 7万5185円/坪 | -4.18% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万1732円/m2 | 7万1842円/坪 | -4.00% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万0890円/m2 | 6万9059円/坪 | -3.53% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万0225円/m2 | 6万6859円/坪 | -3.01% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万9631円/m2 | 6万4896円/坪 | -2.77% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万9152円/m2 | 6万3314円/坪 | -2.31% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万8744円/m2 | 6万1964円/坪 | -2.04% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万8381円/m2 | 6万0766円/坪 | -1.88% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万8083円/m2 | 5万9780円/坪 | -1.58% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万7716円/m2 | 5万8566円/坪 | -1.98% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
南魚沼市の町名は、青木新田、旭町、畔地、畔地新田、穴地、穴地新田、海士ケ島新田、天野沢、荒金、荒山、飯綱町、雷土、雷土新田、石打、泉、泉新田、伊勢町、市野江乙、市野江甲、市野江丙、一之沢、五日町、今町、今町新田、芋赤、岩崎、上ノ原、宇津野新田、姥沢新田、姥島新田、浦佐、上野、雲洞、枝吉、大木六、大木六新田、大倉、大桑原、大崎、大里、大沢、大杉新田、岡、小川、沖町、奥、思川、欠之上、片田、学校町、蟹沢新田、樺野沢、樺野沢新田、上出浦、上大月、上十日町、上原、上原新田、上一日市、上薬師堂、川窪、上町、北田中、君帰、君沢、京岡、京岡新田、桐沢、黒土、黒土新田、五箇、小木六、国際町、小栗山、九日町、小杉新田、五郎丸、栄町、坂戸、三郎丸、塩沢、四十日、島新田、清水、清水瀬、下出浦、下大月、下原、下原新田、下一日市、下薬師堂、庄之又、城山新田、関、芹田、仙石、泉盛寺、台上、滝谷、竹俣、竹俣新田、田崎、田中町、津久野、津久野上新田、津久野下新田、土沢、寺尾、堂島新田、徳田新田、栃窪、中、中川、中川新田、中子新田乙、中子新田甲、長崎、中野、仲町、永松、長森、長森新田、名木沢、新堀、新堀新田、西泉田、野際、野田、野中、八竜新田、早川、原、東泉田、一村尾、日の出町、蛭窪、深沢、藤原、舞台、二日町、船ケ沢新田、麓、法音寺、北辰、舞子、前原町、丸池新田、万条新田、美佐島、水尾、水尾新田、緑町、南田中、宮、宮野下、宮村下新田、妙音寺、茗荷沢、茗荷沢新田、目来田、門前、八色原、山口、山崎、山崎新田、大和町、山谷、八幡、湯谷、余川本町、吉里、吉山新田、柳古新田です。
広告